百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

イングリッシュマフイン・発酵バター・発酵

2020-04-15 | 昆布

 

最近、イギリスの朝食によく出てくる丸いイングリッシュマフィンにハマっています。

カリカリっと香ばしくトーストされた匂いがキッチンに広がると、パンを焼くだけなのに幸福感がいっぱい。

発酵バターと目についた果物をきび砂糖とレモンなどで煮るのですが(今は柑橘や苺が出回っていますね)温かいジャムを添えるのがまたよくて。

甘い香りにも癒されて、セロトニン(脳内幸せ伝達物資)をたくさん分泌してくれます。

神経を休めるたっぷりのカモミールミルクティーがよく合います。

マフィンはナイフで切らずに、横にして、半分の高さにフォークでさして一週し、手で割ったものをこんがりトーストしてみて下さい、表面がサクサクして美味しく感じますよ。

発酵バターはクリームに乳酸菌を加えて発酵させたもの。

普通のバターより少し高価ですが、芳醇な香りや栄養分、満足感も普通のものより高いのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント・フレッシュミントティー

2020-04-14 | 昆布

 

庭のミントがスクスク育っています。

中医学でミントは生薬として昔から用いられてきましたし、古代ローマなどでは入浴剤としても珍重されていました。

その清涼感と殺菌作用から、アロマオイルや精油、歯磨き粉やガムの香りつけ、化粧品、虫除けなど様々なものに昔から使用されています。

特にメントールの香りの強いペパーミントと穏やかな香りのスペアミントの2種類。

胃腸薬として、口臭予防として、気持ちを落ち着かせるなどの効能があります。

朝起きぬけの熱いミントティーを口にすると活力が湧きますよ。

ミントを水でよく洗って千切り、すり鉢やボウルなどに入れ、きび砂糖を加えてすりこぎなどで潰す。

熱いお湯とポットなどに入れて蒸らせば出来上がり、花粉症にもよいハーブティーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新じゃがいも・ポテトパンケーキ

2020-04-13 | 昆布

f:id:kyoutousagiya:20200413125828j:plain

 

じゃが芋は、ビタミンCが豊富。

澱粉に守られているのでビタミンCの損失が少なく調理に向いています。

ポテトサラダなどで余った茹でじゃが芋を少し取り置き、休日の簡単おやつを作ります。

ホットケーキミックスに茹でたじゃが芋とチーズを混ぜて焼くとポテトパンケーキの完成。

柔らかく練ったバターをたっぷり添えていただきます、チーズドッグのような味わいでシロップはお好みで。

柔らかい新じゃが芋は、皮付きフライドポテトにも向いています。

下ゆでもいらず、60度位の低温ででゆっくり揚げると酵素で甘みが出ます。

粗塩にスパイスを混ぜてしっかり目に振ると美味しいですね、パプリカ、挽き立ての胡椒、ナツメグなど。

学生の頃、友達達とよく食べたシェーキーズの皮付き円形ポテトフライ、ソルトペッパーたっぷりが、未だに私の中のポテトフライモデルです。

じゃが芋の栄養成分は皮に近い部分なので、ぜひ皮ごといただいて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りチーズかまぼこ 鰹の香り 麺つゆを添えて。 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-04-12 | 昆布
<section>

レシピ

 

手作りチーズかまぼこ 鰹の香り 麺つゆを添えて。

コツ・ポイント

コツ・ポイント

材料のカット。レンジで温める。フードプロセッサーでよく混ぜる。ラップでソーセージ状に型取りする。冷やす。で作る手作りチーズ蒲鉾です。お弁当、おつまみに!麺つゆが相性いいですよ。

2人前/調理時間:約30分
材料・調味料 分量 下準備
 チーズ蒲鉾の材料  
かまぼこ   90グラム   
ミックスチーズ   90グラム   
ヤマキかつおぶし   2グラム   
 その他材料  
ヤマキ麺つゆ   適量   
飾りのプチトマト   2個   
飾りの葉   2枚   
</section> <section>

作り方

  1.  

