goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

荘子茶房

2013-01-28 15:54:33 | 旅行(台湾)

今回の台湾は、久々にお茶をゆっくり楽しく選んで買ってきました。

凍頂烏龍茶は美味しかったですし、紅茶も美味しかったです!!

 

今回行ったお茶屋さんでよかったなと思うお茶屋さんは

「荘子茶房」

こだわりの茶葉を扱い、淹れ方にもこだわっています。

私が購入したあとも、茶葉別に

「これはこういうふうに淹れてね!!」「お土産ならちゃんと伝えてね!!」・・・と。

試飲した時もそうでした。

ジャスミン茶は最初は水で淹れてくれ、その後温度を上げて淹れていくのです。

それぞれの違いを楽しんでみてねと・・・・。

ゆっくりと楽しくお話を伺いながらのんで・・・

「あなたはお茶が好きなのね」と色々と教えてくださいました!

どれも美味しかったのですが、紅茶はここだけにしかないものだそうで・・・

 

(参考までにホームページより)

  阿里山紅茶【アリサン紅茶】

   産地:台湾嘉義県阿里山

   特徴:台湾小葉種(非アッサム種)から作る完全発酵茶です。

       2006年に研究を始め、2009年に発売された新しい品種です。

   香り:濃い果実味。

   味:渋みのない、爽やかな甘み、この上もなく上品。

 

上品な・・・本当にそんな感じの甘味でした!

 

お店もパッケージもとても可愛いので、台湾に行かれた際はいかがですか。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・・・LCCはアリ

2013-01-28 13:16:46 | 旅行(台湾)

台湾から戻りました!

まだクリスマスツリーが飾られていたり、お店ではお正月準備用の品が売られていたり・・・

空港でも、未だ辰年の飾りでしたね。

新年はこれから!なんですよね~!

(写真はおいしいパン屋さん、新年用のかわいいクッキーも売っていました)

   

 

今回は、初めてLCCを使って台湾に!

これが一番ドキドキでしたが、全く問題なくフツーに過ごせましたし、今後もLCCはアリですね!

荷物の重さが心配だったので、今回はこんな小さなスーツケースで行きました・・・。

これに入るだけにすればいくらなんでも大丈夫だろうということで・・・。

結果・・・、もっと大きくても大丈夫です!!

入れるものにもよると思いますが、さほど心配しなくても大丈夫そうだなと思いました。

 

今回乗ったLCCは「スクート」

乗務員さんたちは、どこか見覚えのある格好・・・

どこで見たんだろう??と考えていたら・・・

ブルースリーのイエロートラックスーツ!!

そんなイメージの動きやすそうな服でとても親しみやすかったです!

機内はシンプルで、想像していたような狭さも感じず、普通。

サービスがない分、乗務員さんたちはうろちょろしないのでとっても静か。

乗客も心得ている方ばかりのようで、わがままな要求もしないし、大荷物の方もいないし

シートを倒す人も・・・見かけませんでした。

サービスはこれくらいでも十分かなと思うような感じでした。

いくら笑顔でも、忙しそうにしているのはこちらにも伝わるので

楽しそうにしている乗務員さんの方がいいですね。

ただし、アジアならばLCCはアリだとおもいますが・・・長時間だと・・・どうでしょう?

今回、とても静かで自分の思うように過ごせた分、時間が長く感じましたから。

そういう準備をしていけばいいかもしれませんけどね。

私も、次回のLCCには、あれとあれを持っていこう・・・そう思いました。

写真は有料のお食事メニュー。

シンガポールドルで表示されています。

 

また、遅れやすいという評判のLCCですが、

今回は行きは定刻、帰りは40分ほど遅れました。

 

意外と使いやすいかも・・・が感想です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする