シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

五郎ちゃん

2010-08-31 | B級?グルメ

P8280005 P8280006

とあるブログの8月20日金曜の記事でこちらが同日開店したことを知りました。

シモキタ!じゃないすか…

で、早速訪問ですわ。開店ほぼ1週間後の土曜、メタボ検診(血液検査)の関係で午後3時まで飲まず食わずの状態で訪問。時間的に行列は無いもののほぼ満席のカウンターをゲットしました。

P8280009

看板でお分かりのように、ここは超人気ラーメン・チェーン「なんつッ亭」の出店、初のタンメン専門店とのことです。

何年前だろう、秦野というか小田急線渋沢駅近くにシノギで行く用事があって、当時そこにしかなかったなんつッ亭さんに行こう、と気色ばんでいたら、当時はその曜日が定休日で残念した記憶があります。

結局初なんつッ亭は品川駅前となりました…

***********

さて、話をシモキタに戻しましょう。

写真のようにカウンターにはギンギンに冷えた薬缶が猛暑に素敵^^に映えていました。

tokkyoboyがラオタ・ブログの達人として尊敬して記事を拝見している”ぼぶさん”という方がいらっしゃるのですが、彼のとある日の記事で写真のレンゲの置き場所はスープが飛んでくるので良くない、と書かれていました。それで、こちらでもチェックしたのですが、やはり2本にスープの撥ね跡が

タンメンでスープ色が濃いので、それに染まっていないものをボウルの中から選んで使いましたが、下の写真でお分かりのようにこちらのラーメン丼は大口径で持ち上げてスープを飲む人は皆無でしょうから、デフォでレンゲを入れてサービスした方が良いんじゃないかな

その他のオペレーションは店長の下ピッシリしていましたから、そこだけは残念だったかと。

P8280008 P8280010

前振りが長くなりましたが、お願いしたのはこちらの売り、タンメンを大盛りで。そうそう、こちらは普通盛りと大盛り、同じ値段650円となっています

”全ツユですわ”って、これも一回真似したかったんです。

美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!”

ニンニクが結構な量デフォで入るんですね。こちらは地元ですから週末か深夜の訪問となりますので大丈夫ですが、気になる方の為のお知らせまで。

ようこそシモキタへ、五郎さん。正直、こんなメタボの敵、”危険”な店は歓迎すべきではないのでしょうが、やっぱりお邪魔しちゃうんだろうな^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢湾岸&志摩 空撮シリーズVol67

2010-08-31 | 空撮: 1万メートル上空から見下ろせば

Photo_9 フライトはこの地図で大阪湾寄り泉南から奈良県橿原市の南側を越え、志摩半島を抜けました。

P6090089_2 P6090090

で、これらの写真は伊勢湾に出る付近。

P6090091 P6090092

P6090093 P6090094

で、これらは松坂付近です。

P6090095 P6090096

P6090097 P6090098 そして雲が出て分かり辛いですが、伊勢神宮から鳥羽といったラインがご覧頂けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立近代美術館フィルムセンター「大藤信郎展」 ぐるっと2010Part2Vol27

2010-08-30 | ぐるっとパス2010

P8220020 P8220021

何時の間にか長く続いていたこちらの外装修復工事が終わりました…

と、以前とそれ程変わらないように見える京橋のこちらに何時も同様”ブリジストン美術館のついで”にお邪魔しました。

おや、今回は特別展が開催されています。

01_3 02_3

大藤さんは日本アニメの先駆者とか。昭和初期にアニメ映画会社「千代紙映画社」を立ち上げ、その後カラー化、戦後影絵映画(コストが安かったからだそうです)でカンヌやヴェネチア映画祭で話題になるなどの業績を上げた方とか。

面白かったです、流される画面に結構見入ってしまいました。

さて、こちらのフィルムセンター、9月からは黒澤明さんの生誕100年を記念する企画展が4カ月、前後期に分かれて開催されます。スケジュール合わせて、映画も見てみたいものだなあ…

というこちらの入場料は200円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計13,065円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のジョギング 28-29/08/10

2010-08-30 | ジョギング/街巡り

P8010007 今週のサービス・ショットは井の頭線から見下ろした茶沢通りの様子。

昭和信金は、シモキタ・ローカルの金融機関、という印象があります。お祭りの度に行員さんが繰り出して下さって、動員という面で助かっているんでしょうね

******************

記録破りの猛暑だった8月も終わろうとしていますが、暑さはまだまだ…

残暑と言うにはあんまりの35℃越えがこれからも1週間以上続くとか

という週末、土曜はエアコンの効いたジムへ。トレッド・ミルは無難に10km/Hのペース、を選びました。

明くる日曜は、所謂「代官山往還」、ちょっと小回りコースで7kmちょいを走りましたが、とんでもない暑さでした。脱水症を避けるため、公園に水飲み場があるとストップするのですが、その水を飲んでいる間の背中が焼けそうに暑くなるんですよね

この週は代官山で行われていたひまわりフェスティバルの最終週末でしたが、伸び放題に伸びたひまわりの花は暑さか、水が足りないのか萎びて来ていて、なにやら落ち武者の集団を見るようで痛かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒のさんま祭り (品川区) 2010

2010-08-29 | ニュース

01 02

このパンフレットの「殿様+さんま」の絵。毎年一緒で、今目黒駅周辺に満ち満ちていますが、可愛いですよねえ^^

猛暑の関係かさんま不漁が報道されている今年、でも目黒(品川区サイド)ではさんま祭り実施とのこと。

この日ランチに伺った「ホップワン」さんで頂きました。昨年の同じ時期、12ch「アドマチック天国」で目黒が取り上げられたのですが、ホップワンさんの近くのスパゲッティ屋「ダン」さんがフューチャーされましたからねえ、今年は存在感出すおつもりかな^^;

03 え、tokyoboyですか…行くつもりです^^メ

今年は上述のアドマチックも無いし、列が短いと良いですなあ

同じ日に北澤八幡例大祭ですけどね。優先度はそっちなので、微妙かも。

なお、目黒区サイドのさんま祭りは目黒川沿い、目黒区美術館のある付近、田道エリアで9月19日(日)、午前10時からとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ 三大名店 (目黒)

2010-08-29 | B級?グルメ

Photo_3   以前ですと、恵比寿ガーデン・プレース寄り、目黒区三田に「天津」さんが在ったので3つを選ぶ、というのは難しかったとんかつ激戦区(あ、それとインド/ネパール・カレーにラーメン)目黒。

「天津」さんが惜しまれて閉店されたので、今やこの3店で”鉄板”でしょう^^


1. 「とんき」さん


03_2 言わずと知れた、であります…

こちらはtokyoboyが学生時代から仲間内で”車でデートの時、ちゃんとした食事が摂れる”店として、まあ学生分際で生意気ではありますが、使われておりました。

その後、30年の時空を超えて、今や疲れたリーマンと化した身に、変らぬ衣を纏って元気を与え続けてくれております^^


2.「大宝」さん


権ノ助坂を下り、一方通行路2本が合流した下にあるこちら。周りがラーメン屋だらけの中、凛とかつを揚げ続けています。

「天津」さんよりちょっと小さめ、といった風情の美味しいかつ、という表現になるのでしょうか。

目黒へ転勤後2~3回ランチに伺いましたが「3.かつ壱」さんがtokyoboy的には完全に好み、ということで足が遠のいています。


3. 「かつ壱」さん


950 本ブログでは「かつ壱算」という定理まで作り出してしまいました…

写真はヒレかつカレー、火傷に気を付けなくてはならない一品^^にして唯一上述定義で証明不能のメニュー。

実はこちらの定番中の定番、TV番組「ちゅーぼーですよ」でも取り上げられたソースかつ丼のみ、写真を撮ったことがありません。忘れない時があったら、”一皿の美”で紹介差し上げたく… 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福原病院、「下北沢病院」に

2010-08-29 | ニュース

P8280004 昨日2ヶ月振りに福原病院へ診察を受けに行ったら、この張り紙が…

8月4日付けで医療法人社団として新組織に移行、病院名も変わったんですね。

下北沢病院ですか、ベタですが分かり易くて良いかも^^

病院内の様々な内装工事も急ピッチのようですし、リハビリも始まったとのことです。

本ブログ、ここ5ヶ月ちょいアクセストップの本話題ですがこれで一旦終了ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北澤八幡神社例大祭2010 カウント・ダウン!

