ママのおいしい料理

からだにやさしいおいしい味をめざします。

究極の梅干し(重石変更)

2005年06月30日 | 梅干し
20kgの梅に8。5kgの重石を8日間
のせていたが、今日1、4kgのお皿に変えた。

いい具合に水が上がっている。
色もとてもきれいについている。

早く梅雨明けに天日干しをしたい。
やっぱり、今まで重石が強すぎたようだ。

「本に4kgの梅に8kgの重し」
と書いていたので、20kgに梅に40kg

と単純計算してしまっていた。もちろん40kg
の重石がなく、20kgくらいのせていた。

あくまでも、梅の水分を出す事が目的なので、
出しすぎる必要はないと、言う事にやっと

気がついた。20年間あれこれ試してきたが
やっとなんとかそれらしき、物ができるような

きがしてきたところだ。天日干しをするまでは
まだまだ、気が抜けない。

毎年毎年、天日干しのお天気も違うので、
いつも、同じ物はできない。夏日は嫌いだが、

梅の天日干しには、カンカンでりのお日様が
頼りだ。空を見上げ祈らずにはいられない。


あんずジャム

2005年06月29日 | 瓶詰め
店先で杏を見かけた。
早速ジャムを作った。

<材料>

あんず・・・種を取る・・650g
三温糖・・・・・・・・・200g

お砂糖が200gしかなかった、ので
少ないかな?と思いながら、煮た。

でも意外と甘味も感じられた。
おいしく出来た。

写真がうまく取れなかった。

かつおのた・た・き

2005年06月28日 | 今日の夕飯
右手で魚を持ち左手でカメラ
上手く取れなかった。

カツオのたたきは、直火の
強火で焼くと何だか分からないけど

おいしくできる。炭火だともっといいのにな?
今日はすだちをかけて、

ニンニクオリーブ漬け
ニンニク醤油付け」
ニンニク酢漬け
山椒醤油漬け

作り置きに総動員願おう!
全部かけて、トマトをいっぱい入れて

カツオをのせて食べよう。
今日は一日暑かった。

ニンニクたっぷり食べて
疲れをぶっ飛ばそうぜ!

すだちシャーベット

2005年06月27日 | その他
思いがけず、すだちが届いた。
かぼすは、よく使うが

すだちは使い方が鍋以外
思いつかない。

今日はすっごく暑いので
シャーベットをすだちを

使って作った。三温糖(白い砂糖がなかったので)
を水に加え、ひと煮立ちさせ

冷えたところで、レモン汁を加え、
香りづけにすだちを入れ凍らせた。

すだちだけで作ると恐ろしく
たくさんのすだちを使うこと

になるので、もったいなくて
レモンさんに登場願った。

夜あったかい白いご飯の上に
にすだちをしぼってかけ

醤油を少したらして、食べる事にしよう。
徳島の人が聞いたら「こんな食べ方して」

としかられるかな?
他の食べ方も研究しなきゃ!

元気の源

2005年06月26日 | にんにく
ニンニクの瓶詰め

<材料>

新物ニンニク ・・3kg

オリーブオイル・・500cc2本分

お醤油    ・・1000cc

リンゴ酢   ・・900cc

はちみつ   ・・900CC7本分

これだけ使って3kgの新物にんにくを漬けた。

あるある大辞典でニンニクに含まれるアホエンは
60度から80度の熱を加えると出てくると言ってた?

オリーブオイルを湯煎して取り出してからニンニク
を入れた。アホエンは記憶力がよくなると言ってた?

味噌には砂糖を入れてスライスしたニンニクを漬けた。
オサシミで食べられるという事なので、早速食べてみよ~と。

中村農園の中村さんに数年前デパートの
対面販売でお会いした時、「ニンニクのおかげで

全然風邪をひかない」と、聞いて以来ニンニクのフアン
になり、青森から取り寄せている。

気のせいか?どんなに疲れていても翌朝は元気だ。
リンゴ酢に漬けたニンニクはドレッシング用だ。

オリーブ漬け、とはちみつ漬は小さじ1杯朝,晩
なめる。新物は、匂いが強烈でないので朝なめても

平気な気がする。

来た~ にんにくだ!

2005年06月26日 | にんにく
青森県三戸郡三戸町大字梅内桐萩8の1
中村農園よりおとりよせ。

1kgネットが三つ届いた。
左に見えるバラのニンニク5つと

インゲンと長いも2つは中村さんからの
ありがたいプレゼント。

おまけにお値段も安くなっていた。
一年のうち今だけ旬のニンニク

日持ちがしないのは難点だが、
においがきつくなく、辛味も少ない

もちろん芯の芽のところを取る必要
もないので、そのまま全部使える。

今年は仲村さんご推薦の

醤油漬
酢漬け
オリーブオイル漬け
皮をむいて味噌をつけておさしみで

を作ろう。新物のニンニクは醗酵
するので、2~3日に1回はふた

を開けて空気を抜く事と言われた。
泡が出て来なくなるまでだそうだ。

やっと梅干が終わったかと思うと
今度はニンニクだ。これも一年分

の作業だ。元気だからできる事。
感謝!感謝!


究極の梅干し

2005年06月26日 | 梅干し
紫蘇を入れて30時間後
8。5kgの重しをはずしたところ。

水の上がり具合は理想どうり!
でもこの状態で軽い重石にすると

しそが、重石から出てしまう。安全の為
いままでどうり8。5kgの重しにしておこう。