チューリヒ、そして広島

スイス・チューリヒに住んで(た時)の雑感と帰国後のスイス関連話題。2007年4月からは広島移住。タイトルも変えました。

トラムでヨーグルト

2004年11月18日 07時11分39秒 | Weblog
ガムやチョコレートくらいならまだわかるんです。でも、ヨーグルトはないだろう……。

町中を行くトラムやバスの中で、物を食べている人を非常によく見かけます。ガムを噛んでいるとか、チョコレートをかじっているとか、そういうレベルの場合は、まぁわからないでもありません。あと、この季節になると増えるのは、ミカンを食べている人。匂いがぷ~んとしてくるので、すぐわかります。

そもそも、車内飲食という習慣は我々には馴染まないでしょう。長距離列車や新幹線ならもちろんOKですが、地元の私鉄電車を思い出してみてください(関西なら阪急電車など)。車内でミカンの皮を剥いている人がいるでしょうか? ハンバーガーでも食べようものなら、周りから好奇の目で見られ、迷惑そうにされること請け合いです。まして、ヨーグルトの蓋を開け、小さいスプーンを取り出して食べ始めようものなら……。

でもいるんです、スイスにはそういう人が。4人がけの椅子に座ったおばさんが、カバンからヨーグルトとスプーンを取り出して食べている。驚いたのは僕たちだけのようで、周りの人も別に気に留める様子もない(内心は迷惑に思っているのかもしれませんが)。サンドウィッチやバーガーなど珍しくもなんともない。ピッツァだって平気、飲み物も問題なし。(笑えるのは、コカコーラやミネラルウォーターの1.5リットルペットボトルをわしづかみにしてラッパ飲みしている兄ちゃんが結構多いことです。コカコーラの大きなペットボトルを全部飲むのだろうか……? 考えただけでちょっと気持ちが悪い。病気になりそうだ。)

今日は、バス停の椅子に座って、ポテトサラダのようなものをフォークで一生懸命つついているお姉さんを見ました。車内でないだけまだマシと考えるべきなのだろうか。写真を撮りたかったけど、あいにくカメラを持っていなかった。まぁ、持っていても撮れなかったでしょうけど。

と言いつつ、ウチの子どもたちもその習慣に馴染みつつあります。学校帰りのトラムの中で、焼き栗の皮を剥いては次々に食べています。栗くらいならまだいいほうだとは思うのですが、日本ではこういうことは普通やらない、ということも教えておかなくては。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コカコーラ (フラウM重)
2004-11-18 11:43:13
私はスイスで1.5リットルペットボトルのコカコーラのラッパ飲みしてるおばあちゃんをみたことがあります。

あの光景は一生忘れられません。



スイスではあちらの人に倣って立ち食い立ち飲みしてました・・・・帰ってからボーダーラインがわからなくなって以前は許せなかったこともしてしまっているかも。立ち食いはさすがにしてませんけども。



こないだ阪急車内でおにぎり食べてる女の子を目撃しましたが、車内で化粧している子を見たときほどの衝撃はなかったです。鈍化したのかなあ。
返信する
おにぎりはぎりぎり (tsujigaku)
2004-11-18 18:02:07
おにぎりは、日本の電車ではぎりぎりの線ですね。それでも奇異に見られるでしょうが。ハンバーガーだとダメでしょう。



そういえば、車内で化粧している人はあまり見かけないような気がします。化粧っ気のない女子学生もすごく多いし。



コカコーラの1.5リットルをラッパ飲みするおばあちゃんって、若い頃からやってたんでしょうかね。病気にもならず長生きしているわけだ。でもやりたくないな、自分は。

返信する

コメントを投稿