シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

花粉Update2010.03: クリスタル・ヴェール 続報Vol2

2010-03-31 | 健康・病気

シーズンからか、かなりのヒットとなった本特集。tokyoboyとしてこのクリスタル・ヴェールの効果を評価するためには昨年との比較が必要…

ということで東京都品川区での花粉飛散データ、2009年版をCSVフォーマットで入手出来たのでExcelにコピー、分析?してみました。比較対象は3月の1ケ月間、2010年版は東京都のサイトからのコピペです:

2009

200903ver2_2

2010

Kahunn_3   

これが昨年、かなり大飛散年となったのはご記憶かと思いますが、酷い日には品川の観測点で単位面積当たり1万個近い花粉が飛んでいたことが分かります。

一方、今年はというと最大で400個行くかどうか、というところで最大日比較で20分の1以下、しかも飛散個数0という日もかなり多くなっています。

従い、Vol1で軽々にも”効果あるかも!”なんて述べましたが、この数字からは今年tokyoboyが楽なシーズンを送っているのはクリスタル・ヴェールが効いているから、という評価が難しいとしか言い様がありません。

ということで、本ネタ2010年についてはこれでクローズしますが、来年が楽しみな訳ではありません…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北沢川緑道の桜 桜2010

2010-03-31 | 

P3270004 P3270005

P3270006 P3270007

こちらも定点観測点の一つ、茶沢通りからちょっと入った付近の北沢川緑道、4分咲き位の様子です。寒いのに宴会やってる…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華三大名店 新宿西口編

2010-03-31 | B級?グルメ

新宿東口、ディープなところを紹介したついでに備忘録的にドラフトしてみました。

西口方面は歌舞伎町的猥雑さに欠けている(何にtokyoboyは価値を見出しているのでしょう??)ので、中華で選ぶとなるとかなり広範囲からのエントリーとなりましたね… 

先ずは絶対のお勧め店から:


山珍居 (西新宿5丁目)


今では大江戸線も通って駅前、というロケーションになりましたが、昔は方南通りを真っ直ぐ行って、とタクシーの運転手さんに頼んでやっと辿り着けた台湾料理の名店であります。

昔からこの地で素晴らしい台湾料理を出しています。好きなのは火鍋。最近流行りの四川風鴛鴦火鍋とは一線を画す素晴らしい出汁と手の込んだ食材が楽しめます^^


老辺餃子館 本館 (西口)


新宿ルミネの道を挟んだ向かい側、ビルの3階だったかな、にあるこちら。開店当時、中国本場の特級料理人が作る飲茶、ということで売り出しました。

美味しいんですが、最近足が遠のいているのは、やっぱりちと高い、という印象を受けてしまうから。微妙なんですよねえ…


龍口酒家 本店 (幡ヶ谷)


何とも言えない”駅ビル?”地下のお店。以前は有無を言わせぬ”お任せ”一本勝負だったんです。

最近外装含めて変わりました。ランチも始めて、しかも500円台、というのを見ましたが、最近はお邪魔していないので不明?今回アップするので食べログとか見たら、随分フレキシブルになったみたいです。


**********

新橋の時の様に付録を:


聘珍樓 (三井ビル)


B級に含めると可哀想な立派なお店です。何が楽しい、ってトイレへの入り方。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川の桜 Vol3:中目黒‐池尻 桜2010

2010-03-31 | 

P3280038 P3280039

P3280040P3280041  Vol2では変わりつつある中目黒から南の目黒川の様子をリポートしましたが、今回は毎年恒例の景色です… 変わるのはお店位かな。

P3280042 P3280043

P3280044 P3280045 ということで、写真で5分咲きの様子をお楽しみください。

P3280046 P3280047

 

そうそう、この週末から前回の記事でイエローハットとお伝えしたビルがドンキホーテに替わりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助54号線 Update 03/2010

2010-03-30 | シモキタ再開発

54 世田谷区のサイトでこんなアップデートを見つけましたので、それを契機に本ブログへのヒットで皆さんの関心事と分かる本ネタをこのタイミングで。

先般のブログで都道26号線に伴う三角橋付近の家屋取り壊し状況を報告しましたが、これは同時に補助54号線の起点が出来つつあることを示しています。

添付のJPEGでご覧になれる通り、2010年度から工事着手ですから4月になると何か動きが明確化するでしょう。

それは後の報告に任せるとして、今回のイラスト、良くは出来ています。Peacockが駅前広場に面して残り、本多劇場も井の頭線沿いに保全される。でも北口”闇市”は整理対象、ですな。左の方、補助54号線に面する建物は具体的に今のどれ、と判別出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染井の桜 Vol1 桜2010

2010-03-30 | 

P3270002 P3270003

ソメイヨシノの本場中の本場、染井墓地の3分咲きの様子です。

この日、六義園では入場そのものに長い行列が出来ていました。あっちはしだれ桜、早いですからねえ…

ライトアップは明日、31日までです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴 Vol5

2010-03-30 | 食・レシピ

P3280066 今週末のランチは、下北沢駅近く、小田急線沿い2Fの風鈴(ぷんきょん)さんへ。

おや、何時ものホール担当の女性が居ませんねえ。代わりに男性2人でのサービスにお願いしたのは「チーズ石焼ビビンパ」880円也。こちらで初めてお願いする”石焼”です。

これはまあ普通かな、スープがクリアなのにピリ辛なのが面白かったです。おかず3品も付いて、何時もの満足ランチとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川の桜 Vol2:目黒‐中目黒 桜2010

2010-03-30 | 

P3280024P3280025  目黒川第2週目の報告です。5分咲き位でしょうか…

P3280023 P3280026

次はガーデンプレースから降りて来た付近の写真と目黒川沿い。

P3280027 P3280031

そして、これは新しい橋ですね、造っているところを気が付きませんでした^^;

P3280028 P3280029

何やら隅田川に掛かる橋と似た構造ですが、ちょっとゆったり川面を渡る風に親しむにはこんな形になるのかな。

P3280032 P3280033

P3280034 P3280036

で、今年は大きい変化がもう一つ。この高層マンションが完成したことに伴い、目黒川の景色も一変しています。

P3280037 P3280035

イベントも予定されているようです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吸江寺 & 現六本木通りを探せ!

2010-03-29 | 古跡巡り

Photo_7 今回は、このお寺さんを調べようと思った背景から。

本ブログでは、1700年代初頭に作られた”目黒筋御場図”という古地図と現代の参照をよく行っているのですが、近所のランドマークで青山の長谷寺、善光寺、渋谷の金王八幡など訪問してきました。

かなりの部分、この古地図と今の様子の関連が分かってきたんですが…

現在の宿題/疑問点は”今の骨董通り、六本木通りは何処か?添付の図、中央の青山恒次郎さんの屋敷が「青山」という地名の元であることは明白なものの、一体どういった状況がそうさせたのか?”

というものです。

で、改めて手持ちのJPEGを拡大させてみる(添付の図)と、その真ん中にある”吸江寺(逆向きに書いてあります…)ってお寺、在ったっけ?”が、素朴な疑問として持ち上がって来ます。

ちょいとググると、なんだ有るじゃないですか!渋谷区東4-10-33、剣道の無外流が編み出された場所?

Photo_6ここです。國學院大学の隣ですね。

古地図にある氷川神社、宝(寶)泉寺さんも現在のまま、と知れます。

分かった!

常盤宮様邸が旧青山家の屋敷跡にある、と考えるのが正しいようです。松平左京大夫の屋敷が、今の青山学院。なので、現在の六本木通りはその地下をトンネルで抜けて出来たので、江戸時代には存在しない…

ですね

ついでに言うと、明治通り、東交番前から國學院前へ上がっていく道は当時から在ったが、東四丁目交差点から外苑西通りまでのルートが現在とは異なっているように見える、も分かります。

***********

以上、前振りが長くなりました…

P1170058_2

P1170062 こちらがその吸江寺さんの今のお姿。前述のように確かにえらく建物が立派になった國學院の隣にあります。

間尺はそれ程でもなく、墓地も含めて奥に広がっています。

P1170060 P1170059_2

ここのご本尊については下の写真をクリックしてチェックお願いします。

P1170061

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のジョギング 27-28/03/10

2010-03-29 | ジョギング/街巡り

P3130005 P3140063

今週のサービス・ショットは近所に咲いていた綺麗な水仙と代々木公園入口改造のアップデートです。

****************

寒かったですねえ、3月最後の週末にしては… 上の写真、代々木公園入口改造は終了、この週末からオープンとなりました。

土曜は相変わらずのジムで、トレッドミルは5.3km/0.5H。まあまあか、と。何せ風邪気味で薬を飲みながら、でも汗かいて治そうか、という荒っぽい作戦でした。

翌日曜も、朝風邪薬を飲んで、それでも東南の5kmポスト、恵比寿ガーデンプレースを目指しました。とはいえ、この日は富ヶ谷出入り口含め首都高新宿‐渋谷線開通の日だったので、淡島通りでなく東大裏に出て山手通り→旧山手→駒沢から心臓破りの坂を上って、という6km弱かな、行きが。

帰りはガーデンプレースから一気に目黒川まで降りて、池尻まで花見を兼ねたルートを。これまた6km位だったでしょうか。寒い中、川沿いのお店の方々だけは気合が入っていました^^;

この日で5分咲き、というところだったと思うのですが、気温が低いと桜って花毎落ちちゃうんですね、花びらでなく。さて、今年は満開ということになるのか心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする