幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

賃貸か購入か

2024年01月25日 | ふれあい日記

昨日に引き続き、どちらか迷う問題~

「家は賃貸と購入どちらがいいかしら?」

これも迷ってしまいますね。

買った方がいずれ自分のものになるからその方がいいのでは?と思う反面、

大きなものを背負うのは負担に感じるとか、いつどうなるかわからないから自由でいたい、

と思う人もいることでしょう。

難しいですね…

 

判断する目安は、

・1か所にとどまることができるかできないか

 仕事柄転勤族などで1か所に住むことが難しい場合は賃貸という選択になってしまいそうです。

 

・先々家族の人数の変化がある

 先が見えないと買うことが難しいと思います。

 子供が生まれる若い夫婦、又は子供が巣立って残された老夫婦、

 その辺りが人数の変化の時ですね。

 子供が生まれて学校に行くようになると途中で転校させたくないと思うでしょうし、

 又、老後なら終の棲家を建てようと思うかもしれませんね。

 

・ローンが組めるかどうか

 年齢的なことや収入面などローンが難しい場合は賃貸を選ぶことになるでしょう。

 老後に退職金で建てる場合はローンの心配はありませんね。

 

・住まいに対する考え方

 気軽に引っ越したり住む場所を替えたいなど縛られることなく身軽でいたいと思うか、

 1か所に構えてその土地に根付きたいと思うか、考え方は人それぞれですね。

 

・年齢

 賃貸では、高齢になると払いつづけることが大変になります。

 働けなくなっても家賃は住む以上はずっと払うものです。

 家賃の安いところに移ろうと思っても、高齢になると簡単に貸してもらえません。

 年齢はどうにもできないことなので、蓄えを持っておくことなど計画的に考えましょう。

 

どちらにしても払い続けることになりますが、家賃と同じ金額でいいなら、

何も残らない賃貸より購入の方がいいのかなと思う反面、

賃貸ならメンテナンスの費用や手配などは考えなくていいので気がラクですね。

 

ローンを組んで購入した場合、払い終わる頃には次にリフォームが必要になってきます。

いえ、払い終わらなくても修理が必要な時にはその都度費用がかかります

 

一長一短あるので、自分たちのライフプランをふまえ、よく検討してくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建て替えかリノベか | トップ | 建売か、注文住宅か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふれあい日記」カテゴリの最新記事