Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

GS150 ステアリングベアリングの球は19個。

2012-11-12 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob242

今日は都合がついたのでGSのフォークを組み替える。下側のベアリングはバラ球で19個。直径8mm。バラだから組み換え時にこぼれないようにグリス塗りたくってます。

Blogphotob243

差し替えてホイールも入れ換えました。これからは細かい箇所がメインとなるけどこっから先が結構面倒で時間かかりそうですね・・・


Vespa GS150 ウィンカーインジケーター

2012-11-10 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob239

今日は先月納車したけど不調になった(まったく吹けない)IT氏のET3が入庫するのでGSは少しの進歩・・・結局ET3はキャブのメインジェットが少しつまって吹け上がらないって事で大事に至らず(なので写真無し)丁度一ヶ月て事なので点検ついでにお預かりしました。で、コチラはET3が入庫までに出来る小さな事。ウィンカーインジケーター装着の為に1mmの穴を開ける。

Blogphotob240

で、高輝度のLEDをこんなふうに装着。アースはケースと共締め。

Blogphotob241

こんな具合に点滅。この辺は昨年のGS160でも記載してます。純正のストックもあるけど中のバルブの事とか考えるとこのLEDの方が気兼ねなくて良いと思ってます。


GS150 HTコイル交換の続き

2012-11-09 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob237

スイッチをONのままにしておいて・・・で、熱は出なかったのでコイルは交換(昨日は接続しただけ)。で、金具の裏面にあるボルトで交換ってよりも確実にしとめたいので金具そのものを外す。ハーネスが出てるのであえて長ソケットで緩める(ハーネスを中に収めてる)。

Blogphotob238

11mm角のナット緩めるのにスペースないけど短めのソケットレンチで対応。で、交換後に数時間スイッチONのままで数時間。熱は帯びなくて一安心。


Vespa GS150 HTコイルがパンク?

2012-11-08 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob232

今日は久々目の前真っ暗で焦ったです・・・とにかく人手がいるところ以外は先にって事でライトスイッチをつける。

Blogphotob234

メインスイッチも装着。ってバラ前に全ての動作確認してるから安心安心・・・のはずがまずはバッテリー付けたらパチッ!で、ヒューズ飛ぶ!何故?で、もう一度付けると大丈夫。アレ?で、何故か電圧降下が大きくウィンカーがつかない・・・しかもバッテリー+側が妙に熱い?でもホーン・ストップ等はなんなく動作するからショートってわけではないみたい。しかもしばらくするとウィンカーも動作しだして・・・焦りました。

Blogphotob235

で、まだエンジンは始動させないのですが火花は見るとバチバチ・・・う~んどこかで内部リーク?と思うとHTコイルがかなり熱い!で、試しにストックのものと交換すると熱は帯びないで火花バチバチ・・・で、バッテリー+端子側も熱くならなかった。どうやらこれが原因なのかな?少なくともハーネス等でなく安堵。バラして試験して繰り返しなので不具合あるはずないと思っていたので焦りましたね。まあまだ油断できないが・・・

Blogphotob236

これはエンジン始動でなくポジションライト走行でウィンカー作動ってDC駆動での様子で動作確認の為。奥に見えるのは塗装したホイール。早々にフォーク等々と交換したいのですが、先月納車したET3が止まってしまったとの連絡ありましたので週末に入庫予定なので一旦コレは中止ですな。


Vespa GS150 エンブレム鋲打ちと考察?

2012-11-06 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob227

先日オーナーさんと話してエンブレムは黒でなく素の状態でいくかと・・・GSも車体色が銀なら黒いエンブレムで良いかなと思いますが珍しく?塗ってる色なのでね・・・で、緑なら銀のエンブレムかな?って事です。

Blogphotob228

打つ前の鋲。足は当然長いのでこの状態からニッパ等で短く切ります。結構短く切りますよ。潰して拡げるわけなのでね。

Blogphotob229

まあ慎重に打ってこんな感じにします。

Blogphotob230

これは冗談・・・最初からレプリカやるんなら鋲打ちエンブレムでやらないのだけどね。寸分違わずってのを目指してるわけではなく、マフラーやらで既に遊んでるのでコレもありかもですね。

Blogphotob231

メッサーでいくんならこのタイプのエンブレムかな?って今更変更できないからな・・・あくまで遊びですよ。


Vespa GS150 スイッチ・ウィンカー線通し

2012-11-02 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob225

今日は全然仕事進んでません。ずいぶん久々にこの車両のオーナーが来店されたので、未定部分の仕様を話し合っていたのでね・・・で、中途半端に時間残ったのでライトスイッチの線でも通しておくか・・・一部半田で接続してテープグルグルで引っ張って終わり。

Blogphotob226

増設したウィンカースイッチへの線はもっと単純に押し込んでからこんな工具で引っ張り出して終わり。明日・明後日は祝日と第一日曜日なので連休です。ご了承ください。


Vespa GS150 ハンドルボディを角メータ用に交換

2012-11-01 | 整備・点検ポイント/旧車(GS150)

Blogphotob216

ハンドルバーボディ?ハンドルボディ?よく考えたら正式名称知らんな。で、作業の都合で今までの扇メーターのままでした。見た目はこんな雰囲気ですよ。

Blogphotob217

で、交換して終わり・・・のはずが、やはりスンナリいかないみたいね。シフトワイヤー受けとあまりにラインが違いすぎる・・・こんな事は一旦取りつけしてたらすぐに判明する事ではあるのだけど今回ハンドルボディ交換を後にしたので今頃気づく・・・アララ。

Blogphotob218

扇メーターの方ではこのくらい。なので修正が必要。

Blogphotob219

修正には荒っぽくメーター取りつけ部分からドライバー等を突っ込んでコジって・・・ってのもあるのですが、せっかく塗装したボディをいじるのもいやなので金具そのものを交換しました。

Blogphotob220

ウィンカースイッチを取り付けてるシャフトをボディに挿入しますがワッシャーも忘れずに・・・ってよりもこいつはビッタリ付いてるからその存在に気づくことも難しいかもね・・・

Blogphotob221

形状の違いはこんなんです。

Blogphotob222

段取りを考えて交換しました。

Blogphotob223

シフトワイヤー、アクセルワイヤーその他を通過させるには場所があるので矢印の方向に沿って順番に通すのが良いです。

Blogphotob224

で、見た目はこんな雰囲気となりました。まだまだ道は遠いな・・・