よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

怒涛の一週間。

2019年07月12日 | 農家ブランド
 
 
梅雨冷え、とはよく言ったもので、今年はそのとおりの寒さが続く。
 
畑も伸びるものは伸び、ズッキーニなどはパタッと勢いが止まってしまったが、
 
 
今年植えた三色いんげんは最盛期。毎日食べています。
 
茹でても色が変わらず彩りもいいです。
 
 
梅酒漬けてから時間がなくて、ようやく今日梅干し生漬け。
 
親父はよく漬けるけれど私は実は梅干し初挑戦。おいしくな〜れ!
 
 
この一週間は怒涛でした。梅雨寒で体調も落としかけたのも輪をかけてました。
 
先週末は竹林整備に向けて、とある団体と呑みながら連携の打診。
 
双方がそれぞれで竹林仕事にメリットが見つけれないと腑に落ちないので、
 
まずは私の考えと想いをじっくりとお話して一回目は終了。
 
 
 
 
 
おとといは軽トラを駆り、県南一周。
 
 
今年 竹鶏ファーム から借りていた粉砕機のメンテナンス終わったので、仙台の機械やさんで受け取り県南へ。
 
せめてものお礼でメンテナンス!と思って初めてお付き合いした機械やさんでしたが、話してたら義兄と釣り仲間という
 
ものすごい偶然の出会い。これは自前の粉砕機購入に向け色んな意味で弾みがつく予感です。
 
 
よっちゃん商品未進出の蔵王で商談を終え、新聞ばっぐを扱っていただいている宿、だいこんの花 へご挨拶に寄りました。
 
 
 
 
 
 スタッフ手描きのステキなカート。
 
圧倒されました。
 
噂には聞いてましたが、雰囲気も考え方もすばらしい宿。
 
なかなか踏み切れない価格ですが、一回泊まってみたい宿です。
 
パーキングへ軽トラで侵入するのが申し訳ないくらい素敵な景色の中にありました。
 
 
スタッフは人材。だからこそ追々その個性を活かしていただくためにも、
 
あえてサービス業未経験の方を優先して採用しています。
 
という支配人佐竹さんの言葉がとても印象的でした。大賛成。
 
 あ、うちも弁当業未経験だった!
 
 
 
 
 
 
 
県南ラストは七ヶ宿。元ハウンド・ドック海籐さんに会いに。石窯ピザ屋・水守の郷
 
「よっちゃん、いつ来るの〜!?」
 
という熱い声にお応えして、ようやく行けました。
 
 
ピザも、石窯ドリアもとてもうまかったです!
 
 
特にドリアはバター使わないホワイトソースがさっぱりして絶品です!
 
 
あ、うちのyoscoもお使い頂いております!
 
 
最近入院されていたので心配してましたが、思ったよりも元気そうで安心しました。
 
 
熱い行動力のある方なので、無理はしてほしくありません。
 
 
山がっこ も開いたりNPO運営したりと教育事業まで一生懸命取り組んでいて、
 
 
いいタケノコを採る、という他、竹林活用についてもいろいろとアドバイス頂きました。
 
 
チッパー使ってからずっと竹炭!と考えてて、先日その話をしていたら、
 
 
「んなら、うちの無煙炭火器使って!」
 
 
と言ってくれて譲ってもらいました。窯ではないですが、また炭作りが始まります。
 
 
ヤギともたっぷり戯れて、行って良かった初七ヶ宿でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
トリの昨日は再び仙台。
 
 
 
 
 うちのタケノコパートナー、流通をやって頂いてる坂上さんにアテンド頂いて、
 
 
市場見学から今年扱っていただいたお店へご挨拶に伺いました。
 
 
実は市場もほぼ付き合いしたことがないので、ほぼ初体験。
 
 
どうやって全国から野菜が集まり、どうやって手元に流れてくるのか改めて勉強してきました。
 
 
深いです。
 
 
直売どーだこーだ!とかいろいろ思うところはありますが、これはこれですごい仕組みです。
 
 
それを知った上でタケノコでどう勝負をしかけていくか、作戦会議も含めた時間でした。
 
 
今年は裏年で圧倒的に量が無いという結果でした。
 
 
それを別にしても一日中初体験の緊張状態で伺ったのですが、
 
 
お叱りを頂きつつもどのお店もうちをもともと知ってくださっていて、
 
 
今後に向けてとても好意的なご意見をくださって、終わってみれば実り多い時間となりました。
 
 
また仲間を通じてのご縁もあって、それも嬉しいと改めて感じました。
 
 
ますますヤル気が出ました。
 
 
 
 
とっても疲れましたが充実の日々。今月も後半大きな仕事を頂いたのであっという間に過ぎるだろうけど、がんばります。
 
 
 
 
その前に連休中研修で一息ついてくる予定です。
 
 
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る