よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

うつくしや北海道。五郎の北海道。

2015年07月08日 | 休息・・

海山メンバーで4年目にして、ようやく「みんなで慰労を兼ねて行こう」と北海道へ行ってきました。

二泊三日。本当に短かったですが楽しかった。


時期もピンポイント。

ラベンダーが広大な大地を彩り、

畑のグラデーション、花のグラデーション、とにかく綺麗でこれだけでも行った甲斐がありました。





















記念に初めて一枚。

まー、、見える風景がでかいのでいちいち感動。

有名なファーム富田は特にすごかった。

ちょうど行った時期に創業者の社長が亡くなられたようですが、

今でこそラベンダーといえばファーム富田、と言われますが創業当時は「クサイ花」と言われ続けだいぶご苦労なさったようです。

そんな魂を感じられるほどにすばらしい場所でした。





今回、旅の拠点でお世話になったのは昨年11月にお会いした「くるみ割り」のみやこさんご夫婦。

北の国からの撮影地で有名でもありますが、ご夫婦は様々な活動をなさっており、地元でひとをつなぐキー拠点。
ファーム富田設立にも関わっており、倉本聰先生の施設ファンクラブも運営されています。

その場所をお借りして2日目は新聞ばっぐワークショップ開催。

旅に行ってうれしいのは「地元との交流」。なので、みやこさんが地元にいらっしゃる方々に声を掛けて頂いて実現。

楽しかったです。



終わった後は参加者の方々が作って持ち寄って下さった料理で、自己紹介しながら昼食。

なによりのご馳走。とてもうまかったです。

、、で、なぜ、新聞ばっぐ完成!という写真がないかといえば、

私は途中、中抜けしたから。。


行った場所は、、



ここ。

七夕村復活に向けて、というのもありますが、

倉本先生が富良野を拠点にする母体となっている考え方、視点を勉強させていただけたらと、みやこさんに無理を言って繋いで頂いて、自然塾のチーフインストラクターが相手して下さってマンツーマンで実地講義いただきました。

時間の関係でショートバージョンでしたが、まず一度、ベースとなる地球の道を案内頂きながら。





地球の誕生から現在までの46億年を460メートルに換算して道程を辿る地球の道。
最後は倉本先生の「地球は子孫から借りているもの」という言葉で締めくくられます。

書ききれないほどスケールの大きな学びの時間でした。



あとはもちろん、北の国からを始めとしたロケ地巡り。





「森の時計」ではマスター・谷倉さんが覚えていて下さって、コーヒーの話、農業の話、いろいろとできました。

今回はカミさんが大竹しのぶ席で堪能。








いいもんはなんどいってもいい!

またセットチケットを片手に黒板五郎宅を周りました。



前回行けなかった資料館も訪問。

4人揃って1時間館内まわった頃には感動の涙、、、。





思わず五郎になっちゃいました。。





出発前日のくまげらでの宴では、

富良野グループ谷山さんにサプライズプレゼントをいただきました。



北の国から35周年!スカパー再放送記念の非売品ビックポスター!

みなさん、、ぜひ! 観ましょ!!!



ええ旅でした。

また行きます。

丸太小屋でも作りたい。。















須川温泉。

2015年06月22日 | 休息・・

月末、来月とだんだん忙しくなってくるので一回リセットしようと須川温泉へ。





行く途中から「やっぱ山はいいー!」と気持ちよくって連呼。

山に住んでても、やっぱ他の山は違う。





目的地に着くとヒンヤリ肌寒いくらいだったけど空気が澄んで気持ちいい。





ちょっと硫黄な温泉。

最初は内湯を楽しみ、弁当で持ってったおにぎりに蕎麦を頼んで昼メシ。

午後は爆睡して自分のイビキにビクッと起きて、

露天風呂を楽しんで散歩して帰って来ました。







気分すっきり、明日からまた頑張ります。



オマケ「みちよを探せ」

ギョウザは手作りに限る‼︎

2014年04月02日 | 休息・・


今日から春休みで時間を持て余す甥っ子がやってきた!

日中は甘々査定のアルバイト、でしっかり働きチョビの散歩もやって充実の終了。


夜はギョウザ! 久々手作りで50こ!







やはり手作りに限る。 ダントツにうまい!

明日からもしっかり働いていただこう!



もちfes。楽しみました!

2014年01月25日 | 休息・・


朝イチでほっかぶリーダー∪・Gと、丸森で開催された「第一回まちむらもちより文化祭」に出発。



楽しい一日でした。



舞台となった公民館の会場は作りこみがすごかった!

運営側の汗が見える渾身の出来。すばらしかったです。

会場には宮城各地から様々な団体個人が「おらほのおもち」を持ち寄って参加。

イベント開始から地元中心にたっくさんの来場者がお箸と皿を手に食べ歩いておりました。

伝統餅もよかったですが、

ハーブ兄弟「チーズフォンデュ・ハーブ餅」もうまかったし、

お米クリエイター「ミネストローネ餅」もうまかった。




後半には「縄ない選手権」なんてあったりし、体験できるコーナーはいがったなぁ~。






そしてこんなにめんこいトロフィーをかけて行われた熾烈なおらほの餅選手権。

ほっかぶりコンビで出したのはこれ!



ずばり「ほっかぶり餅」(笑)

こんがりと焼いた玄米餅を、∪・Gの有精卵とよっちゃんなんばんの特製ダレに付けて、

最後は海苔でほっかぶり!

リピーターも結構来てくれて内心(い、いけるかもぉ~)と思ったのですが、グランプリは逃しました。。。。


最後はみんなで記念撮影!




ほっかぶりではここまでの作り込みは中々出来ませんが、

やればやるほど、場に雰囲気が出ますね、やはり。

いっぱい参考になりました!


運営側の方々、本当におつかれさまでしたー!楽しい時間をありがとうございました!

明日は第一回まちむらもちより文化祭!

2014年01月24日 | 休息・・


ちょっと疲れが溜まってきた。。。

ついつい加工場でもぴりぴりしちゃう。



二人でガーッと集中し、かみさん夕方前に福島のお友達のところに出発。

おらは残りまたガーッと集中。

なんとか終わった。




明日は初の丸森町訪問。

仲間ががんばって準備している

第一回まちむらもちより文化祭へ。ほっかぶリーダーと二人旅です。

みやぎ各地の伝統もち、斬新なニュースタイルもちが集結して楽しむイベント。

せっかくなのでウチでおとといついた玄米もちで出展します。

んで、もちわんグランプリ、という試食投票にはリーダーと考えに考え抜いた末、

ほっかぶり玄米もち


で、勝負する予定です!

どんなもちかは明日のお楽しみ。


地道な、アツい呼びかけによって来場者も多いみたいなので、

急造の「特製前掛け」で張り切ってこようかとおもいます!