酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

ホンダ・ステップワゴンのシート固定の修理に4万円か・・

2023年10月23日 17時42分53秒 | 旅車改造

年金生活者には 痛え。
ステップワゴンの2列目シートを固定するロック機構が壊れた。
シートは固定位置に近づくと、自転車ブレーキワイヤーみたいな機構でロック機構の口を開き、ボディの鉄でできたフックを噛み込む。
物を作ることの大変さを知ったここ5年であるが、ワイヤーが伸びたのだろう。
それ以外に劣化原因ってあるのか?実は同じ場所が購入後に一度壊れている。
その時の修理を見ていたので原因は想像ができる。
実は自分でタイコを移動させてみたのだがダメだった。

今回の修理見積もりを見て、HONDA店でワイヤー交換で済むのでは?と修理担当者言ったがダメだった。
まるごと周辺を交換する。と冷たいお言葉
鈴鹿から一式を取り寄せ交換となった。
素人判断だけど、部品18000円+技術料2万円で4万円弱は悲しかったね。
もう面倒くさいから全面依頼をしたが。

お隣にあるビッグモーターは例の事件以降、日々在庫車両は減っている。
こういう業界、いつまで潰れずもつんだろうね。
まあ、それがモータリゼーションとか言って社会をまわしていたんだけどもね。

ものを修理することが楽しい人間と、商業的な運営とはちょっと違う。
と思った一日でありました。

午前中は秋旅に備えて早めの防寒着を高温乾燥殺ダニ
100円で殺せるので重宝します。
防ダニ剤を使ってるので居ないとは思うけど、念を入れてます。

ホンダの修理中にあるパークの模型ショップでドリフトを見させてもらった。
日本独自文化らしい。しらんけど。

これ700円で塗装済。欲しいんだけどどうもガチャ形式で思ったものが買えるわけではないらしい。
店員さんが多分そう、なんて言ってた。
ちゃんと箱に書いとけよな。チューインガム販売業者

アルパークがヲタクの聖地にならんかなぁ
ヤマダ電機もむこうを張って「西日本最大級のおもちゃ売り場である」なんて変な改装していた。

この記事についてブログを書く
« DHT11温度をOLEDとシリアルLE... | トップ | 車泊 Ver2.5に改造(8)後部... »