先立って購入した、ワールドウォーク製スマートフォンマウンティングバーですが、多忙な業務の合間を縫って、漸く装着することができました。

<乗車時の視点から>

<計器類周辺の拡大画像>
マウンティングバーへナビを装着した画像はありません。しかし、実際に装着してみると、ナビの一部が計器類に被ってしまい、視認し難くなってしまうことは上の画像からも容易に想像できると思います。そのままではかなり使い辛いため、例えば、ナビの架台を柔軟性のある蛇腹状のものに変更する等の工夫が必要そうです。対策が済むまでは、現状のクーパーツ製ホルダーステーへナビを装着しての運用としましょう。

World Walk ワールドウォーク/スマートフォン マウンティングバー トリシティ125、トリシティ155

<乗車時の視点から>

<計器類周辺の拡大画像>
マウンティングバーへナビを装着した画像はありません。しかし、実際に装着してみると、ナビの一部が計器類に被ってしまい、視認し難くなってしまうことは上の画像からも容易に想像できると思います。そのままではかなり使い辛いため、例えば、ナビの架台を柔軟性のある蛇腹状のものに変更する等の工夫が必要そうです。対策が済むまでは、現状のクーパーツ製ホルダーステーへナビを装着しての運用としましょう。

World Walk ワールドウォーク/スマートフォン マウンティングバー トリシティ125、トリシティ155