シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

坂本龍馬展 (目黒雅叙園)

2017-07-01 | アート・文化

人気なんだろうなあ、と…

でも絶対外せない本展、普段なら皆さんが来ないだろう時間帯を週末ながら選んで訪問しました。

え、江戸東京博物館はどうした、ですか?

考え中です…^^;

 

いえね、定期的に招待券と共に送られて来る百段階段企画展紹介の中に、今回だけは5時ではなく6時閉館とありましたのでね🎯

こちらもそれに合わせたのですが、実際かなりの人の入り、

展示は龍馬の人生を彼の書簡を時系列的に追いつつだったので、好きな人でないと読みながらチェックは厳しいのですが、皆さん時間を使って覗き込みます。

 

最近写真撮影可のイベントがここでも増えたのはインスタなどの影響か…

折角なので、私も遭難直前乙女姉さんに送った最近発見の直筆文書と、

船中八策草稿、模写、の写真を撮りました。

前者はいよいよ大政奉還、夢なるの前夜でワクワク感が出ているのですが、

私のように龍馬を追って、亀山社中とか訪問する人って山ほど居るでしょうし、彼ら/彼女らは龍馬の人生と出会ったイベントなんて熟知しているからこその展示でありました。

 

これは天頂の間にセットされた龍馬暗殺の影絵。

結構良く出来ていたのよね…

 

最後は龍馬佩刀の脇差。

これも最近発見だそうな。

全体として成功イベントになっていたと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする