ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

短歌週間

2017-08-26 23:15:07 | 日記

 先週の土、日が塔の全国大会。 月曜日がオプショナルツアー。

 

 火曜日は出勤して、木曜日は平日歌会、金曜日は仕事帰りにあなたを読む会。あしたはスカイプ会議。 短歌づくし。

 

 全国大会は参加者が175名。欠席者も含めて190首近い歌を読んで(予習して?)参加しました。3首選ばなくちゃいけないし。

 

 平日歌会は参加者が17名。じっくり読み合って批評しあいました。

 

 あなたを読む会は、今月は特に作品が多くて、みなさん短歌の連作。30首×2名、20首、15首、14首。Sさんがシフォンケーキを焼いてきてくださり、私が持っていったいちじくジャムをかけて食べると、絶妙でした。スタートがいつもより15分遅れだったので、全作品についてやれるか心配しましたが、ひとりの作品について20分から25分くらい、全部の作品について批評しました。

 

 やっぱり、一読してひっかかった箇所は、他のひとも気になっていた、ということが多くて、代案をだしたり、助詞をかえてみたり。連作としての流れもみて、歌の位置についてもいわれ、自分ではうまくいってると思っていた流れがそうでもないこともわかって、とてもよかったです。

 

 頭が短歌だらけ。

 

 きょうは仕事関係の人たちと会食。なんだか新鮮でした。氷点下の冷凍庫のなかで行われるコンサートとか、太陽を敵にまわしちゃいけないとか、いろんな話を聞きました。おもしろかったです。

 

 夕方に息子が帰って来るのへ早目に帰宅し、パソコンを開こうと思ったら、勝手にバージョンアップしていて、ファイルがまったく開けなくなって、青ざめていたら、ちょうど息子がきて、いっしょにいろいろ操作しているうちに正常に動くようになりました。天の助け。

 

 帰りはばたばたしていて、せっかく準備していたいちじくといただきもののマスカットを渡しそびれました。あーあ。 明日、義父母のところへ持っていきましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいものを使うとき

2017-08-24 21:30:48 | 日記

 きのう実家へ帰るつもりで、おとといの仕事の帰りに伊勢丹で日傘を買いました。

 

 このあいだ帰ったときに、母がとても古い日傘を使っていて、「そんなんじゃ、UVカットできないよ」といっても、「いいのいいの」。数年前に晴雨兼用の傘を母の日に贈ったのですが、体重33キロの母にはあれは重いのかもなぁと気になっていました。

 

 それで、そろそろ日傘のセールをしているんじゃないかと立ち寄ったら、やっぱり帽子や日傘のセールをしていました。

 

 かなり迷って、使いやすそうな軽いUV99%カットの黒い日傘にしました。実家へは結局きのうは行かなかったので、宅配便で送ったら、母から電話がありました。

 

 「いろいろ送ってくれてありがとう」

 

 送ったものは、日傘、赤べこ、煮豆スプーン、ままどおる。 ままどおるというのは、郡山の人気のお菓子です。煮豆スプーンは末廣酒造で買ったもの。赤べこは魔除けの効果がある、というので、転院の決まった父に。新しい病院での治療がうまくいきますように。

 

 母「お出掛けのときにおろそうと思って。だけど、病院しか行ってないしね。あした、カナート(近くのスーパー)にいくときにおろすわ」

 

 ああ、そういうものなんだな。

 

 新しいものを使うときは、行先きを選ぶ。 そういう、「縁起」みたいなこと、私は無頓着だったけれど。いままでそんなに「縁起の悪い」場所へ行くということが日常になかったせいかもしれません。 

 

 そういえば、息子が赤ちゃんだったときに、新しいかわいい毛布が実家にあったので、使おうとしたら、「それはお香典の返しにもらったものだから、別のにしなさい」と言われたことを思い出しました。

 

 そんなふうに、災いを少しでも遠ざけるために、「守る」意識って、とても尊いことだなぁと思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだものアレルギー検査結果

2017-08-23 23:30:18 | 日記

 きょうは実家の用事でお休みをもらっていたのですが、日程が変更になったとかで、行かなくてもよくなったので、このあいだのくだものアレルギーの検査結果をききにいってきました。

 

 「反応、でませんでした。杉にちょっとでたくらい」

 

 じゃあ、くだものアレルギーじゃなかったってこと?

 

 ああ、この夏、くだもの控えていたのになぁ。でも、これからくだものを食べてもいいことがわかったのでよかったです。

 

 原因は不明だけれど、腕に湿疹がでるので、ステロイド剤をしばらく塗ってみることになりました。

 

 病院にいくまえにいちじくを買って、病院の帰りに買い物へ行って、実家と妹に郡山のおみやげを送って。クリーニングへいって、帰るときに大雨にあって。

 

 やらなくちゃいけないことあるけど、いちじくのジャムもまた作りたいなあ。と思いつつ。昼寝。

 

 目がさめたら19時まえ。 ああ、無駄に休みを使ってしまった・・・・

 

 きょうは少し夜更かしできそうなので、歌の連作をこれから読んで寝ます。(また寝るのか)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会in郡山 

2017-08-22 23:07:16 | 日記

 土曜日からきのうまで塔の全国大会で福島県郡山市へ行っていました。

 

 応募型の歌合わせは、それぞれのチームに熱がこもっていて見ていて楽しかったです。 参加者の顔が暗くてよくわからなかったということもききましたが、「あれはプロジェクターで歌を目立たせるためだったんだと思いますよー」と、運営側をかばいつつ、初参加で歌合わせ初挑戦だった人とオプショナルツアーでお話すると、確かにもうちょっと話しているひとの名前がわかるようにできたらよかったかなぁと思いました。

 

 こんなふうにひとつひとつ書いていると終わらないので。

 

 すっごくひさしぶりのひとが、懇親会のときに私のテーブルにきてくださって、お話できたこと、たまたま朝食で向かい合わせになった人が、塔の誌面でよく名前を見るひとで、抱いていたイメージとまったく違う楽しいひとだったこと、やっぱり全国大会はいいものだなぁと思ったのでした。

 

 それから、はじめてのオプショナルツアー。 大阪大会のときに参加はしたけれど、あれは案内側での参加だったので、お客さんとしての参加ははじめて。

 

 お世話役のMちゃんがほんとうに楽しい空気を作ってくれて、子供のころの遠足気分で最初から最後まで笑っていました。

 

 鶴ケ城、飯盛山、さざえ堂、末廣酒造、高村智恵子の生家。 どこもそれぞれに印象深く、登ったり歩いたり、螺旋状の階段に目が回りそうになったり。いちばん行きたかった智恵子の生家も、記念館で見たたくさんの紙絵作品も、想像以上によくて。智恵子の一生を考えるとなんというか、光太郎にであったことは幸せだったんだろうか、と智恵子抄を読むたびに疑問に思っていたけれど、美しい紙絵を見ていて、やっぱり光太郎がいてよかったのかもしれないなぁと思いました。

 

 じつは、きょう薄皮饅頭を会社で配りながら、「福島行ってきました」というと、「旅行ですか」ときかれて、「全国大会です」と答えたら、「それはごくろうさま」みたいにいわれて、「なんの全国大会?」ってきかれるかなぁと思ってたらみんなそこにはひっかからなかったので、ふうんと思っていました。すると、うちの会社の女性部の全国大会が郡山で開催されたらしいのです。たまたま斜め向かいのFさんが担当者で、「僕も最近、全国大会で郡山へ行きましたよ!」と言われて、ああ、そうだったのかぁと思ったのでした。

 

 さざえ堂の話など、共通の話題でへんに郡山で盛り上がった一日でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野葡萄8月18日

2017-08-18 18:46:07 | 日記

 途中、蔓をぷつんと切られるという事件がありましたが、野葡萄は無事に育っています。

 

 きょうはすごい雷の音で朝、目が覚めました。二階で寝ているのですが、屋根の上に(というよりも、天井の上に)雲が下りてきて、至近距離からゴゴゴゴ、と落ちてくる感じでした。怖かったなぁ。

 

 テレビをつけると、甲子園は予定通り試合が行われるという。

 

 え、ほんと?? このあたり、ひどい雷雨なんだけど、大丈夫なの? と思っていたのですが、お昼前にはすっかり晴れてきました。

 

 それで、気温もあがってきたので、夕方になるまで待って、植物の様子をみに外にでてみました。

 

 野葡萄、たくさん実がついてきています。 太い蔓が切られたというのに、残っていた一番細い蔓がぐんぐん伸びて、切り口のそばからは新しい赤い葉をだして、がんばりました。生きていこうとする力をみせられるようで、励まされます。

 

 綿にも実がなりました。青くて、ツンとしていて、反抗期の少年のようです。かわいいな。

 

 ハゴロモジャスミンの伸び過ぎた蔓を切ったり、秋明菊と朝顔、フウセンカズラにはたっぷりと水を遣りました。

 

 あしたから塔の全国大会です。みんな、元気で待っていてね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする