goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

サードバイク考

2010-05-29 20:56:58 | 二輪購入顛末記(「千草」編)
昨年のオフロードスクールに参加して以来、オフロード車が気になって仕方ありません。最近、TDM900の先達である梅村氏がKLX125を購入されたことが、欲望に拍車を掛けている側面もあります(笑)。思うように二輪で出掛けられない等憂さが晴らせないと、人間は碌なことを考えませんね(笑)。まあ、資金面は勿論のこと、置き場所等解決すべき問題は山積しているので直ぐにどうこうは無いと思われますし、それに妄想するだけならお金は全く掛かりませんから…(笑)。

随分前に「セカンドバイク考」でも述べましたが、サードバイクに於いても基本的な考え方は同じです。ファーストバイクやセカンドバイクと用途が重複しないこと、これに尽きます。尤も、現状で当方のファーストバイク:TDM900Aとセカンドバイク:TDR125は方向性がかなり似通っていますが、排気量やエンジン形式、用途等から使い分けられているということにしましょう(笑)。改めて、それぞれの性格や用途を書き出してみます。

TDM900A:4スト並列2気筒、大排気量(900cc)、6速MT、ハーフカウル付きオンロード車、遠乗り(特に長距離)使用に特化

TDR125:2スト単気筒、小排気量(125cc)、6速MT、ハーフカウル付きオンロード車、通勤から遠乗り(短中距離)まで幅広く使用

サードバイクはオフロード車であることが前提条件となってくるので、この時点でオンとオフとで棲み分けができます。また、維持費用を考えると車検が無く、任意保険料も今以上は掛からない原付2種でほぼ決まりですね。妄想は(その2)へと続きます(笑)。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝練ツー | トップ | サードバイク考(その2) »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅村 丹八)
2010-05-30 01:24:09
毎度です~梅村です^^;

う~ん、、、、
まさに仰る通り!
暇だと碌な事考えませんよね(笑)

しかしまあ、、、、、
あれこれ考えていると、良い知恵が浮かんだりして障害を回避出来たりしちゃう訳です。

で、銭の都合が付いちゃったら、、、、(笑)

当方的には、オーダーした後に左膝靭帯傷めた時以外は、三台目購入は大いに満足していますよ。

膝も何とかなっているので全く後悔もありません^^

氏の場合は、家庭と云う最優先事項もあるのでアレでしょうが、、、、

さて、妄想の続きや如何に?
返信する
Unknown (とんぼ玉)
2010-05-30 12:22:38
毎度です^^

あれこれ考えて結果良い知恵が浮かぶのなら良いのですが、更なる妄想や物欲に塗れるだけのことも多いです(笑)。

>妄想の続き
意外と選択肢が少ないんです。あまり過度の期待をなさらずに…。
返信する
Unknown (sada tdm)
2010-05-30 23:17:00
ん~セカンドバイクなど持てる身分では無い私(笑)

お小遣いの制約があり、購入にいたっても金銭的に辛いです。ファーストバイクのTDMに乗るのもままならん状態ですし・・・(泣)
私なら自転車!2~30万円のロードレーサーを買いたい!
いえいえ、誰かさんと同じく膝の故障で乗れないのが現実か・・・(爆)

さて、3台目の選択が気になりますな!
返信する
Unknown (Gu)
2010-05-30 23:56:59
こんばんは!
久しぶりにコメントです。
うちのブログは現在放置プレイ状態ですが、最近サードバイク買いました。ソコまでは書いています^^;
ホンダのCT110です。このくらいの大きさのモノが欲しいと思っていたところ、運良く出物が有りましたもので思い切って・・・。

一応棲み分けは出来ています。
①TDM900 唯一高速を使えるマシン。クラブのツーリング、休みのロングツーリング用

②ゴリラ 現在唯一手元に置いているマシン。他は実家に。1階駐輪場に放置しておくと、夜が空けると姿を消している可能性が高い為、エレベーターに乗る最大サイズ。実家との往復、半径10キロ以内の移動に使用。

③CT110 ゴリラでは精神的にも肉体的にも厳しい半径50㌔程度までを担当。これなら仕事現場へも乗り付けられるか?

実家のガレージに瞬間的に並ぶ3台のマシンを見て、正直「ちょっと多いかな?」と思うことも無いことも無いです 笑。でも無理しない程度に好きなモンに囲まれて暮らすって楽しいものですね!

3台目楽しみにしてますよ~!
返信する
Unknown (とんぼ玉)
2010-05-31 20:41:56
sada tdmさん>

毎度です。

あれ、シグナスはセカンドバイクではないんですか?(笑)

家庭持ちは概して状況は厳しいですよね、特に金銭面で…。趣味として許容してもらっているだけでも有難いです。3台なんて、それこそ分不相応。よしんば3台所有できたとしても、我が身が1つしかないのも悩ましいところですね^^;

Guさん>

こちらこそ、ご無沙汰しております。

3台目を買われたんですね、しかもハンターカブ!ブログのタイトルも変更しないといけませんね(笑)。ハンターカブやヤマハのAG200等流行に阿らない、実用一辺倒のタフなバイクは管理人も大好きです♪

但し、現実問題として3台所有はかなり厳しいですね。現時点では、飽く迄管理人の勝手な「妄想」としてお付き合い下さい^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

二輪購入顛末記(「千草」編)」カテゴリの最新記事