百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

そら豆・天豆・疲労回復

2024-06-02 | 昆布

井澤由美子・食養生・食養生・そら豆・空豆・天豆・おたふく豆・蚕豆

5月はそら豆が最盛期。

見ためはお店で販売されているような美しさはないのですが、剥くと青々としてぷっくりとした大きな実が飛び出して、豆の香りがフン鼻をかすめます。

採りたてのそら豆を熱湯に入れ、塩梅よく茹でますが、皮が柔らかいのでそのまま食べた方が美味しい。

下ごしらえの皮の切り込みさえ入れなくていい程です。

そら豆ってこんなに美味しいものだったのかとつくづく思いながら、皮ごとの酒蒸しや、グリル焼きもシンプルに楽しんでいます。

新にんにくも出回っているので、合わせた炊き込みおこわもお進めですよ。

そら豆にはビタミン、たんぱく質、カリウムが豊富で、豆の中でも栄養価が高く、疲労回復効果があります。


そら豆の素揚げは、皮に切り込みを入れて、中温から揚げるのがポイント。

温度が適切だと、油の中で皮から実が勝手に取れるので手間いらず。

鮮やかになって浮いてきた実から先に取り出し、皮は茶色く揚がったら引き上げます。

全体に軽く粗塩をふってどうぞ。

皮もカリカリして実に良いつまみになります。

お酒を提供するお店ではそら豆を(天豆)と書いてある事があります。

心意気も粋なようで嬉しくなり、ついつい注文してしまいます。

 

ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉蜀黍・トウモロコシ・コーン | トップ | 黒きくらげ・老化防止・薬膳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆布」カテゴリの最新記事