万葉短歌-悠山人編

万葉短歌…万葉集全4516歌(長短)のうち、短歌をすべてJPG&TXTで紹介する。→日本初!

万葉短歌3847 壇越や3582

2021年01月22日 | 万葉短歌

2021-0122-man3847
万葉短歌3847 壇越や3582

壇越や しかもな言ひそ 里長が
課役徴らば 汝も泣かむ  ○

3582     万葉短歌3847 ShuH514 2021-0122-man3847

□だにをちや しかもないひそ さとをさが
  えだちはたらば いましもなかむ
○=作者未詳。
【編者注】第2部(3816-3854、三十九首)の第32首。男。題詞に、「法師報(ほふしが こたふる)歌一首」。 
【訓注】壇越(だにをち)[「施主・旦那・・・仏に供物を布施する檀家の人びと」]。里長(さとをさ=五十戸長)[「五十戸を<里>とし、その長を<里長>という。村長」]。課役(えだち=課伇)[「調(みつぎ)と労役とをいう。<役(やく)立つ>」。<伇>は、は音yìで、古くは<役>yìに同じ(『漢典』)]。徴らば(はたらば)[「<徴る>は租税や課役を徴発する意・・・」]。



最新の画像もっと見る