幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

シロアリ

2013年08月20日 | ふれあい日記

シロアリはたかが小さな虫、とバカにするととんでもないことになります。

テレビなどで見たことあるかもしれませんが、家を崩壊させてしまう
とても怖い虫です

自然界の中ではとても重要な役割を担っているらしいのですが、
家を壊されてしまうのでは私たちには困りものです。


当社では今回の新築工事でホウ素系の防蟻剤を使います。

ホウ素?

ホウ酸なら、知ってますか?

ホウ酸だんごってゴキブリの駆除に使うから聞いたことあるのでは?

実は目の洗浄やコンタクトレンズの保存液に使われているものなのです。

人間をはじめ哺乳類は過剰に摂取しても腎臓の浄化作用で排泄されてしまうので、
大丈夫です

腎臓を持たない生物は摂取すると死に至るそうです


多くは農薬系の防蟻剤を使用していますが、これはやはり人体に害がある
ものです。
そして効果は長くても5年です。
新築して5年で再施工するのも難しいので、5年経ったら多くの家は
ほったらかしになってしまうんですね

ホウ素系の防蟻剤は、半永久的な効果があります。
なので再施工する必要もありません。新築時に一度だけです。


地震がきたら、どうしてももろくなっている白アリ被害の家は
崩れやすくなります。

そんなこともあるので、私たちは無農薬の体に害のない防蟻剤を
使用します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンションて涼しい?! | トップ | 暑くてもお風呂! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふれあい日記」カテゴリの最新記事