goo blog サービス終了のお知らせ 

人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

気持ち悪いの大声援in多摩湖駅伝大会2014

2014年03月22日 | ランニング
例年参加の多摩湖駅伝大会に今年も



運動戦隊ロンドレンジャー

として参加してきました。

東京マラソンンに引き続き、ゴールドマンです^^

ガチの方がほとんどのこの大会。

仮装をしている人はほとんどいません。

ゴールドマンで歩き出すと、至る所から

「きゃー気持ち悪い!!」

「うあぁー、変なのがいる!!」

「え、なにあれ、キモイ」

スタート位置に整列すると、

一緒に走る中学生達から、

「あんなのに、負けるなよ!!」

「頭おかしい人がいる!!」


と最大級の賛辞を頂き、

テンションマックス!!


練習出来ていなかった分、

皆の声援ををパワーに変えて、

スタートダッシュ!


約2.4kmを8分8秒(自己記録4秒更新)で次の運動戦隊ロンドレンジャーに

襷を繋ぎます。


この社会に、

「正しい運動は身体を元気で健康にする!!」

ことを伝えるために結成された隊員達は、持てる力を9割くらい発揮して、

大会記録を2分更新するものの、これまた大会記録を3分くらい更新した

チームに敗れ2位!!




隊員の皆さんありがとうございました。


わずか2時間ばかりの結成でしたが、

運動戦隊ロンドレンジャー解散!!



レース後、鼻水とくしゃみが結構でました。

どうやらどこかで噂されているようです^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身タイツが新聞に

2014年02月26日 | ランニング
東京マラソン2014のアホ走がメディアで取り上げてもらっているそうです(笑)



http://mainichi.jp/graph/2014/02/23/20140223k0000e050190000c/010.html


毎日新聞と読売新聞の記者の方ナイス写真ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2014 仮装でサブ3達成!!②

2014年02月24日 | ランニング
 東京マラソン2014の詳細です。

朝5時半に起床し、

足裏に長く走ってもあまり疲れない魔法のテーピングを自分で施し、

おにぎり2個と水をゴクリ。

仮装の衣装を決めてから、ある問題が・・・

それがトイレ!

まず、(大)の仕方は、

できません。。。

ゼッケンを外し、全身タイツを脱げばできますが、そんな余裕はないはずと

いうことで、5日前から食事を調整。

後は祈るのみ。

そして、(小)の仕方は、

工夫をすれば何とか脱がずにできることが判明。

事前にトイレ(小)の練習を何回も家で行いました(笑)

ということで、いざ出陣。

朝7時15分に新宿住友ビル前で、

コアコンジョギングクラブのトレーナーに依頼していた、

ランナーを激励するメッセージを

背中に貼ってもらいます。

「自分の限界はまだ先にある」

「痛みは自分の勘違い」

「苦しみが快感だ」


前には、応援してくれた方へのお礼として、

「暖かい声援 ありがとう」


*温かいが合っているのですが、突っ込みどころ満載なのがいいですね^^

*レース後、結構な人から苦しい時に、
そのメッセージに勇気づけられたと握手を頂きました!

そして、プロカメラマン宮澤君も駆け付けてくれて、

写真を撮影などサポートしてくれます!

走る前は、まだ世に出ていない新商品で

自分の力で

楽に効率的に走る身体に5分で改善。

レース前に最適です。






レーススタート!!

最初はスローペース。

流れに身を任せて、ゆっくりゆっくりと。

身体は悪くない。

仮装の影響?皮膚呼吸できない?顔に違和感?

そこは気にしないでおこう^^

各地点で応援にきてくださった方々が

熱い応援!

通り過ぎるたびに、

エネルギーがチャージ!!












沿道からも

「ゴールドマン頑張れ~」

「金色~」

「変なのがいる!」

「変態だ!」

「鼻から血が出てるのに走ってる」

「苦しみは快感だ!!」

など最高の激励を頂きました。

途中のトレイもシュミレーション通りに、

いきましたが、

手がかじかんでトイレの鍵がかけられず・・・

たまたまトイレをあけて、全身タイツが

小をしている後姿を見てしまった

ランナーの方すみません。。。



そんなこんなで25km過ぎから、本気モードへ突入。

苦しみが快感に変わり、

身体から力がみなぎり、

後半に入るほどスピードが上がります!!



そして、なんと自己記録を2分近く更新してのゴール。



ゴール後に、係の方やランナーの方からも握手と失笑を頂き、

物陰で全身タイツを脱ぎ、

トレーナーモードへ。

歩道を歩いて、

コースを逆走して、出場されているクライアントの方々を激励に!

皆さん、自分の力を最大限発揮して

苦しみも辛さも含めてこの東京マラソンを楽しんで

ゴールしました!!



応援する人、される人、

皆が一体になるこのスポーツの祭典!!

関わったすべての皆様ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2014 仮装でサブ3達成!!①

2014年02月24日 | ランニング
3ヶ月前の大田原マラソンの惨敗から、

「マラソン」というくくりの練習はあまりせずに、

人生をトレーニングの場にしました。

そうして臨んだ東京マラソン2014。

タイムは、2時間57分と

仮装パワーで自己記録を二分近く更新できました!







今回のテーマは、「仮装」と「応援」。

「仮装」で寒い中応援に来てくださった方から失笑と驚きをいただき、

背中のメッセージで、追い抜かしたランナーに激を入れることが?できました。

様々な面でサポート、応援してくださった皆様ありがとうございました!

また、素晴らしい大会を開いてくれた関係者・ボランティアの方ありがとうございます!

次回、何か出ることがあったらその際はまた考えます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失職中・・・

2014年02月22日 | ランニング
 初めてフルマラソンに申込、

初めて当選した2009年の東京マラソン。

3年間働いた会社を退職して、

「失職中」とTシャツの背中に書いて走ったのを覚えています。

練習もほとんどできていなくて、

後半失速すると、

「失職中がんばれ!!」

「ここで負けたら、就職できねえぞ!」

と追い抜かされるランナー達に背中を叩かれ、

励ましの声を頂いていました。。。




あれから5年…

こうして走れることに感謝して、

今回は失速したランナーを逆に勇気づけて、

常識を壊したランナーとして、

挑みます!!


全身タイツのため、おしっこが心配ですが、

また何とかなるでしょう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2014の仮装決定!!

2014年02月19日 | ランニング
 東京マラソン2014の衣装が決定しました。

色々な方からアドバイスを頂き、

コスプレの聖地?まで行きましたが、

結局最終的に決めたのはこれです。



仮装でサブ3

を目標に、全身全霊をかけて、

気合で東京を激走します!!

ここ最近、あまりの忙しさに練習を積んでいませんが、

精神的限界の先にある肉体的限界ぎりぎりまでを

引き出し、悔いのない走りをしようと思います。

とりあえず、仮装決定の連絡です。

仮装でサブ3という目標に対して、よく言われるのは、

「真面目か不真面目のどちらなの?」

という問いに対して、

「変態です」

と答えています。

ランパンにランニングシャツのエリートランナーに交じって

変態ゴールドマンが

失笑されます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンに向けて

2014年01月26日 | ランニング
 東京マラソンの通知が届きました。

ナンバーの下2桁が

69

になっていることに何だか不思議な縁を感じます。

仮装でサブ3とか言いながら、まだ仮装が決まっていない状況・・・

どんな仮装がいいのか?

直感でビビッときたのを購入予定。

そして、肝心の練習は?

駅で電車を待つ時間が8分あれば、ホームと改札の階段を行ったり来たり。

予定の時間ぎりぎりにして、いつも走るようにする。

日常全てをトレーニングにしてしまえばいいと考えて、

実践。

ただ心肺持久力が高まらない。

これも知恵と工夫で高めよう。

東京マラソンスタートまでまだ4週間あるから向上できると信じて!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参りランニング

2014年01月06日 | ランニング
 代々木にあるパーソナルスタジオ

クオリア

をお借りして、

ヨガ&美BODYエクササイズ&お参りランニング

のイベントで実技を担当してきました!

年末年始休日最後の日という方が大半の中、

本場インドで修行した合津先生の

ヨガで身体のすみずみまで、

血液が流し、

美BODYエクササイズで、

最近使ってない筋肉を刺激。

個人的には、明日から働くには

最高の流れだと思います。

身体をほぐしてからは、

クオリア→東郷神社→代々木公園→代々木八幡と





パワースポットを巡るお参りランニング。

スタッフ側ですが、

1年の最初にこういう企画があるのは本当にいいですね^^

参加してくださった皆さん、

企画者の後藤さん、

ヨガの合津さん、

クオリアの皆様

手伝ってくれたコアジョグスタッフのコーチ陣

ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電飾ウルトラマンセブン

2013年12月25日 | ランニング
 今年の秋、やろうとしていたのにやれなかったことが

心の奥に引っかかっていた。

ウルトラマンセブンの仮装でマラソン大会に出ること。

しかし、大会当日の悪天候と前が見えにくいとの理由で断念してしまった。

ウルトラマンセブンの出番はなく今年が終わるのか?

そう思っていた矢先に、

最後のチャンスがあった。

チャリティーナイトランニング!!

月に一度、勤務するフィットネスクラブで約30回ほど継続して、

開催している。

せっかくのクリスマス・イブのため

身体に電飾をつけて、

ウルトラマンセブンに変身。
 
沿道から、

「キャー変な人がいる!」

「おかしい!!」

「電飾きれい^^」

とお褒めの言葉を色々頂きながら疾走!

今年最後のランでウルトラマンセブンになれて、

心一杯満足です!!



来年はどんな仮装して、走ろうかな^^

ご参加頂きました皆様ありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一歩

2013年12月11日 | ランニング
 フィットネスクラブの空き時間。

ランニングマシンでインターバル走を実施。

時速18kmに設定し、

3分20秒を疾走。

その後2分ほど、ゆっくり走る。

それを繰り返すこと5回。

苦しいと、

もうこれでやめるか?

やめないか?

その自問自答が繰り返される。

身体のイメージを変え、力を抜き、

重力に対して、一番楽な身体の位置を探す。

そうすると、回を増すごとに

楽になる。

メンタル、身体の意識、使い方

まずは自分が色々と体感し、

そして、トレーニング等も含めて新たな領域へ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする