続いての「千咲」の改装は、TRICITY125の所有者の間では既に定番となっている燃料槽蓋の交換です。
TRICITY125の元々の燃料槽蓋は金属製です。初期の不具合として、燃料槽蓋の通気孔から燃料槽内へ水分が混入する可能性があること、そして、「千咲」の同部品は対策品に交換済みであることは確認していました。そのままでも全く問題は無いのですが、見た目が無骨なので、他機種の純正燃料槽蓋を流用することにしました。

<部品番号は簡単に手繰ることができます>
元々の燃料槽蓋と交換するだけで完了です。

<洗練された外観♪>
また、外観が洗練されただけでなく、燃料槽蓋がしっかりと閉まっていることが、見て(橙色の部品の動き)、聞いて(橙色の部品が動いて施錠された音)、感じて(橙色の部品が動いた感触)、確認することができるため、燃料槽蓋の閉まり方が不充分で緩んでしまうような事態も極力回避できるでしょう。
TRICITY125の元々の燃料槽蓋は金属製です。初期の不具合として、燃料槽蓋の通気孔から燃料槽内へ水分が混入する可能性があること、そして、「千咲」の同部品は対策品に交換済みであることは確認していました。そのままでも全く問題は無いのですが、見た目が無骨なので、他機種の純正燃料槽蓋を流用することにしました。

<部品番号は簡単に手繰ることができます>
元々の燃料槽蓋と交換するだけで完了です。

<洗練された外観♪>
また、外観が洗練されただけでなく、燃料槽蓋がしっかりと閉まっていることが、見て(橙色の部品の動き)、聞いて(橙色の部品が動いて施錠された音)、感じて(橙色の部品が動いた感触)、確認することができるため、燃料槽蓋の閉まり方が不充分で緩んでしまうような事態も極力回避できるでしょう。