よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

2つ目の賞を頂きました。

2022年02月25日 | 農家ブランド

春近し、かと思ったらまた大雪。

今年もよく降り、冬らしく寒いです。

まいった。





雪多いと危ないのと、ベチャベチャで作業しずらくなかなか間伐再開できません。




先日作った温床も順調に温度が上がり、




種まき開始です。


収穫だ加工だといっても苗が出来ないと話にならないので、

毎年大事な大事な一歩です。

毎年7〜8種類のなんばん(唐辛子)栽培しますが、

1番量が欲しく、1番芽出しの難儀な品種から蒔きます。

しばらくは気を揉む時間が続きます。




昨年初めて県から表彰頂きましたが、

思いがけず今年も頂きました。







東北農政局長賞。

通常、企業や団体、学校などが頂くものらしく、

個人、しかもこんなに小さい農家には無縁なものみたいで、

表彰式後、

『県に強いコネでもお持ちなのですか?』

と、冗談なのかなんなのかよくわからない会話から話が始まる展開。

いづれにしても恐多い心持ちでお偉い方々と対面して参りました。


なんの力もありませんが、

自分のやりたいことをひたすら信じ、

それにお付き合い頂いた方々皆様のおかげとしかいいようがないです。

せっかくの機会なので、風景から始まる農業、今夢中になってる竹林の活用や妄想もしゃべりまくって帰りました。

何か、次のご縁が生まれたらいいなと。


結局のところ、1人でやれることには限界があるので、

それは最大限努力しつつ拡められたらと思っております。


みなさま引き続き、

どうぞよっちゃん農場をよろしくお願い致します。




晩飯前、猫じゃらしでトコトン遊ばないと許してくれない猫。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