    作り方 1

    蒲鉾はスライスした後、乱切りします。ミックスチーズと共に電子レンジで温め、チーズをしっかり溶かします。←ココがポイント!

  2.  

    作り方 2

    フードプロセッサーに入れて、分量のヤマキかつおぶしを加えてよく混ぜます。チーズが溶けきらないうちだとボソボソに。溶けすぎるとダマになるので注意です。

  3.  

    作り方 3

    ラップの上に乗せてソーセージ状にくるみます。片側を絞って結びつけ、もう片方も絞って結びつけて冷蔵庫で15分以上冷やします。

  4.  

    作り方 4

    斜めにカットし、麺つゆと飾りを添えて。お弁当、おつまみに!好相性は麺つゆです。

</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2020-04-11 | 昆布

 

つくし、かんぞう、うど菜、うるい、行者にんにくなどの柔らかい山菜を昆布ダシでしゃぶしゃぶにしていただくのが毎年の楽しみ。

山菜は春の息吹、香りが豊かで繊維が豊富(食べ慣れない方は、ほどほどの量で楽しみます)。

春野菜の苦味は、虫から身を守るためのアルカノイドに由来する成分で、デトックス効果が高い。

菜の花やふきのとう、こごみ、たけのこ、うどなど独特の香りと風味、食感を楽しめる時期はとても短いので何かしら毎日口にします。

香りは気の巡りもよくするのでストレス緩和にも良く、リフレッシュできます。


少し暖かい日は緑茶に柔らかな蓬を浮かべると、香りと成分で頭がスッキりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のオリーブオイル漬けギリシャソースがけ 倉持 喜人シェフのレシピ

2020-04-10 | 昆布
<section>

レシピ

 

牡蠣のオリーブオイル漬けギリシャソースがけ

コツ・ポイント

焦がさないこと
2日~3日目が食べごろ

4人/調理時間:約30分
材料・調味料 分量 下準備
牡蠣(むき身)   16個   
ニンニクチップ   一掴み   
唐辛子   2本   
乾燥バジル   大さじ1   
アンチョビ   3枚   
白ワイン   50cc   
   
 胡椒  
ギリシャヨーグルト   1個   
素炊糖   5g   
</section> <section>

作り方

  1.  

    フライパンを熱しオリーブオイル大さじ2入れ
    唐辛子を香りが出るまで炒める
    その後アンチョビを形がなくなるまで炒めて
    にんにくチップと乾燥バジルを入れる

  2.  

    牡蠣を投入し、塩コショウ白ワインを入れ
    水分がなくなるまで炒める
    ※焦がさないように

  3.  

    保存容器に牡蠣を入れオリーブオイルを浸るまでいれ
    常温で冷ます、その後冷蔵庫に入れて2日~3日間保存する

  4.  

    冷やした牡蠣を皿に盛り、ギリシャヨーグルトに素炊糖を混ぜ
    牡蠣一個につき小さじ1杯分盛り、パセリをかけて出来上がり。

</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芋・とろろ・山薬・さんやく

2020-04-09 | 昆布

 

少し肌寒いこんな日は、温かい椀ものと簡単で滋養のあるものを食したい。

ちょうど昨日、みずみずしい春大根と山芋に出会ったので、今日は大根たっぷりの豚汁と、とろろごはんにします。

山芋には、血糖値を下げる効能があるので糖尿病や成人病予防に特にお勧め。

ぬめりが滋養強壮効果を高めるので、おろしてとろろ汁にするとより身体に吸収されやすくなります、味噌や梅と溶くとお味も胃腸の働きを促進する効果も上がります。

よそ行きにしたい時は卵白を泡だて、とろろに混ぜ込むとフワフワに。

器に入れて、残りの卵黄を添えていただきます。

薬膳で山芋は山の薬とかいて山薬「さんやく)と飛ばれるほど滋養があると言われています。

身体がちょっと疲れた時、胃の調子が悪い時、元気になりたい時にもとろろはおすすめです。

温かい具沢山の汁ものと合わせれば、バランスの良いご馳走です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のオリーブオイル漬け 園田 洋平シェフのレシピ

