青川の里 ~付知川 鮎釣り日誌~
青川(付知川つけちかわ)の里、岐阜県中津川市田瀬地区から鮎釣りや川のこと、地元情報などを。オフにはワカサギ、アマゴ情報も
 



連日暑い日が続いておりますが、今日の最高気温は30.2度と今年初の30度越えでした。
明日以降もしばらくこの暑さ続くとのこと。
田瀬地内の専用区はあまり釣れなくなったのか、よそが釣れだしたのか分かりませんが、少し釣り人の数も減ってきております。

今日は恵那漁協のアマゴの稚魚放流(5~10センチくらいのを160キロ)がありました。
付知地内は塔の岩キャンプ場から花街道までの付知川本流、福岡地内の横川、柏原川などの各支流に放流されました。

今回は稚魚の放流でしたがこの方法は残存率がわりと低く、増殖効果が疑問視されており、より残存率の高いと言われる発眼卵埋設放流へ段々移行してきているようです。
そして最近は発眼卵放流よりも産卵間近の親魚を放流する方が1.5倍ほど費用対効果が高いと言うことで、盛んに研究されているようです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は夜の8時頃から雨脚が強くなり、夜半までに40ミリ近い雨量となりました。
川の水も一時期は50センチほど増水したようですが、夕方にはかなり減ってきて昨日より20センチ高くらいになっております。
水は高めでしたが釣り人の姿は朝からポツポツ見られました。
明日はもっと良い水況になると思われますので、釣り人の数もまた増えるのではないでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から曇り空でしたが、お昼頃からポツリポツリと弱い雨が降り出しました。
夕方5時現在も数ミリ程度の雨量ですが、夜中にはけっこう強く降る予報となっております。
明日こちらへ釣行予定の方は、水位の状況などをしっかり確認されてからお出掛け下さい。

さて、この週末は何かと用事があり、土曜日は朝3時間(専用区外)、日曜は朝1.5時間(専用区)・夕方2.5時間(専用区外)の合計7時間ほど川へ行き、28尾(13~17センチ)の釣果でした。
自分が入ったのはすべて田瀬地内でしたが、さすがに専用区は朝から凄い人出で、5時半ですでに満員御礼状態でありました。
でもやはり魚影が濃く朝から良く釣れたので、人の多さにも納得しました。
専用区外はそんなには釣れませんが、好きなポイントに入れて移動もできるので、一日釣るのであればトータルの釣果はそんなに変わらないかも知れません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は最低気温が11度、最高気温は21度と割と上がらず、少し風もあり肌寒い陽気でありました。
田瀬地内の専用区は天気が回復したため、また釣り人が戻ってきました。
このあたりは良く釣れているようでありますが、よその地区は入っている人自体が少なく、情報も入ってきません。
中にはいい思いをされている人がいるかも知れませんが、そういう人は黙っているのでなおさら分かりませんねえ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜から降り始めた雨は朝方少し強く降っておりましたが、7時以降は降ったり止んだりで、雨量も昼の時点で20ミリ程度です。
川の水位は10センチ程度上がっているようですが、大したことはありません。
田瀬地内の専用区でも釣り人の姿は少なめです。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も良く晴れて最高気温も26.4度まで上がり暑いくらいの一日でした。
付知川は田瀬地内の専用区は賑わっておりましたが、それ以外では釣り人の姿はポツポツしか見られませんでした。
土曜日の解禁日も島田橋から新田瀬橋付近までは良く釣れていたようですが、上流の付知地内や中下流の下野以南はあまり釣れなかったとのこと。
自分の入ったポイントはまだ良かった部類だったようであります。
昨日は所用で午後からの竿出しでしたが、1時から3時くらいまではあまりパッとしませんでした。(入川場所は解禁時と同じ田瀬地内の専用区外です)
しかし3時過ぎからは水もぬるくなってきて、追い気が出て来たのか入れ掛かりもあり、5時までに16尾と思った以上に釣れました。
釣れたポイントは少し水深があって水通しが良く、底石の色がまわりと比べて明るい所でした。
釣れるポイントは限られており、そこを外すとピクリともこないくらい場所ムラが激しいです。
鮎が群れていて散らばっていないのか、いないところにはほんとに一匹もいないのが現状でしょう。
これだけ釣れないと放流をしていないみたいなことを言われる方がみえますが、漁協では発表している箇所に発表している数量を確実に放流しております。
放流には各支部の役員の方も立ち会われていますので、ごまかすなんてことはできません。
今釣れていない上流や下流域でもそのうち必ず釣れるようになると思います。
冷水病も出てはおりますが、それほどひどい状況のようにはみえません。
しかし、今しばらくはこのような状況が続くものと思われます。
釣行の際には囮屋さん等でよく状況を確認されてから入川場所を決められるのが賢明でしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、付知川の鮎釣りが解禁しました。
自分は田瀬地内の専用区外に入川。
4時半ころから竿を出しましたが、少し釣ってはみたもののあまりの寒さに一時間以上休憩し、日が当たってくるのを待ちました。
日が差してくるとパタパタと掛かりましたが、場所ムラが激しく思ったところでなかなか釣れません。
途中釣れなくて眠たくなってしまい集中力も途切れ気味で、11時までにやっとの22尾でした。
サイズは12~16センチくらいで平均は14センチといったところでしょうか。
午後は12時半から知り合いに入れてもらったポイントで釣ったり、上流へ移動したりして釣って3時半までで10尾。
午後はサイズが良くなり、本日最長の16.5センチを筆頭に同じくらいのが数尾釣れて、少しですが引きを楽しむことができました。
さて、本日の解禁はここ数年では一番出来が悪かったと思います。(あくまで私個人の見解です)
原因はいろいろ考えられますが、これまでが出来過ぎであったのかも知れません。
型が良くて数が釣れれば最高ですが、今回はまったく逆になてしまい残念でした。
しかし、この時期に鮎釣りをさせて頂けるだけで幸せなことなんですよねえ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は最低気温が10度を下回り、少し肌寒い朝でした。
日中もそれほど気温は上がらず、最高気温も22度、午後からは強風が吹いて我が家のトマトの屋根も飛ばされそうでありました。

さて、解禁を明日に控え新田瀬橋から島田橋までの間の駐車場にはたくさんの車が停まっていて、すでに準備万端のご様子で、まだまだやることがいっぱいの当方から見れば、うらやましい限りであります。
明日の天気は晴、朝は今日よりも2~3度冷え込む予報となっており、日の出前の時間帯はかなり寒くなりそうです。(釣れないと余計寒いですね)
一転、日中は今日より暑く、日差しも強くなりそうなので、紫外線対策も忘れずにお出掛け下さい。
何はともあれ、付知川へお越しの釣り人の皆様には、事故やケガに注意されまして、楽しい鮎釣りができますことを祈っております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から曇り、昼過ぎから弱い雨がパラパラ、夕方少し強くなって、現在(17:30)は6ミリ程度の雨量となっております。
付知ではもう少し降っているようですが、予報ではまもなく止むようであります。
川の水位は若干上がっている模様です。

さて、解禁も間近に迫り川をのぞき込んでいる人もたくさん見受けられます。
また、場所取りの棒切れなども散見されるようになってきました。
恵那漁協では以下のように告知しておりますので、ルールを守って楽しく解禁が迎えられるようご協力をお願いいたします。
 ★解禁前の場所取り禁止 場所取りとみられる棒等々は組合で撤去しますのでご承知ください。
 ★解禁日は皆が楽しみにしています。同じ釣り人同士ですから、挨拶をして譲り合って、
  充実した解禁日を過ごしてください。
 ★地元住民の迷惑となるような駐車・ゴミ捨て等々は絶対しないで下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は最高気温が26.8度と昨日よりさらに暑くなりましたが、午後からは曇ってきて昨日ほど暑さを感じませんでした。
川の水位は昨日より10センチ以上下がっていると思います。
しかし天気予報では今夜からまた雨が降りだし、明日は一日ぐずついた天気のようです。(雨量はたいしたことない模様)
それでも金曜日には回復して、土日は晴れの予報となっておりますのでご安心下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夕方からの雨は今朝7時頃まで降っておりましたが、総雨量は田瀬30ミリ・付知25ミリで、川の水もちょっと増えてくれて、解禁に向けてはちょうどいい雨だったのではないでしょうか。
今日の日中は気温がグングン上がり、最高気温26.1度と今年最高の暑さとなりました。

さて、生育調査の結果は皆さんご存じかと思いますが、今年は例年より少し生育が遅れ気味で型が小さかったようであります。
いろいろ原因はあるでしょうが、自然相手・生き物相手ということで、なかなか思うようには行かないと言うことですね。
ここまで来ればもう後は無事に解禁が迎えられることを祈るばかりです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日朝8時半から付知川全川で清掃作業と入川口整備が行われ、午後2時からはお待ちかねの生育調査も行われました。
自分は所用のため清掃作業のみの参加で、生育調査は立ち会うことができませんでした。
詳しいことは漁協ホームページか、鵜飼さんやハセクンさんのブログをご覧下さい。

自分達の受け持ちの清掃区間は、杉渡瀬橋下流の下水処理場から灯台岩上流までというマイナーなポイントでありました。
例年ですとこの時期にはあまり田んぼの濁り水は入ってこないのですが、今年は田植えが遅れているのか川の濁りがけっこうあって気になりました。
石も少し泥を被っていて群れ鮎も確認することはできませんでした。
上流域と比べると少し厳しい状況に見えましたが、下流域は稚鮎の放流時期が早かったので、釣れれば型は良いのではないかと思われます。
上流域は混んで嫌だという方にはおすすめかもしれません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は少し時間があったので、解禁一週間前の川の状況を見てきました。
それでは上流から

中央橋は現在橋脚工事が終わり両岸の橋台工事に掛かっております。
まだ工事は続くので暫定で川をならしただけのようでした。


下流はこんな感じ


付知橋上流


付知橋下流


若宮大橋上流


若宮大橋下流


付知南大橋上流


付知南大橋下流


稲荷橋上流


稲荷橋下流


田瀬橋上流


田瀬橋下流


新田瀬橋上流


新田瀬橋下流


田瀬区民会館前


島田橋下流


彦さ渕上流


彦さ渕下流


樋ノ口橋下流


杉立上流


杉立下流


見佐島橋上流


見佐島橋下流


栗本橋上流


栗本橋下流


岡山橋上流


岡山橋下流
ここは長根川から代掻き水が入って少し濁っていました。


ローマン橋上流


ローマン橋下流(逆光でしたので差し替えました)


取りあえず本日はここまで終了です。
流れの緩い淵では沈んだ鮎が散見されましたが、どこも全体的に石色は良く、元気に泳ぐ群鮎も多く見られたので、冷水病もそれほど蔓延していないと思われました。
明日は生育調査も行われますので、時間のある方は現地にてご確認下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はそれほど暑くもなくさわやかな一日でありました。
川は田んぼの代掻き水が入っているため、多少透明度が下がっておりました。
アユの生育も順調かと思っておりましたが、やはり少し冷水病が出ている模様です。
流れの緩い淵などでは沈んだ鮎も散見されております。
漁協でもすでに確認済みで詳しい調査なども行っているようです。
今年の放流種苗はほとんどが冷水病に強い海産系ですので、それほど被害は拡大しないとは思いますが、今後の天候等によってはなんとも分かりません。
今度の日曜日には河川清掃と生育調査が行われますので、ある程度の状況もつかめると思います。
お時間のある方は是非とも川の状況も確認しがてら、朝の清掃から参加されてはいかがでしょうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ゴールデンウイークも今日までということで、ここらあたりの道もけっこう混んでおりました。
川は昨日の雨で少し水位が高めです。
昨日は一日降っていましたが、総雨量は20ミリそこそことそれほどでもありませんでした。
和歌山あたりではすでに鮎釣りが解禁となり、気の早い釣り人はすでに初釣りを楽しまれた模様。
こちらもあと10日もすれば解禁でありますが、まだ準備のほうはまったく進んでおらず、まったりと連休を過ごしてしまいました。
それでも連休中は川へ子供と出かけたりして、鮎の成長ぐあいなぞを見てまいりました。
多くの鮎はまだ石裏やヘチで群れているのですが、そこそこ強い流れの中ですでに縄張りを持っている個体も見られ、順調に生育しているものと思われます。
下の写真は西屋渕という地元の人しか知らない場所ですが、ここでも元気に泳ぐ鮎やアマゴをたくさん見ることができました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )