ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

帰宅難民

2011-03-12 09:07:00 | ノンジャンル
一夜明けて、あまりの大惨事に茫然としています。
何の力にもなれませんが
被災された皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。

さて、地震発生当時葛西にいた私メは
当然のことながら「帰宅難民」となりましたが、
バス⇒地下鉄⇒徒歩⇒タクシーと約10時間をかけ、
なんとか深夜2時頃自宅にたどり着くことができました。
ご心配いただいた皆さま
そのようなわけで無事です。ありがとうございます!(^^)!

それにしても、携帯がこれほど繋がりにくくなるとは予想外でした。
予想はしてたものの、大渋滞の凄まじさにも
その脇を黙々と歩き続ける人の数にも驚きました。
東京ではなんとか交通機関も復旧しているようですが、
この先まだ、どのような揺れが来るかわかりません。
皆さま、どうぞ十分気を付けてお過ごしください。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JUN)
2011-03-12 11:01:58
よかったです!TVを見ては惨事が広がっていくのを感じてます。ほんとに大変なことが起こりましたね。宮城に居る友人、大丈夫か?Tさんと名古屋行きを決行しようとしましたが出る間際に主人からストップが・・・
返信する
Unknown (nabiオンマ)
2011-03-12 11:53:40
無事にお帰りになれて何よりです。
これ以上、惨事が拡がらないよう祈るばかりです。
返信する
Unknown (福巾着)
2011-03-12 18:21:36
ご無事で何よりです。
あちらこちらで引き続き地震が起こっている様で怖いですね。
お気をつけてお過ごしください。
返信する
Unknown (ビョンミ)
2011-03-12 19:06:38
ご無事で良かったです。
六甲山の裏側に住んでいる私は、神戸の震災を経験しましたが、津波の恐ろしさをTVで見て愕然としました。
東京もかなり揺れたと聞いてます。
どうぞ、お気をつけてください。
返信する
Unknown (タマハハ)
2011-03-12 19:37:14
ご無事でなによりです、お疲れでしょう。まだ余震も続いております、外出には十分注意されますように!
一日も早く平常になりますようお祈りいたします。
返信する
Unknown (yangja)
2011-03-12 21:25:15
皆さま お心遣い本当にありがとうございます。
おかげさまで、我が家はとくに大きな問題もなく生活できております。

正直言って、揺れてる時はそれほど怖いとも思わなかったのですが
(鈍感なもので……(^_^;)
帰宅後、TVで東北地方の惨状を知ってからのほうが恐怖感がわいてきました。
原発事故も非常に気になります。
一体どれだけの方が避難を余儀なくされるのか…
それを思えば、近所のスーパーやコンビニの棚がスカスカでも、
ひょっとしたら一時的に停電になるかも…なんて、苦労のうちに入りませんね。

できるだけ平常心で、でも緊張感をもって生活していきたいと思っています。
それにしても、携帯があんなに通じないというのは、
いかがなものでしょうかっ(ー_ー)!!
返信する
Unknown (CROKO)
2011-03-13 19:44:30
帰宅難民だったんですか、大変でしたね。
まだ揺れているご様子、身が縮む気分です。

関西大地震よりも規模が破格で、ほんとうに何に気をつけたらよいのかわかりませんね。
とにかく何事もなく良かったです。

まだまだ収まりそうにない余震、津波の怖さを初めて見ました。

返信する
Unknown (yangja)
2011-03-13 21:50:32
友人たちの多くが数時間かかって帰宅されたようでした。
避難所は、都心部にはたくさんありますが、
ちょっと外れるとそのようなスペースがないので、歩くしかないんですよね(^_^;)
明けて昨日と今日はスーパーやコンビニからどんどんモノが消えています。
明日からは計画停電も始まるので、この状況は当分続くでしょう。
それでも、東北地方の方々のご苦労に比べたら……
できるだけ節電に努めつつ、乗り切っていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