熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

アポトーシス

2013-10-23 05:19:44 | 文章
10月23日(水)、くもり。

「霜降」。

例によって、夜中に目を覚ますとテレビは白血病研究者の話。
被爆者と医師。
放射能による人への影響の研究の話でもありました。
放射能によって起こった染色体異常。
何人もの調査によって、ある染色体の一部が壊れて入れ替わる共通性があるとのこと。
染色体遺伝子が連鎖的に壊れると、死に至る。
それが「アポトーシス」。
それを食い止めようとする研究でした。

皆んな、それぞれコツコツと頑張っておられるのですね。
そんな医師と患者の映像。

駒を作るくらいしか能が無い小生。
「他人のためには、ほとんど役には立っていないなあ」。
これが映像を見ての感想でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継

2013-10-22 17:32:52 | 文章
10月22日(火)、曇り。

日の暮れが早くなってきました。
只今17時30分。
曇っているので、外はもう暗くなっています。

午前中は、ワープロ。
数日前からあるテーマで論文の作成を始めました。
納期は来年春。
たっぷり時間はありますが、ボツボツと始めることにしました。

午後は、ラジオで国会中継を利きながら、駒づくり。
「根付」を少々と、「と金」の盛り上げ。
2組分。


ソレニシテモ、福島問題では、質問と関係の無いナントカ大臣の答弁。
それを何度も繰り返しているのには、怒りを覚えます。
まともに答えないのは他の大臣でも良くありますが、今日は貴重な時間を3度4度と繰り返して浪費するばかり。
本人は時間を浪費することで時間稼ぎして、苦境の安倍さんをブロックしたつもりなんでしょう。

国会の持ち時間は質問者にとっても国民にとっても貴重で短い。
それを関係の無い同じ答弁を何度も繰り返すのは、質問者の持ち時間を浪費する妨害行為に他なりません。
心ないというか、真摯差を全く感じることが出来ない答弁。
人柄の問題かも知れませんネ。
それが目立った本日の大臣答弁でありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王座防衛

2013-10-21 20:49:45 | 文章
只今、羽生さん王座防衛。
東北楽天Gイ―グル勝利。
日本シリーズへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズは魚眼

2013-10-21 06:36:22 | 写真
10月21日(月)、晴れ。

穏やかな一日になりそう。
今日は、一人のお客様。
いろいろ意見交換の予定。
駒づくりは、午前中です。

整理していたら、古い新聞が出てきました。
13年前のもの。

「大局将棋」制作当時の記事。
迫力の写真は、さすがプロカメラマン。
レンズは「魚眼」。

804枚、駒の文字は肉筆漆書き。
初めてのチャレンジでした。
この日の直後、大阪商業大学に納めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリタス小学校

2013-10-20 06:16:22 | 文章
10月20日(日)、小雨。


一週間、経つのは早い。
早くも、日曜日が巡ってきました。
昨日は心配していた雨はほとんどなく経過。
午後は、皆で黄楊の話、漆の話、自作の駒の話で、ワイワイガヤガヤと。
そして美味しい食事会。
まずまずでありました。
只今は一夜明けて、僅かに道路が濡れています。

ソレニシテモ、伊豆大島の大災害。
被害を受けた方、そのご家族、関係者の悲嘆はいかばかりかと。
必死の捜索にも関わらず、未だ行方不明の方も20人とか。
改めて自然の驚異のものすごさに、恐れ慄くばかり。
その自然の下に生きている人間のいのちの危うさに、思いを致しています。

ーーーー
川崎市にある先進的な「カリタス小学校」。
久しぶりに、学校の広報映像で荻原千賀子先生を拝見。
http://www.ojyuken-index.com/column/int_021_3.html

クラス36人全員が「駒づくり」にチャレンジするということで、訪問したのが20年前。
小学生が皆で駒づくりをするというのも驚きですが、全員が女の子でまたビックリ。
以後、半年ほどの間に3~4度尋ねて、女の子に取り囲まれての愉しい「総合教育」の授業でした。

その時の小学4年生は、今は三十路あたりでしょうか。
クラス担任だった先生は、今、学校長として子供たちの教育。
小さい頃、将棋をはじめられたご長男は、今もやっていますか。
光陰矢の如しを実感。

これは当時の様子を紹介した本の1ページ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「駒サロン」

2013-10-19 05:54:21 | 文章
10月19日(土)、くもり

昨日の最高気温は、20℃には達せず。
日中も肌寒い一日でした。

今日は久方ぶりの「駒サロン」。
集まりは10人。
ですが、どうも雨が気になりますネ。
これまでも雨に降られることが多く、皆さんがやってくる昼過ぎに降らなければ良いがと少々心配。
夕方の移動は、寿司やさんのバスで送り迎え。
助かります。

