今年も三が日明け4日から出勤。仕事始め、職場が完全に冷え切っていたので寒くて寒くて



皆コートを脱ぐ勇気がなくて椅子に座って丸まってました

今回の年末年始はちょっと長めに週末休みがあった感覚だったので休んだ気がせず……年明け早々というのにソコソコ忙しいというのにやる気が起きなくて(ほぼ1年中こんな感じという説も・笑)“サブエンジン”で動いていた感じでした(苦笑)まだ仕事が始まっていない人が結構いるせいか街中は休暇モード。何だかまっすぐ帰るのも癪なので(爆!)帰りにチコっと寄り道してお買い物~♪春に向けて桜やイチゴに関係するグッズが出始めていて、ピンクのカワイイ物がたくさんあるっ

と心が躍りまくり~~今年はちょっとした日常のものも含めて好きなものだけに囲まれて丁寧に過ごすことが目標!あれもこれもいいな~と浮かれポンチ(思いっきり昭和っ

)になっていたのですが、年末の掃除でどんなに高いものでも、コスパが良いものでも、流行りに乗って衝動買いしたものでも、結局のところ頂き物や思い出の品、そして余程思い入れのある物以外は全部ゴミになってしまうんですよね~~なので上手に買って賢く消耗しないと。しかし、、、じいはそもそもフルーツ系の香料が苦手。本物は全然大丈夫というか寧ろ好きなんだけど……イチゴグッズ、可愛いけど買えないじゃん
お正月は特に行事をするわけでも集まるわけでもなく、唯一のお出かけ

は元旦に家族“3人”で散歩に行ってお気に入りのお店でケーキを買ってきた位。妹の散歩に行ったのは退院してから初めて。まだ体調が万全ではないのでじいだけでは連れて出られないけど久しぶりに一緒に歩いて無駄にハイテンションだったのは……姉です(〃▽〃)ポッ。あとは家でダラダラ


2日と3日は4Kチャンネルで舞台鑑賞。演出&脚本が同じ人で、同じ種の公演ということで比較されがちの両作品……それ要らなくない?の気になった場面のある作品もあったけど(公演の性質上仕方ないのは分かってる・苦笑

)どちらもさすがの秀作だなぁと思いました。元は8K収録なので、映像&音が良すぎる(爆!)んですよね~~衣装の質やちょっとした表情の変化はもちろん、ナマで観ている時の感覚の再現もできる……もちろんライヴには敵わないけどね。なので上手下手が残酷なまでに映し出されてしまうんだけど、逆にナマ特有の臨場感で下駄を履かせることができるというメリット?もあって……でも、それを以てしてもやっぱりね~と思った1作品。前に同じ演者で別作品(それも名作!)を上演した時に生観劇したことがあって、その時感じた「ん?ん??ん??うーーむ

」と同じことを今回も感じたということは……4Kってやっぱり残酷ということ…か

改めて技術革新を実感した今正月。あぁ~~ナマで舞台を観に行きたいぞ~~!!!観劇初めの日が待ち遠しい~~