Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

クロカンコース散歩 

2011-02-28 22:49:18 | スポーツ
2月が終わる日は、真っ青な好天ですが、朝の気温-15℃から昼間-5℃なのです。

午後2時頃から、旭川のクロスカントリーコースに出て、足馴らしの歩くスキーを楽しみました。
コースは、起伏に富んでいるので高い位置からはきれいな景色を眺めることができます。

増設のコース整備が始まっているこのコースは、第31回バーサーロペット・ジャパンのコースで、歩くスキーもほぼ同じコースです。

度々止まり止まりで、最初の3kmほどのコースを、写真を撮りながら散歩するようにまわりました。

?     
       すでに歓迎の看板ができています。

     
          スタート地点

平坦なコースは始めの部分だけで、くねくねと曲げて距離を調整するコースですが、ウオーミングアップには丁度どいいと思います。
?
       
平坦なコースから、この路を交差して登り坂が続きます。体力とワックスの調整が鍵でしょうねー。
?
     
尾根づたいに緩やかな登りコースでは、視野が広がって遙かかなたに、十勝岳連峰が眺望できます。
   
?         
疲れた足の動きが不安定になった頃、下り坂になるので、あせらずにゆっくり滑走できればいいのですが。
?
  ?     
大きくカーブしてすぐに、狭くて小さな谷の凹部を進むのは、ここ1カ所だけです。

小川の凹みを渡って、又緩やかな坂を登りきると、大きくカーブする下りです。下りで受ける風はスピードが増すほどに一層冷たさが痛いほどに増幅されます。

       ?
コース途中で、キタキツネが通った足跡が幾つもあります。

今日のところは、コースの最初の部分だけを通過しただけですが、軽い疲れはほどよい快感でした。