2020-04-08 | 昆布
<section>

レシピ

 

牡蠣のオリーブオイル漬け

コツ・ポイント

炒めた後の牡蠣はしっかり冷ますこと。
少しでも熱があると傷みが早くなり、オイスターソースの味が抜けます。
(保存期間1週間)

※調理時間は冷ます時間を除く。

15人前(バーティー用)/調理時間:約15分
材料・調味料 分量 下準備
冷凍牡蠣   1kg   
オイスターソース   30g   
にんにく   5個  みじん切りにする 
唐辛子   4g  輪切りにする 
EXオリーブオイル   適量   
</section> <section>

作り方

  1.  

    冷凍牡蠣をそのままフライパンで炒める。水が出てくるので、水分を捨てる。

  2.  

    ある程度、水分がなくなったら、オイスターソースを入れて、一緒に炒める。
    その後しっかり冷まします。

  3.  

    冷めたら、タッパーやビンなどに入れ、にんにくと唐辛子、それにEXオリーブオイルを牡蠣が漬かるまで入れる。
    1日置いておけば出来上がりです。

</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭り(お釈迦様の誕生日)

2020-04-07 | 昆布

の誕生日は灌仏会(かんぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)とも言い、明治以降に花祭りと呼ばれるようになりました。

 

お釈迦者様明日の8日は、お堂を春の花で華やかに飾る風習があり、お釈迦様の頭上から甘茶を注ぎ、参拝します。

これは “ お釈迦様がお生まれになった日に、天から甘露の甘つゆが降った ” という由来からだそうです。

甘茶は、砂糖より何倍もの甘さがあります。


甘茶(アマチャ)は植物名で、山紫陽花の変種。夏に葉を採取し、茎や葉を蒸したり、発酵させたりした後、乾燥させて煎じたものです。

葉は生薬で、生葉は苦味があります。


抗アレルギー作用、抗菌作用、利尿作用などがあり、口臭除去や食欲不振に良いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらす

2020-04-06 | 昆布

 

カルシウムたっぷりのしらすは、体の吸収に必要なビタミンDも含まれているので骨を強化し、DHAで脳神経を活発にする効果が期待できます。

しらすとはイカナゴ、ウナギ、アユ、ニシン、マイワシ、ウルメイワシなど、白色や透明の稚魚の総称。

 

マイワシやウルメイワシも流通していますが、いわゆるしらすのほとんどは、かたくちいわしの稚魚(アンチョビや煮干しなどもかたくちいわし)。

しらすは釜茹でされたもの、しらす干しを更に乾燥させたものがちりめんじゃこですが、地方によって呼び名は多少異なるようです。

通年出回りますが、春と秋が産卵のピーク。新鮮な生しらすが手に入ったらぜひ試していただきたいレシピがあります。

バケットに、にんにくの切り口をこすりつけて塩とオイルをふってカリカリにトーストする。

生しらすをたっぷりのせ、オイルをふってほうばって下さい。

釜揚げは銀シャリごはんにのせるだけでも美味、お弁当や具としてこれでもかと詰めたおむすびはシンプルイズベスト。

酢と合わせるとカルシウムの吸収がよくなりますよ、旬の山椒の実と炊いたものは季節の醍醐味、楽しみが広がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花わさび・花山葵・三杯酢・甘酢漬け

