青川の里 ~付知川 鮎釣り日誌~
青川(付知川つけちかわ)の里、岐阜県中津川市田瀬地区から鮎釣りや川のこと、地元情報などを。オフにはワカサギ、アマゴ情報も
 



付知川では4月8日からの稚鮎放流を控えて、本日川鵜対策の糸張り作業が行われました。
作業にあたったのは漁協の役員さん方と各支部の皆さん。総勢で30名以上みえたでしょうか。
自分たちが担当したのは田瀬橋からモミの木淵まででしたが、朝9時から始めお昼までかかりました。
場の悪い所を担当された班はお昼過ぎまでかかったようで、誠にご苦労さまでした。
今日張られた糸は解禁前の日曜日に行われる、付知川一斉清掃にて回収します。
これから渓流釣りをされる方にはちょっとじゃまくさいと思いますが、何とぞご理解いただきますようよろしくお願い致します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ピンぼけで非常に分かりにくいですが、我が家の池のアマゴです。
冬の間はどこかに隠れておりましたが、今週の初めくらいから出て来て水の落ち口に定位しております。
水の中にも春の訪れが感じられるようになりましたね。
川の天然物もこれからでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、恵那漁協の第72回通常総代会が福岡ふれあい文化センターで開催され、今年の付知川の鮎解禁日が5月18日(土)払暁と決定いたしました。
漁協のホームページにはややフライング気味に既に載っておりましたが、本日正式に決定したということであります。
放流は4月8日から順次行われ、4月中に海産系3,000キロ、湖産系1,800キロ、5月に最後の湖産系600キロ、解禁後6月4日に海産系700キロ、梅雨明け後に最後の海産系900キロの合計7,000キロを予定しております。
今年は湖産系を少し減らして、その分を海産系にしています。これは解禁時に掛かる鮎の約8割が海産系であること、また海産系は湖産系より冷水病に強いことから、海産系の割合を増やしたとのことであります。
詳しくは恵那漁協のアユ情報をご覧下さい。
また、本日は総代会前に岐阜県河川環境研究所の岸研究員から「アマゴ・ヤマメの発眼卵埋設放流の方法」と題して講習をしていただきました。詳しくはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は春分の日。
今年の冬は寒かったような印象でしたが、各地で桜の開花が始まっており、昨年と比べるとずいぶん春の訪れが早いようです。
ここらでも知らぬ間に梅が咲き始めており、桜の芽もふくらんできております。
川は先日の雨で少し水位が高めですが、釣り人の姿はチラホラと見られました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も鮎の雑誌がボチボチ出始めましたね。
いつも早いのがマスターズブックです。
本屋さんには無かったですが、釣具屋さんにはしっかり置いてありました。
今年は自分の名前もチラッと出てるので買う価値がありました。
読み所もいっぱいでしばらく楽しめそうです。
しかし、細かい字が多くて読むのが大変。
読者の年齢層も上がってきてると思うので、もう少しご配慮をお願いしたいところです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年もやすや鮎祭りが、4月6日(土)、7日(日)の二日間、セラトピア土岐にて開催されるとのこと。
大阪や横浜のフィッシングショーなんてとても行けませんので、新しい竿や道具を一同にに見られるのはここしかありません。(見るだけですが)
また、各メーカーのテスター陣による講演会も楽しみの一つですね。
今年は初日がダイワの伊藤正弘名人と森岡達也名人、二日目はシマノの小沢聡名人と小澤剛名人であります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第14回ふくおかアマゴ釣り大会の続報です。

当日はたくさんの釣り人の皆様に参加していただきありがとうございました。
朝方の気温は高かったのですが、曇り空でその後の気温が上がらず魚の活性も低かったのか、釣果は昨年より渋かったようです。
しかし、型の方は良かったようで一般の部優勝の地元中津川市の茶谷さんは31.2センチ、子どもの部優勝の吉村君は29センチとお見事でありました。
恒例の豚汁も好評でしたが、今年はシシ肉でしたのでシシ汁と呼ぶべきでしょうか。
役員のなかに猟友会の方がみえますのでご提供いただきました。

また、募金も昨年より多い14,484円の浄財があつまり、中日新聞社会事業団本部の東日本大震災義援金に寄附させていただきました。御協力いただいた皆様方にはこの場を借りまして御礼申し上げます。


年々財政的に厳しくなりますが、また来年もがんばって開催したいと思っておりますので、よろしくお願い致します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、第14回ふくおかアマゴ釣り大会が付知川・田瀬区民会館周辺で開催されました。
朝は例年になく暖かで早朝からたくさんの方に集まっていただきました。
恒例となりました家族専用区もたくさんの親子や、おじいちゃんとお孫さんのペアなどで賑わっておりました。
私は所用で早々に御無礼いたしましたので、詳しい状況はまだ確認できておりませんが、盛況のうちに終了できたと言うことでしたので、後日詳しく御報告させていただきます。
まずは速報ということでご勘弁下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は最高気温が20度まで上がり、汗ばむくらいの陽気でした。
ここしばらくまとまった雨が降っていないので、川は減水気味になってきました。
午後から明日のアマゴ釣り大会の準備を行いましたが、すでに何名もの方が駐車場に来て川を見ておられました。
明日は午前中は天気も良さそうなので、良いコンディションで大会が行えそうです。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は天気は回復しましたが、風が強くて寒い一日でした。
水位は思ったほど高くはありませんでしたので、午前中から竿を出している方もみえました。
昨日の情報がチラホラ入ってきましたが、良い人で40尾くらい、良くなかった人はボーズとのことでした。
やはり魚はあまり散っていなかったということでした。
この水で状況はずいぶん変わったと思いますし、明日以降に期待です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、恵那漁協管内も渓流解禁いたしました。
今朝の最低気温は0度ほどでしたので、少し前に比べるとずいぶん暖かでした。(ここ2,3日はだいたい0度前後でした)
写真は10時ころの新田瀬橋の様子ですが、釣り人の数は7~8人くらいでしょうか。
漁協の情報では10時までに35尾釣られた方もみえたようです。
しかし、なかにはボーズの方もおられたようで、やはり場所ムラは避けられませんね。
午後からは予報通り雨となり、午後7時現在40ミリとこの時期としてはかなりまとまった雨となりました。
雪解けも入るので水位はだいぶ上がっているのではないかと思われます。
明日釣行予定の方はよく調べてからお出掛け下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )