今日は友人に誘われて
の試写会@青山へ……一足早く見てきました~~いぬのえいが。公開前なのでネタバレしない程度に仄めかして(笑)まいりますぅ
上映時間は思ったよりもかな~り短いです。80分ちょっとくらいかな~~その中に6話が入っているオムニバス形式。各話の長さはマチマチ、やはり一番長いのはメインの
松嶋菜々子さんと大森南朋さん出演の話でした。でも短くても有名どころ&実力派色とりどりの出演者で贅沢な使い方をしている作品だな~と。何げにお気に入りだったのは高畑淳子さん出演の「お母さんは心配性」……まぁよくあるコメディなんだけど面白いおばちゃんキャラが良かったのよね~~カーニバルの場面が出てくるんだけど、思わず頭を過ぎった朝ドラ!まさか狙ってたとか???
動物モノにありがちな、いかにも泣かせようとする感じではなかったので鼻につくところはなかったですね~~全体的にはコメディの方が多いんだけどシリアスな話も2つ。前述のメインの話もシリアス系なんだけど、う~~ん
今、某映画で波動砲
なんてやってる誰かさんとは別の意味で同じキャラクターにしか見えないのよね~~松嶋さん
泣き喚くのも微笑むのもどこかで見たのと同じなのがちょっと……
そのキャラクターと役のキャラクターがピッタリ合ってるなら嫌味にもならないんだろうけど←桜子さんとか好きだったので。そして、、、もう1つのシリアス話で使われていたBGMがS.E.N.Sの曲で、昔テレビで放送されたSPドラマで使われていたのと同じ曲
未だにこの作品以上に号泣できるわんこドラマはないとじいは思っているんだけど(ヒロインの人はイマイチだったけど
)何かそっちの方を思い出してパブロフな状態寸前。ちょっとウルッと来ちゃいました
人間のエゴや異常なまでの過保護も含めて、、、犬と人間の愛おしい絆を描いている映画じゃないかな~と。じい自身にわんこの家族はいないけど、わんこの家族がいる周りの人たちから感じ取るものと同じオーラに包まれた作品にはなっていました。「犬はいつでもあなたを待っている。たとえあなたがどんなに変わったとしても」というセリフやシーンがいろいろあったけど、家族の中で一番純粋な存在だと思います、、、天使そのもの。出演したわんこたちの澄んだ眼差しを見ていると胸がキューーンとしめつけられます
そして、、、もちろん忘れていませんよ。これが一番の目的だったことは認めます。内野さんの出演シーン
わりと長い部類の方の話だったと思うんだけど、全部で10分くらいだったかな~~結構最初ら辺に登場されます。登場シーンから……期待を裏切らない面白さ
一貫してそれはそれは超真面目に演じられているんだけど、それがいちいち滑稽で笑わずにはいられないのぉ~~存在自体が面白すぎです←超超超~~褒めてます

いつものように「どうしてこの役の人生を生きようと思われたんだろう?」とは思わなかったのよね~~そんな小難しいことはどうでもよくて、120%楽しませていただきました
でも、ふと考えてみたら、結構いろんな方向に感じられるから良く出来た物語なのかもしれないな~って
「DOGNAP」というストーリーは。
ただね~~全体的には尻切れな感じも否めないかな~~終わった後に「通りすがりに動画を見ているorCMを見ている」感があったので。軽くレディースデー辺りで流しておくのがいいかもデス


上映時間は思ったよりもかな~り短いです。80分ちょっとくらいかな~~その中に6話が入っているオムニバス形式。各話の長さはマチマチ、やはり一番長いのはメインの









人間のエゴや異常なまでの過保護も含めて、、、犬と人間の愛おしい絆を描いている映画じゃないかな~と。じい自身にわんこの家族はいないけど、わんこの家族がいる周りの人たちから感じ取るものと同じオーラに包まれた作品にはなっていました。「犬はいつでもあなたを待っている。たとえあなたがどんなに変わったとしても」というセリフやシーンがいろいろあったけど、家族の中で一番純粋な存在だと思います、、、天使そのもの。出演したわんこたちの澄んだ眼差しを見ていると胸がキューーンとしめつけられます

そして、、、もちろん忘れていませんよ。これが一番の目的だったことは認めます。内野さんの出演シーン







ただね~~全体的には尻切れな感じも否めないかな~~終わった後に「通りすがりに動画を見ているorCMを見ている」感があったので。軽くレディースデー辺りで流しておくのがいいかもデス