2020-04-05 | 昆布

2月頃〜4月頃までが旬の花わさび、白い小花が可憐ですね。


山葵は花のつぼみや葉もたべれます、爽やかでさっぱり美味しい酢漬けの作り方です。

350g程のわさびの葉や茎はよく洗い、2、3cmのざく切りにしてボウルに入れます。

粗塩適宜を全体にふってしんなりするまで塩もみします、よく揉むと細胞が壊れて山葵の辛味や香りが立ちます。

そのまま置いて、この間に密封容器に調味料を合わせます(昆布酢か酢150cc、きび砂糖80g、醤油小さじ2)。

塩もみした花わさびをざっと水で洗ってギュッと水気を絞る。

冷蔵庫に1日置いていただきますが、3日くらい経っても美味。

私はここに、少し甘みのある柑橘を絞り、春の風味を満喫します。


抗菌作用の高い山葵は解毒作用もありますね。

花や葉は、歯ざわりもあって爽やかな辛味がクセになります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白灼牡蠣(カキの湯引き、オリジナルソース) 兒玉 直樹シェフのレシピ

2020-04-04 | 昆布
<section>

レシピ

 

白灼牡蠣(カキの湯引き、オリジナルソース)

コツ・ポイント

牡蠣は、片栗粉をまぶしてから水で洗うことで、片栗粉に牡蠣の汚れがつき、水と一緒に洗い落とされて綺麗になります。

3人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
牡蠣   250g  片栗粉をまぶし、水で洗う 
レタス   90g  1cm幅に細切り 
 トッピング  
ネギ   15cm  芯を取り、細切り(白髪ねぎに) 
ピーマン   1/2個  細切り 
赤ピーマン   1/2個  細切り 
片栗粉   適量  牡蠣用 
 調味料A  
醤油   大さじ1  全て混ぜておき、鍋で沸かす。 
オイスターソース   大さじ1   
水   大さじ5   
味の素   少々   
砂糖   少々   
ネギ油   大さじ1   
</section> <section>

作り方

  1.  

    鍋にお湯を沸かし、レタスを入れボイルする。さらに牡蠣に片栗粉をまぶし、2~3分ボイルする。

  2.  

    お皿に、レタス・牡蠣を盛り、調味料Aをかけ、ネギを添えたら完成。

</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎ

2020-04-03 | 昆布

 

水々しく真っ白な新たまねぎは3月〜4月が旬、辛味が少なく甘みがあって美味しいですね。

薄くスライスして、おかかやおろし生姜でたっぷり頂くなど、生食を楽しんで下さい。

それから毎年楽しむ一皿に、新たまねぎとチキンの山椒煮があります。

水を1滴も使わないのに驚くほど水分が出ます。

厚手の鍋に半分に切った2個分の新玉ねぎを入れ、塩を全体に揉み込んで一晩置いた骨つき鶏もも肉2本をのせ、山椒の実塩漬け大さじ1半、オリーブオイル(大さじ3~4)を全体にまわしかけてふたをし、時々鍋ごとゆすりながら中弱火で40分ほど煮込みます。

鶏のうまみを新たまねぎが吸い、新たまねぎは鶏をホロリと柔らかくして全体を甘くします。

ここに山椒の実が入って、お皿の中をパチンと引き締める。

シンプルイズベストの春の一皿です。


カリウム、アリシン、リンが豊富、購入時は皮が透き通ってツヤがあり、手に持って重いものを選びましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレー・薬膳カレー

2020-04-01 | 昆布
<header>

 

</header>

免疫力を上げるスパイスの一つにシナモンが有ります。

カレーを作ってみませんか?

好みのスパイスや手に入りやすい生薬(生姜、にんにく、新玉ねぎ)でコトコト煮込んんだカレーは野菜の甘みと調和します。

水分を多くすると、スープカレー風に。このサラサラカレーの元は、スパイスと漢方から生まれた薬膳カレーで、寒さが厳しい北海道で生まれました。

加えるスパイスや野菜、タンパク質を合わせると自然治癒力をさらに高めます。

体温を1度上げると免疫力を上げる効果も期待できると言われているので、温め作用の高いものを。

骨つきチキンはうま味調味料を加えなくても良い出汁が出ます。

ごはんにレモンをさっと絞り、スープの方にごはんをのせたスプーンを浸していただくのが道産子の食べ方だそう。

春の酸味は肝をケアするので、良い食べ合わせです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする