チューリヒ、そして広島

スイス・チューリヒに住んで(た時)の雑感と帰国後のスイス関連話題。2007年4月からは広島移住。タイトルも変えました。

1000番目!

2009年06月28日 10時12分29秒 | Weblog
広島クレドビル・パセーラでやっていた、リビング食育・健康フェアという催しに夫婦で出かけました。

入口では、いろいろな商品の試供品を配っていましたが、ヨメさんに続いて入場しようとすると、そこに立っていたお姉さんがいきなり

おめでとうございます!

とこちらに向かってお辞儀するのです。何事かと、返事もできずに立っている私に向かって

ちょうど1000人目です!

ヨメさんは知っていたらしいのですが、500番目と1000番目のキリ番入場者には賞品が出ることになっていて、なんとその1000番目に当たったというわけです。

重い重いダンボール箱一杯に詰め込まれたその賞品一覧が冒頭の写真。中身は全部で17品で、一部を除いてほとんどがCGCグループという会社の自社ブランド製品でした。

- 焼酎「麦の舞」1.8ℓ(久留米の焼酎)
- マヨネーズ 1本(400g)
- 醤油 1ℓ
- 日清サラダ油 1ℓ
- めんつゆ(3倍濃縮)1ℓ
- インスタントラーメン 5個入り1袋
- スパゲッティ 1袋(600g)
- 北海道産金時豆 1袋(260g)
- 信州味噌 1kg
- 国産ぴり辛らっきょう 1袋(90g)
- 味付けいなり揚げ 16個分
- ぜんざい 100g×3
- 森永ひとくちキャラメルどら焼き 1袋(170g)
- クラッカー 1箱(100g)
- ノンフライポテトチップス 1袋(58g)

以上の食品に加えて
- 粉洗剤 1kg
- 角ハンガーピンチ34個付き 1つ

そりゃ重いわけです。こんだけ入っていれば。会場から駐車場まで、このダンボール箱を抱えて10分ほど歩いたら、もう両腕が痛くて痛くて。

まだまだ天に見捨てられてはいない、と勝手に喜びながら家路につきましたとさ。めでたし、めでたし。

【宣伝】広島大学 学生YMCAで喋ります

2009年06月26日 13時17分35秒 | Weblog
広島大学の学生YMCAからお招きを受け、月例で開催されている集まりで喋ることになりました。

「『正しい』聖書の解釈とは何か」
~「正しく」聖書を読むとはどういうことか、キリスト教信仰を前提しないで考えます~

日時;2009年7月9日(木)18時45分~20時15分
場所:東広島YMCA教育センター
(西条プラザ4F、JR西条駅から南へ約8分。TEL 082-422-1717 駐車場有り)

中身は基本的に、2年前に日本基督教団九州教区の集会でお話しした事柄と同じですが、今回は、クリスチャンでない方々をまず念頭に置いて話したいと思っています。

(以下、学生YMCAの案内ビラから引用)

広島大学 学生YMCA とは

YMCAは世界122か国に広がるキリスト教の国際ボランティア団体です。
広島大学学生YMCAは、1949年に誕生しています。全国各地にある大学YMCA、都市YMCAおよび全国を管轄している日本YMCA同盟(今年で結成106周年)と協力関係にあり、「平和な社会の実現」というYMCAの目標にむけてこれからも活動していきます。
ともに聖書(新約・旧約)を読み解きながら、青年としての親睦・交流活動もいろいろ予定しています。
(引用以上)


学生YMCAに参加する/しないにかかわらず、良かったらどうぞご来聴下さい。

お部屋の模様替え(仕事場です)

2009年06月22日 20時28分37秒 | Weblog
定年でお辞めになった先生が使っておられたテーブルと椅子、そしてパソコンを頂戴し、仕事場を模様替えしました。といっても、雑然としている点は一向に改善されていませんが。

これまでは、大きいソファーに低めのテーブルを入れ、応接用という感じだったのですが、低いテーブルだとやはり物を書くのに不便だし、ソファーもほとんど使わないし、ということで、総入替え。ちょっとしたゼミナールくらいなら部屋で出来るようになりました。(移動に際しては、事務室エフタニ様の多大なるご協力をいただきました。心より御礼申し上げます。)

頂戴したパソコンは iM*c で、これまで使ってきた Wind*ws マシンと併用ということになります。といっても、どう使い分けたらいいのやら。そもそも、まだ繋いでもいない。

狭い部屋が余計に狭くなったことだけは確かです。だったら、赴任以来居座っているダンボール箱を少しでも片付ければいいわけですが、なかなかそうも行かなくて。

福山サービスエリアのラーメン

2009年06月19日 13時25分54秒 | Weblog
高速道路1000円というサービス(?)が実施されるようになり、車で長距離を往来するようになった人も多いと思います(これが、エコ云々という政策とどう整合するのか、いまだにわかりませんが。お上のやることは不思議です)。

となると、サービスエリアを利用する機会も増えるわけです。我が家もご多分に漏れませんが、そんな中で、ちょっと良かったお店を紹介。山陽道下りの福山サービスエリア。ここはなかなかお勧めです。山陽道のサービスエリアって、吉備くらいしか使ったことがなかったのですが、以前に寄ったことがあるというヨメさんの紹介で(紹介がなくても入れます)行ってみました。

外観はこんな感じ(上のリンク頁から拝借しました)。


ベーカリー「リトルマーメイド」が入っているというだけでも「へぇ~」ですが、もっと良かったのは、尾道ラーメン。サービスエリアのフードコートだからと、あまり期待もせずにいましたが、いや、なかなかの味でした。食券を買うところに、それぞれのメニューのカロリーも表示されています(そのせいで、具がいろいろ載ったラーメンを試す勇気が失せました)。

麺の茹で具合もちゃんとしてますし、スープもなかなか。昨今は、サービスエリアの食べ物もレベルが上がったという話ですが、まさにその好例です。

山陽道を通る際には一度お試しあれ。上りの側はまだ試してませんが、きっと同じものがあるはず。



【宣伝】シンポジウム:教会と聖書学

2009年06月06日 09時46分14秒 | Weblog
関西新約聖書学会が、第50回を記念してのシンポジウムを開催するので、そのご案内です。


関西新約聖書学会 50回記念シンポジウム
「教会と聖書学―過去から未来へ」

教会と聖書学はどのように関わってきたのか? これからどのように関わっていけばよいのか?
研究の現場と教会の現場からの声をぶつけ合い、未来への展望を模索する。

(1)基調講演:
山内一郎(関西学院大学名誉教授)

(2)シンポジウム
発題:
石川立(同志社大学神学部教授)
岩橋常久(日本基督教団南大阪教会牧師)
樋口進(関西学院大学キリスト教と文化研究センター教授)
司会:
辻 学(広島大学大学院総合科学研究科教授)

日時:2009年6月15日(月)13:30~15:30
場所:日本基督教団 東梅田教会
   〒530-0055 大阪市北区野崎町9番6号
(大阪/梅田駅からの交通案内)
地下街"ホワイティうめだ"イーストモール(天井の電飾カラーが青色)の突き当たり、泉の広場M14出入口を左方向(扇町通り側)に出て下さい。4つ目の信号「神山」交差点を渡って右折、約50m。「神山」交差点で右斜めを見上げると、教会の鐘楼が見えます。

参加無料です。