竜王戦は森内さんの先勝。
夜中に目を覚ますと、丁度、ダイジェストが始まるところでした。
次は北海道。

ーーーー
今日に合わせて、昨日も整理整頓の続き。
風雨で汚れた窓ガラスを拭き掃除。
裏の葡萄も、枝整理。
玄関は、その切れ端の枝で飾りました。

ささやかな、お・も・て・な・し。
実ですか。
ハイ、このマスカット、甘いですよ。

下手くそな整理整頓は、ギリギリ今日も昼まで続けます。
と言うことで、仕事はお預け。
午後は、皆さんとワイワイガヤガヤ。

今夜は満月。
観られますか、どうか。

このブログの閲覧数が急増。
いつもの1.5倍。
分かりません。
昨日は、何かあったのですかね。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の臨時ニュース

2013-10-18 19:26:28 | 文章
先ほど、パソコンのトラブル。

夕刻、いつものように立ちあげて使い出しました。
だが、動作がチョッとおかしい。
で、もう一度立ち上げ直すべく一旦電源を切ろうとしたのですが、上手く切れません。
仕方なく、強制OFFして、再度電源をONすることにしました。

ところが、いくら電源ボタンを押しても、画面は真っ黒。
ウントモ、スントモ、です。
電源のオンオフは5~6回繰り返しましたが、ダメ。
コンセントごと電源を切って入れ直しても、ダメ。

弱ったな。
修理するにしても、2週間はかかるだろうな。
この際、安いのを明日朝、奈良まで買いに行くかな。
まあとにかく、晩御飯を食べて、それから考えよう。

と言うことで、完全に諦めました。
しかし、諦めきれず、食後にもう一度トライ。
コンセントをもう一度抜き挿しして、電源ON。
ダメモトの心境ではありました。

ところが、画面がチラチラ動くではありませんか。
「おおーっ」。
動いたではありませんか。
「良かった良かった」。

と言うことで、只今、この駄文を書いております。
無駄な出費が無くなりました。
良かった。
めでたしめでたし。
と言うことで、今から、いつものようにグッスリ寝ることにします。
オヤスミなさい。

以上、我が家の臨時ニュースでした。
ア、そうそう。
その後の車ですね。
ハイ、その後は順調です。
念のため、お友達の修理工場でバッテリーチェックしてもらいました。

ノンプロブレム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は十三夜

2013-10-18 05:44:28 | 文章
10月18日(金)、晴れ。

今日あたりは、風流なお月さま。
昨夜は13夜。
今夜は更なる月。

国会が始まっています。
一昨日昨日と聞いていても、空虚。
誰かの作文。
それを読みあげるのみ。
国会は自らの言葉、生きた言葉、信頼感で聴きたいものです。

映像は、先日の駒尻。
作業机の上で撮影したものです。
古稀。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊澤良尊作・特選集

2013-10-18 01:32:09 | 作品
熊澤良尊作・特選集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大災害

2013-10-17 05:06:32 | 文章
10月17日(木)、くもり。

伊豆大島の土砂崩れ。
火山灰地に降った雨は、1日で800ミリ超え。
3時間で335ミリの記録的大雨。
これで山全体が大崩落。
平穏な生活が、一夜で根こそぎ壊滅。

何10人もの方が亡くなったり、今も行方不明。
この世のものとも思えない土砂崩れ。
住宅地に流れ落ちた樹木が累々のモノスゴさ。
何とも言いようの無い恐ろしい光景。
被害に遭われた方の恐怖と嘆きはいかばかりかとお察しします。
そして、亡くなられた方に合掌。

ーーーー
昨日の当地は、いきなり冬到来を思わせる涼しさ。
と言うことで、暑い時期には伸び放題の草引き。
まずは「ドクダミ」。
これは根が深い。
小さな切れ端の根でも残すと、再び蔓延(はびこる)るので困っています。
伸びている根をどこまでも追跡するのに悪戦苦闘。

次に駐車場と通路周辺の雑草退治。
これは夏以来の2回目。
これが終わって、お昼。
今日はこれで終わろうかと思いましたが、中途半端。
と言うことで、午後も続行。
そんなこんなで、昨日は仕事はゼロで一日が終わりました。

ところが作業終了後、思わぬトラブル。
作業中どけていた車を、駐車場に戻そうとしたところ「ボボボ、ススス」。
エンジンが動かない。
クーラーをオフにして、2~3回繰り返してもダメ。
慌てました。

馴染みの近所の修理工場に、ヘルプの電話。
しかし、生憎の留守。
で、保険会社の「QQ隊」に。
これは繋がりました。
30分で来てくれると言うので、助かりました。

原因は、少しの距離を移動させたこと。
短時間で、エンジンを切ったときに起きる現象らしい。
スパークプラグに気化しないガソリンが付着して、放電が阻害されるとのこと。
折からの寒さも手伝って、その現象が起きたらしい。
「ヘーっ、そうなんだ」。

と言うことで、また1つ勉強になりました。
本日はこれでお終い。
「昨日の分も、仕事しなくっちゃア」。
では、また。

ーーーー
元首相の小泉さん。
正論の「原発ゼロ」発言。
全くその通りです。
正論を言わず(言えず)、輸出にも加担しようとする安倍さん。
本当はどう思っているのでしょうか。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726