goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

7月~のスケジュール

2017-07-02 23:57:54 | 教室のスケジュール・場所

7月のスケジュールです!

 

ーー 気功レッスン・気功教室 ーー

 

養生気功塾のレッスン(ストレッチと還童功) 
品川区西大井 
体験:2,000円 その後、月謝か回数券

7月05日、19日(水) 13:30~、15:00~  
7月06日、20日(木) 13:30(6日は12:00~)、18:00~、19:30~
7月01日、15日(土) 08:30~
 
 
お問合せ・お申し込みは
 

ーーーーーーー 

「気功と中国茶の会」
薬師寺東京別院3階(五反田)
参加費:3,000円 
毎月開催(好きな月に参加できます)


7月23日(日) 11:00~12:30

詳細とお申込は

 クービック予約システムから予約する

ーーーーーーー 

10月までの期間限定企画!

公園で朝活! 

7月02日、16日(日) 7:00~8:00
朝7時〜8時
雨天中止です

場所:戸越公園広場(大井町線戸越公園駅徒歩5分)
東京都品川区豊町 2-1-30
品川区戸越公園・薬医門近くにある広場

参加費:1000円

どなたでもご参加いただけます。
直接いらしてください

https://coubic.com/yojo/137472

 

 

ーーーーーーー


薬日本堂「養生気功」(仙人長寿功と二十四節気)
品川 
参加費:3,000円


07月02日(日) 11:00~12:30
07月21日(金) 13:00~14:30

  
 
 
ーーーーーーー  
 
 
北京中医薬大学クラス(仙人長寿功他)
文京区 
参加費:2,000円(会員1,500円)
 
7月01日、08日、15日、22日(土) 11:00~12:00
8月は休み

*学生さん以外でも参加可能 
予約なしで大丈夫です
詳細は…
http://konkajp.seesaa.net/article/434903638.html



 
ーーーーーーー  
 
 
全日本混化気功協会・朝活(仙人長寿功他)
白金台(目黒駅近)
参加費:1,500円(会員1,000円)

7月3日 7:30~8:10 
8月は休み

*40分間になります
 
お申込は以下からお願いします 

クービック予約システムから予約する

 

ーー 気功理論・資格取得講座 --

 

1、気功養生アドバイザー資格講座 2日間集中 
  “自分に無理をさせない暮らし方のススメ” 暮らしのすべてを気功的に理解する

  2017年8月19日(土)、26日(土)  各日 10:00~16:00
  場所:目黒

  43,000円 → 40,000円 夏休み特別価格!
  どなたでも受講可!入会等の必要はありません。
  全日本混化気功協会会員さまは割引があります。

詳細・お申込はこちら
https://coubic.com/yojo-wako/182905




2、気功理論入門講座 2日間集中 
  気功を通して自分に気づいていく、自分磨きの第一歩!

  2017年8月23日(水)、24日(木)  各日 10:00~16:00
  場所:目黒

  43,000円 → 40,000円 夏休み特別価格!
  どなたでも受講可!入会等の必要はありません。
  全日本混化気功協会会員さまは割引があります。

 

詳細・お申込はこちら
https://coubic.com/yojo-wako/306146

 

 
ーー 気功特別講座 ーー
 

9月の特別講座の受け付け始まっています!

 

9月18日(祝)

13:00~16:40

「宋氏長寿術」

お申込は以下からできます。

http://www.kokuchpro.com/event/c2ad51854ff1014137abee1c78d5c1ec/

どなたでも参加できますので、

ぜひいらしてください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶ライフ

2017-07-02 05:32:14 | 日記

私は、プーアル茶が大好きでそういったお茶を主に飲みますが…

最近、夫が中国茶の茶芸師資格を取り

さらに続けて勉強しているのと・・・

中国茶の一流専門家さんとご一緒することが増え

茶藝やいろいろなお茶をいただくことが増えました。

 

そういうこともあり、

気分転換を兼ねルピシアのイベント「台湾茶飲み比べ」へ!

 

あまりこういったところにお出かけしないので

久々で楽しめました!

 

 

沢山のお茶の飲み比べができ

おいしく楽しかったです!

 

なんとなく買ってしまったのが…

四神の蓋碗。

今回は「龍」です。

 

ーーーー

また・・・

中国茶と気功が一緒に楽しめる企画も好評です!

場所が「薬師寺(東京別院)」さまという・・・

本当にすばらしい場所です!

 

いつもすぐに満席になってしまうこの企画。

7月は夏休みの予定を入れてしまった方が多いらしく

今月分はまだお受けできます!

ご興味のある方、この機会にいかがですか?

毎月第4日曜日、11:00~です。

7月23日(日)

8月27日(日)

9月以降も続きます!

先のご予約もできます。

お申込は以下からお願いします。

https://coubic.com/yojo/352949

 

薬師寺東京別院さまでは、七夕祈願祭も開催されるようです!

ーーー

薬師寺東京別院のお写経道場内に大きな笹竹を設え、ご祈願を書いた七夕の短冊をご自身で飾って
頂けます。
7/7七夕祈願会の当日までご祈願の受付をしております。
学芸や智慧の女神である弁財天に沢山の願いを込めて下さい。

七夕祈願会
平成29年7月7日(金) 午後2時より

導師 生駒基達 副執事長

七夕特別祈願は当日まで受付しております。 
1体1000円  ※参加費無料・参加申込不要

ーーー

よければぜひ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする