Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

SNAKE CAMERA で焼き付きET3エンジン内部を

2014-01-14 | 50S・100・125ET3/2014

Blogphotoc258

HKさんのベスパ。まあ開ける前からダメだとは分かってはいるけど・・・せっかくだから見てみました。写真に落とすとイマイチな画像ですが実際手元の液晶で見てるともっと鮮明です。

Blogphotoc259

まあガリガリですよ・・・しかし今回はまったくキックがびくともしないので見る前からわかってはいたのですがね。本人申告では油入れずにしばらく乗ってたそうです・・・


GS160 クラッチ板交換後は良好

2014-01-14 | 旧車(GS)

Blogphotoc257

祝日前にクラッチ板メンテナンス終わってたH氏のGS160。今日は引き上げてきたHKさんのET3の被害状況確認してたり自家用自転車の修理してたりで仕上げ・調整遅れましたが・・・特に問題無し。といいたいけど別件で色々あるね・・・バッテリーとかもね。まあ走りじたいはすこぶる良好。ライトもまあまあでアイドリングは安定。やはりオリジナルエンジンのペコポコ音はいい感じです。


九千部の雪はなくなっていました

2014-01-13 | 日記/2014

Blogphotoc251

今日は祝日なので休みです。で、アルピノで九千部へ行ってみようかと。大博多ゴルフじゃない方の入り口は?って聞かれたのでコチラからです。よくよく見れば九千部への案内も出ています。先日はこの辺でもう雪が積もっていたのですがね・・・

Blogphotoc252

少しは雪が残っていないかと期待したけどまったく駄目ですね。そのうえアルピノがまた登らない・・・背振の時よりも登らない。

Blogphotoc253

ふもと近くの水くみ場にはいつもの感じで数台車が止まってましたが、登っていくとこんなんなので車は少ないですね。

Blogphotoc254

雪はないと思ってましたが頂上辺りの陽が当たらない場所に少しだけ。しかし完全に凍ってます。何も無いと思ってコーナー侵入したらいきなりこんなのがあると冷えるね・・・ニュースノーはまったく噛まないよ・・・

Blogphotoc255

展望台そばの電波基地では工事があってましたが展望台に行くぶんには問題ないそうです。到着したらサイドスタンドが怪しいので立てかけてます。

Blogphotoc256

展望台からの眺めは寒々としてますが空気は良い?でも今日はPM2.5警報出てるけどね・・・


GS160 クラッチ板は交換 鉄プレートも

2014-01-12 | 旧車(GS)

Blogphotoc246

昨夜引き上げてきたH氏のGS160。煙出てるからエンジンかけてます。しばらく温めて押し引きすれば解除できないかな~と無駄なあがきでした・・・

Blogphotoc247

GS160あたりはテーパー状にくい込んでるクラッチなのでプーラー使って・・・今回はポン!と若干激しい音と共に外れましたがクランク側のキーも無事です。

Blogphotoc248

ケース側も問題無しだしむしろキレイ。何故固着したのかは?

Blogphotoc249

かなりの固着具合で意外でした。

Blogphotoc250

なんかヘタレ具合に差がありますね。しばらく放置・固着・エンジン始動のみで焼け?って事なのかね?交換しましたが昨夜連絡あったもう一軒の引き取りの為に調整その他は明後日に。明日は祝日だから休みなのでね。この辺のクラッチ板・鉄プレートはP・PX・ラリーの200サイズのモノなら合います。


GS160はクラッチ固着でした・・・と業務連絡

2014-01-11 | 旧車(GS)

Blogphotoc245

私の思惑ではH氏のクラッチ固着は押し引きやれば直るはず・・・そうならないのは氏が遠慮して弱くやってるからとばかり思っていましたが・・・氏のご自宅で押し引きしてもかなり強情。一度も開けてないエンジンならともかく、現役のエンジンでここまでってのはね・・・仕方ないので載せてきたGSと入れ替え。明日ノンビリと思ってたら今度はHKさんから引き取り依頼だけど内容からこれまた代車が要るようで明日までに段取り考えときますね。


GS160 クラッチ固着かも?

2014-01-11 | 旧車(GS)

Blogphotoc244

今日は一日MO氏のPXの滲み確認や試運転で終わり・・・のはずがH氏から久々GS160乗ろうとしたらクラッチが固着してる?と連絡あり。一応対処法伝えたけどダメみたい・・・で、帰りに私が行くのですけど、もしもその場でダメなら?今店が目一杯で入らない。なので代車がてら一台出すかもなので、それなりの・・・で、コレ。最近お客様の代車に成り下がってるけどまあ仕方ないな・・・帰りの顛末は夜記載するかもしれません。


TOMOS アルピノにテクニガス

2014-01-10 | 製作・実験/TOMOS

Blogphotoc243

こないだの写真と変わらない?いえ一応完全固定しました。結局強引に外側に向けてるので以前のメガホン時代からエキパイスタッドがボロボロだったので交換。修理中のPXの滲み点検してる合間に適当なステーで固定しました・・・で、走りは!この手の特徴で吹けがよくなるので自動二段の変わり目が早くなる。なので加速はよくなる。ここまでは大満足・・・しかし相変わらず速度がそんなに出ない・・・メガホン時代よりはマシとはいえね。どうもこのエンジン自体に問題あるのかもね?早く仕上げないと冬が終わってしまうと焦ってます。私個人はこのアルピノのスタイルがなかなかカッコ良いと思ってるけど当店お客様は皆さん何でモペッドをこんなにするのって意見がほとんどですね。


Vespa PX200 試運転中です

2014-01-10 | P・PX・COSA/2014

Blogphotoc242

MO氏のPXはゲージからの滲み対策(結局何度もやり直すしかない)の後。キャブ洗浄後に試運転。先日と同じ条件で走って症状出ないなら完了なのか?ウィンカーが同時点滅してるように見えるけどシャッタースピードのせいみたい・・・まあ何故かこのベスパのウィンカーはハイフラッシャー気味なんだけど何故なのかな?


TOMOS アルピノにテクニガスは付きそうです

2014-01-07 | 製作・実験/TOMOS

Blogphotoc240

店を閉める前にアルピノにテクニガスを仮合わせ・・・こんなに下についてしまうのかと思うけど仕方ない。またスイングアームをギリギリ避けて・・・ってより強引に外側へ。根元はまだ許容範囲内。排気漏れも無し。あとは外側へさけるステーを適当につければなんとかなりそうです。こいつはかなり静かですよ。