6月18日(土)、晴れ。
朝方は、やや湿っぽい感じだったのが、昼頃には晴れて、
気温も25℃あたりで、さわやかに。
仕事は相変わらずのあれやこれや。
と言っても、漆仕事を軸に「福ら駒」で、一日が終わりました。
ところで、将棋文化に目覚めたある方が、中将棋に関心を待たれたということです。ルールや実戦での指し方が難しいといいますか、恰好な相手があれば、いいのでしょうが、一人で覚えるのは中々難しいことではありましょう。
そこで、効果的に覚えるにはどうしたら良いのかです。
以前、5年くらい前のことですが、私は時々、ネットでの中将棋対局を見ていました。なんでも「81」何とかというコンテンツだったのですが、外国人を含む世界の中将棋愛好者が、対局をしていました。
ですが、今は探しても見つかりません。無くなったのでしょうか?
そのほかに、覚えるに恰好なご推薦していただけるコンテンツがあればと思うのですが、どうでしょうか。
今日は、以上です。
、
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726