2010-08-28 | まち歩き

Photo いよいよ北沢八幡例大祭2010が来週末に迫ってきました。

今年のニュースとしては”惣町神輿が惣町睦として初めて担がれる”こと、と新聞に折り込まれた左の冊子で知りました。

なお、混乱を避けるため、この神輿を担げるのは各睦から15人ずつ選抜された代表選手のみ、ということですので念の為。

9月5日、今年の宮入の締めは我が地元四南睦です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリジストン美術館「ヘンリー・ムア 生命のかたち展」 ぐるっと2010Part2Vol26

2010-08-28 | ぐるっとパス2010

P8220019

お盆過ぎ、明日は処暑というのに猛暑の続く東京…

で、車で京橋エリアに向かいましたわ

この付近は路上駐車ブロックが結構あって、しかも日祭日はメーターが動きませんので狙い目となります。この日は恐らく同じ考えの人が沢山居たからか、何時もよりはスペースが空いていませんでしたが。

01_2 02_2

さあ、ぐるっとパス購入時はmust、それ以外の時にも結構お邪魔している大好きなこちら。

でも今回はムアか、とちょっと尻込みしている自分に気が付いていました。前週お邪魔した松岡美術館にはムアの常設展示室があって巨大オブジェが数体拝見出来るのですが、正直付いていけないところがあって、ブリジストンでどうやって?、という気持ちがありました。

行ってみての感想は良かったのでは、です

展示された彫刻の数は大したことありません。むしろリトグラフとかの作品が大多数でしたが、彼の作品をテーマ別に説明を加えて展示、それなりに分かった気にさせてくれました^^;

第1室と何時もは日本画家の常設スペース、二部屋を使ってのムアの展示でした。

Photo_6 でもねえ、正直もっと良かったのは所蔵品の展示。今回は上述のようにムアが何時もの大作コーナー第1室を占めましたので、残りの部屋に新収蔵品となったロートレックの「サーカスの舞台裏」も含め展示されることに。

しかもコローとかクールベなどの印象派大物が不出の中、何時もだとライティングが当たらない作品が良い場所に出て来て、凄いインパクトを与えてくれました。

Boudin_2  先ずは松岡美術館訪問の際、”空の王者”と知ったブーダンの「トルーヴィル近郊の浜」。

改めて調べると、ブーダンはこういった海岸線に集まる人達のシーンというのを相当数絵に残しています。日本でも明治期、海水浴乃至はこうして海岸で風に当たるのが健康に良い、とされたそうですが、そうしたテーマなのでしょう。

Photo_2 そして、ベタではありますが、シスレーの「森へ行く女たち」。

これ、筆のタッチが素晴らしいです。

何というんでしょう、本当にフランスの田舎における日常のシーンを切り出して、如何にも印象派の作品らしい仕上がりで何回も拝見しているのに今回は魅かれてしまいましたねえ^^

Photo_5

Doni_2 ライティングと言う点で、前から気になっていたオディロン・ルドン「神秘の語らい」。

このルドンさんの作品はオルセーでも相当に気になりました。

圧倒的存在感で今回の企画展を支配したのはモーリス・ドニ、「バッカス祭」。

彼の作品にはオルセーの時「セザンヌ礼賛」と「ミューズ達」で頭を揺さぶられました。

今回最大の”発見”は彫刻家マリノ・マリーニ(Marino Marini)です。彼のブロンズだと思うのですが彫刻の小品はこのブリジストン美術館展示室入口のところに何時も展示されていますが、今回魅入られたのは彼のデッサン。

1901~1980年というから最近の作家です。不思議な線で良かったですねえ…

と何時ものようにエンジョイしたこちらの入場料は800円。これが無料となってぐるっとパス効果は計12,865円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野不忍池弁天島、寛永寺弁天堂

2010-08-27 | まち歩き

P7180029 P7180030

さて、池の向こうで大カラオケ大会が開かれ何とも場所柄相応しい...のかな?の雰囲気の中お邪魔したこちらは不忍池に浮かぶ弁天島にある弁天堂。


P7180031 1625年に不忍池を琵琶湖、そこにあった中之島を竹生島に見立てて寛永寺創建の天海和尚が本場宝厳寺の弁財天を勧請した、とのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする