ママのおいしい料理

からだにやさしいおいしい味をめざします。

なすの糠漬け

2015年09月02日 | 糠床


自家菜園のナスの
ぬか漬け

これが最期の収穫
茄子の色がきれいに出るときと

でないとき、いろいろ
新日鐵の鉄のプレート

いれてるのに

今回色がいいのは?


①収穫して5日間袋に入れて置いた
これしか考え付かない

新鮮とは程遠いが・・・

どうしてかな?

糠床に山椒

2010年06月22日 | 糠床
ブログさぼってました。
写真取りためておいたもの
今日一気に書いてます

5月に糠床を新しく作りました。
その時使った山椒
その後も山椒を、半刷りして
たっぷりと入れました

みかんの皮は、昨年干して
カラカラに乾燥させておいたもの

小倉の糠漬け

2008年06月19日 | 糠床

6月2日に作ったぬか床

随分慣れてきました。
昨晩「ためして・・・・」
のテレビで『ぬか床』をやってました。
小倉の旦過市場もでてました。
小倉生まれ小倉育ちの
母が大昔小倉で習ってた江上トミ先生が
『小倉はぬか床を作るのに合っている』
とおしゃっていらしたそうです。
私もそのことを聞いたのが随分昔で
定かではないのですが多分気候風土?
のことかな?と解釈してました。
東京でも九州の時と同じ母レシピで
すると、おいしく出来ました。

母の隠し味はたっぷりの山椒と
冬場に入れるダイダイの皮でしょうね
皮はもちろん刻んで食べられます。
ダイダイがない時は柚子でもいいと、
又鉄分を入れるとなすの色がよくなる
と。
私は野菜の形の鉄の塊を入れてます

糠漬けのお漬物、玄米にとっても
よく合います。最近はいろいろな
豆を入れて玄米を炊いてます。
今日はパプリカを糠漬けに
入れてみました、初挑戦です。


床漬け(糠漬け) 夏みかん

2008年06月04日 | 糠床

6月2日に作った糠床。
今朝捨て漬けの為、野菜を入れました。
今朝届いた山椒の実も半ずりして入れました。
すごく、いい香りが部屋中に立ち込めてます。


夕飯の時試食してみると・・
なんと、もう、食べられました。


今日大地から届いた夏みかん

皮をピーラーで削り
湯でこぼして、苦味を取り
水に一晩漬けます。

さて、これから、どうしようかな?

糠床(糠漬け)作りました

2008年06月02日 | 糠床

「糠床」今日作りました。
糠床で漬けたものを床漬けとも。
小倉では糠漬けのことをとを
『床漬け』とも言います。
母が今でも床漬けと呼ぶので私も。
冷凍しておいた山椒をたっぷり入れて。

他に唐辛子、
昨年作っておいた柚子の皮とみかんの皮
を乾燥させてバーミックスで粉にしたもの
を入れました。

血圧の薬飲んでるので糠漬けは
ちょっと、気にはなるのですが
どうせ長続きしないので、
まっつ・・・いいか?


こんなにたくさん作って・・・
おいしく出来たら嫁にだします。

さらしをかぶせて出来上がり。

セロリの糠漬け

2006年09月03日 | 糠床

 おちみさんに教えていただいたセロリの糠漬け。

 浅漬けの時は、筋を取った方がいい、

古漬けの時は、筋あってもOK!学習しました。

 「大地の会」のセロリは、野性的で味が素朴で、

食感が、ガリガリしてるので、 糠漬けで

頂く方が味がまろやかになり、食べやすい事を発見。

 毎週届くセロリも、これでレパトリーが増え、一安心です。

 「おちみ」さんに感謝。


セロリーの糠漬け

2006年08月31日 | 糠床

 大量に届いたセロリーを使って。

 buongustaiaさんのページのコメント欄で、

セロリーの糠漬けが おいしい・・・と書いてあった。

どなたか?はっきり覚えてなくて、ごめんなさい。

 生まれて始めて、セロリー漬けてみました。

きっと、おいしいに違いない、確信してます。

 


糠床作りました。

2006年08月28日 | 糠床

昨年秋に作った糠床
酸っぱくなってしまいました。

母に「糠床すっぱくなたんだけど」と言うと
  「処分して、新しいのを作り直しなさい」と言われた。

言われたとおりに、作り直したものの、
「肝心の山椒が売ってないよ」と泣き言を言うと、

「うちの冷凍庫に、予備があるから、送ってあげる」
早速、送られてきた、山椒を見てびっくり、

こんなにたくさん?
というくらいありました。

娘に話すと、おばあちゃん
「抜かりないね」「さすが!」

誉める事、しきり・・・
本当に、おみそれしました。

私も、来年からは、途中で継ぎ足す
予備を必ず、冷凍庫に入れて、保存します。

それにしても、至らない私でした。


分量を聞くと、
大雑把!ちょっと、書けません。

「出し昆布たっぷり!、多目の出し汁作って、あまりは
 他の物に使いなさい」

言われたとおりに、
多めに出し汁作りました。


唐辛子は多ければ多いほどいい!
とのこと、これくらいかな?

もちろん、種取りましたよ、御母さん!
それとも、入れたほうが良かったのかな?

この後、山椒、常温に戻して、
半ずりしてから、入れました。