この町内でも一人暮らしの高齢者が増え、住民でやる仕事にズルをして参加
しない人たちのために設けられた今までの罰則が、どうにも意味を成さなく
なってきた。(と、以前にもどこかで書いたけど)
元々この町内には住民参加の作業や行事が多く、今年班長になった幾人かで
それらの仕事の幾つかを外注し、共益費で賄うよう働きかけた。
そのために、自分たちで業者を探し、見積もりを取り、総会にかけて
署名活動までやった。
更に、決まってからの各班長との日程調整や業者さんとの細かな段取りや打ち合わせ。
特にこの一週間は、各工事に立会いながら、住民や役員からの様々な苦情も聴きつつ、
それぞれに対処しながらやっとメインの仕事が終わった。
カメラマンとしての腕は何とも怪しい私が、作業の仕上げ写真を撮り、慣れぬ
画像加工ソフトで説明のテキストを入れ、もう一人の班長さんが考えてくれた
文書にそれを貼り付けて回覧板用と掲示板用に作ったのが昨日。
そして、ようやく一段落した。
まだ班長になって3ヶ月も経たないのに、すでにヨレヨレの数人(笑)
一番大変だったのは、やはり「人」との関係だった。
元々の協調性のない性格を抑えに抑えて、一部住民と役員の言い合いや
動いた数人の班長の間でも色々あって、それらをとりなし、殆ど仕事で
加われない班長の分をカバーしながら、2・3人で走り回ったこの数ヶ月。
トラブルの中心人物よりも囲りの方が神経をすり減らし、すっかりくたびれ果てた;
人間関係ほど厄介なものは無いと、いつも思う(笑)
慣習や物事を変える時は、そのこと自体よりも、むしろ「面倒くさいから」と
受け付けない人たちの意識を変えることの方が困難だということを、改めて思い知らされた。


それでも今日は梅雨のつかの間の晴天に浮かれて、
家中のファブリック系を洗い、布団も干して気分爽快。
・・・・が、家に居た下の娘から「小太郎は?」と訊かれ
姿が見えないことに気付く。
「小太郎ー!」と呼べば、近くで鳴き声はするものの、何だかそれも
段々遠くなる・・!
「あ~!ベランダの窓が開いてる!!」
慌てて外をチェックしたけれど、我家のベランダの真下には居ない。
すぐに外に出て近くの茂みを探し、数分後にあえなく御用となった小太郎。




これで、小太郎が我が家に来ての脱走は2回目。
お腹も脚も泥だらけだったので、ノミ・ダニアレルギーの娘から即丸洗いされ、
ドライヤー嫌いの小太郎はしょげまくり(笑)
速乾素材のマット(新品)があったのを思い出し、それで拭き上げながら
今度逃げたらもう知らないよー;と言って聞かせる。
しない人たちのために設けられた今までの罰則が、どうにも意味を成さなく
なってきた。(と、以前にもどこかで書いたけど)
元々この町内には住民参加の作業や行事が多く、今年班長になった幾人かで
それらの仕事の幾つかを外注し、共益費で賄うよう働きかけた。
そのために、自分たちで業者を探し、見積もりを取り、総会にかけて
署名活動までやった。
更に、決まってからの各班長との日程調整や業者さんとの細かな段取りや打ち合わせ。
特にこの一週間は、各工事に立会いながら、住民や役員からの様々な苦情も聴きつつ、
それぞれに対処しながらやっとメインの仕事が終わった。
カメラマンとしての腕は何とも怪しい私が、作業の仕上げ写真を撮り、慣れぬ
画像加工ソフトで説明のテキストを入れ、もう一人の班長さんが考えてくれた
文書にそれを貼り付けて回覧板用と掲示板用に作ったのが昨日。
そして、ようやく一段落した。
まだ班長になって3ヶ月も経たないのに、すでにヨレヨレの数人(笑)
一番大変だったのは、やはり「人」との関係だった。
元々の協調性のない性格を抑えに抑えて、一部住民と役員の言い合いや
動いた数人の班長の間でも色々あって、それらをとりなし、殆ど仕事で
加われない班長の分をカバーしながら、2・3人で走り回ったこの数ヶ月。
トラブルの中心人物よりも囲りの方が神経をすり減らし、すっかりくたびれ果てた;
人間関係ほど厄介なものは無いと、いつも思う(笑)
慣習や物事を変える時は、そのこと自体よりも、むしろ「面倒くさいから」と
受け付けない人たちの意識を変えることの方が困難だということを、改めて思い知らされた。


それでも今日は梅雨のつかの間の晴天に浮かれて、
家中のファブリック系を洗い、布団も干して気分爽快。
・・・・が、家に居た下の娘から「小太郎は?」と訊かれ
姿が見えないことに気付く。
「小太郎ー!」と呼べば、近くで鳴き声はするものの、何だかそれも
段々遠くなる・・!
「あ~!ベランダの窓が開いてる!!」
慌てて外をチェックしたけれど、我家のベランダの真下には居ない。
すぐに外に出て近くの茂みを探し、数分後にあえなく御用となった小太郎。




これで、小太郎が我が家に来ての脱走は2回目。
お腹も脚も泥だらけだったので、ノミ・ダニアレルギーの娘から即丸洗いされ、
ドライヤー嫌いの小太郎はしょげまくり(笑)
速乾素材のマット(新品)があったのを思い出し、それで拭き上げながら
今度逃げたらもう知らないよー;と言って聞かせる。