シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

本ブログのウェブサイト開設!

2008-02-26 | デジタル・インターネット

ブログの表紙に書いてあるオーナーのウェブサイトが本日開設されました!

URLは、というと;

http://shimokitazawa.com/

です。とはいえ、仮住まいで立ち上げただけですので、これからウェブでの情報発信とブログとどう組み合わせていくか、考慮が必要です。何せURLが達人に過ぎた;;URLですので、皆様の意見も拝聴したく。

宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブカルチャー?

2008-02-25 | うんちく・小ネタ

前回は近所に出来たインド(ネパール)料理屋さんを紹介しました。今回ブログを開設して分かったのは、食べ物ネタで幾らでも(先達のパターンを学びつつ)書き連ねられるか、と思ったのですが、客観的評価を含め誰でも見られるサイトに掲載するのは難しい、という事です。逆に言えば、日々訪問したレストランの情報を点数評価含め書き込める人、というのは日本人の代表として確固たる(共有化された)価値観をお持ちの”達人”、尊敬に値すべき(乃至は恥知らず)なのだなあ、と感心した次第です。

さて、サブカルチャー、あるサイトでは”『サブカル (サブカルチャー)』 とは、伝統的な文化 (おもに娯楽を目的とするマイナーな趣味や若者文化) のことを呼んでいますが”とありました。さて色々調べてから、と思っていたのですが、数番目のサイトで挫折。もう少し勉強が必要だなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド(ネパール)料理店開店

2008-02-24 | 食・レシピ

下北に向けての道中、10日前程にネパール料理とタイ料理、という不思議なハイブリッドのメニューを出した店を発見しました。店の名前はSAGARMATHA、世田谷区北沢1-32-19、03―3467―4047。永福町に一番店がある様です。

先週末家族で早速行ってみました。キーマ、野菜、マトンカレーにライス、ナン、チーズナン、とオーダーしました。店の中はネパール人のコックとサービスの二人。日本語はそんなに下手ではありません。

P2090061 P2090062

味はキーマが相当オイリーだった以外はそこそこで、特に野菜カレーはスパイシーでなかなかだったのですが、ランチセットメニューはなく、バラバラの注文で一人当たりランチ単金は楽々千円越え。

それもあってか、先週週末少なくとも私が通り掛った時誰もお客は見えず(おいおい我々だけかよ!)、今週末はサービスのネパール人が外で遊んでいました。

値段と味、場所を考えるとまあ駄目でしょうね。興味がある方はお早めに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンターカルチャー

2008-02-23 | うんちく・小ネタ

先のブログで言及した”おされかボンビーか”という話を少し進めたく。

下北沢はカウンターカルチャーの街、という言い方が特に引越し後下北特集の雑誌、図書に敏感になっている”達人”には一般的に思えます(客観的に論を進めよう、というAttemptとお考え頂いても結構です)。このカウンターカルチャー、Webに見られる定義をコピペすると;

主流の(体制的な)生き方に対抗する価値観や様式をもった文化のこと。

更には、60年代のヒッピー文化を狭義で指すこともある、との事。人生をそれなりに長く生きてきた達人としてもさすがに皮膚感覚でこの文化を語ることは適いません。日本にはちょっと後から入ってきたと思いますから、おぼろげに覚えている新宿駅前雑踏の姿かなあ…我が第二の故郷では If you are going to San Francisco, be sure to wear some flowers... 等と歌っていた頃でしょうか(この歌は市歌となっています。)

何が主流か、は時宜刻々変わっていくので難しいですが、阿らない、という日本語が下北にはふさわしい、と思います。別にメジャーにならなくてもいいけど、と斜に構える。分かる奴が来てくれればいい。こんな感じでしょうか。

今後散歩、買い物の途中でそんな風景垣間見たら写真付きで報告しますね。

次のちょっと分析は”サブカルチャー”。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おされ、か、ボンビー、か

2008-02-23 | うんちく・小ネタ

昨日はこじゃれたイメージが下北に合うか否か、ちょっと問題意識を出しました。そういえば、最近下北をネタとしたTVドラマに”下北サンデーズ”があります。このドラマはご存知の通り、”貧乏”がテーマみたいなもので、私共は違和感なく拝見、楽しませて頂きました。

サブカル、カウンターカルチャーとお金が無いイメージ、突っ込んで行く前に言及すべき枠がPhoto_2 広がっていきます…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へえぇ

2008-02-21 | うんちく・小ネタ

タウンウォッチングの結果を経営コンサルに反映される、というベテランプロの方のブログで、以下の文章を拝見しました;

”通りすがりに目にとまったパンとカフェの店。一寸した空間と変化のある複合店補。何となく、若い女性好みの店という気がしてカシャ! こういうのを下北的カフェというのかしらん!?”

これは2月10日、今から11日前にアップされた記事ですが、下北はカウンターカルチャー、サブカルの街、と一般に言われている事と随分違うような…

10年一日とは言え随分下北は変わってきたので、100%否定ではないのですが、達人として一言付けたい内容です。

明日以降、これまで下北ってどう見られてきたか薀蓄を傾けようかな。お休みなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人…

2008-02-20 | まち歩き

と言ってブログ立ち上げたものの、一体私のどこが”達人”なんだろう?

下北沢エリアに居を構えて10数年、家族共々下北で生活をしてきた、という実感はありますね。逆に夜飲み歩く街ではないので、無理があるかも…

世に良くある”下北”ブログとは生活者目線、というところが大きな差ですかね。

先ずは一言:下北に車で来るのはやめて下さい。住民に”下北行きたいんですけど”と道を聞かないで下さい。こんな狭い道で一方通行のくもの巣、しかもゴールにパーキングは殆ど無し。説明したくない、どうせ分かる訳無いし(分かる頭持っていたら最初からそうしません)。

ちなみに、私は聞かれる度に、”渋谷知っている?あ、そう。それなら、そこへ行って駐車場に車を停め、井の頭線でお出で”と言います。知らない、と言ったら家へ帰れ。なんと正しく親切なアドバイスだろう。地球環境にもやさしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北の達人

2008-02-20 | まち歩き

初めまして。これから下北を中心に、HPと連動しながらブログ始めますので宜しく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする