青川の里 ~付知川 鮎釣り日誌~
青川(付知川つけちかわ)の里、岐阜県中津川市田瀬地区から鮎釣りや川のこと、地元情報などを。オフにはワカサギ、アマゴ情報も
 



平成23年も今日で終わり。
川の流れのように・・・
という歌がありますが、人の世も川の流れも留まることはありません。
今年は世の中も大きく変わりましたが、付知川もまた変わりました。
9月の台風の出水で大量の土砂が流れ込み、広い川原ができてしまったところもあれば、逆に川底が削られ全体に川が下がってしまったところもあります。
それは自然のなせる技なので致し方ありませんが、人間の営みが自然のリズムを狂わせてしまっているのは間違いなさそうです。
人間はもっと謙虚な気持ちで自然と向き合って行かなければならないと思います。



今年も一年間、当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。
来年が良い年でありますように。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はホワイトクリスマスになりました。
子供達にもサンタさんがプレゼントを置いていってくれたようです。
サンタさんは世界中を駆けめぐっているので、NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が現在位置を追跡しております。
サンタさんが置いていったプレゼントの箱を開くと、世界中の美しい写真が見られます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、今シーズン初のワカサギ釣りに行ってきました。
釣友のK君から近所で良く釣れるため池があるとの情報をもらったので、家族で出掛けてきた次第です。
そこは数年前から地元の方が放したワカサギが自生しているという池で、ボート代も遊漁証もいらないのでちょっと遠いですが大分割安です。

朝もゆっくりの出発で現地着が10時過ぎ。
午後も用事があったので12時までの2時間弱の釣りでした。
群が廻遊してくると4連などもありましたが、基本1尾ずつあたりをとって針に乗せるという釣り方。
渓流竿の6.1mと5.4mの二本で針は5本程度、エサはベニサシ、目印は鮎用の蛍光色のをK君に分けてもらいました。
子どもとお母さんが竿を離しませんでしたので、自分は少ししか釣らせてもらえませんでしたが、皆そこそこ釣れて全員の釣果を足せば30尾くらい(型は6~8センチ程度)いたので、2時間弱の釣りでしたが大満足でありました。
ただとても寒かったので時間的にはあれで限界だったかもしれません。
暖かい物を食べられる用意をしていけば一日楽しめると思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は一日曇り空で、時折雨もぱらつく寒い一日でした。
しかし朝から曇っていたので、朝方の冷え込みはそれほどではありませんでした。

先日タイヤ交換は済ませたのでいつ雪が降っても大丈夫。
でも今度はぼちぼち年賀状の作成にとりかからねばなりません。
それが終わると次は門松の準備やら大掃除などなど。
年末はやることが多くて大変です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は夜明け前は雨だったのですが、7時頃になると白いものに変わりました。
雪とまでは呼べないくらいでしたが、山の高いところは完璧に雪でありました。
日中は良く晴れて、明日以降も晴れの予報ですので道はまだノーマルでも走れると思います。
でもさすがにもうぎりぎりなので、明日はタイヤを替えようと思っております。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の午前中は割と天気も良かったのに、午後から次第に曇ってきて、夕方には30分ほどでしたが強い雨が降りました。
まだ里では雪は降っていませんが、そろそろ冬用タイヤに交換しないといけません。
毎年早めに交換しようとは思ってますが、結局ギリギリまでできません。
小五の息子も同じ性格で、いつもギリギリまで宿題ができなくてお母さんに怒られていますが、直りそうにありません。
多分直らないと思います。
それは自分が証明済みですから。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日も連絡事項であります。
明日、12月3日(土)14時から福岡ふれあい文化センターにおいて、恵那漁協主催による「付知川 鮎の病気についての研修会」が開催されます。
講師は岐阜県河川環境研究所の桑田知宣資源増殖部長ということで、冷水病から新たな病気のことまで最先端のお話が聞けるとのこと。
都合のつく方はぜひ聞きに行かれると良いと思います。

福岡ふれあい文化センターはこちら。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




嫁さんの実家ではいつもおばあちゃんに七輪で五平餅(わらじ型)を焼いてもらい、ごちそうになっております。
その時に使用する七輪が先日割れてしまったため、ネットで探して同じようなのを購入しました。
能登の珪藻土削り出し、手作りのしっかりしたものです。
お値段も結構しましたが、兄弟の共有のお財布から出してもらったので、ついつい良い物を買ってしまいました。
ということで兄弟向けの業務連絡でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )