goo blog サービス終了のお知らせ 

舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

デパ地下でゲット

2022年01月11日 | 食事


本日も
デパ地下へ。
おかずは明日の弁当ようも兼ねて買ってきたので、半分は冷蔵庫に入っている。
パエリアは全て食べました。牡蠣が載っていて美味しかったです。
油揚げはいつもの京都ので、こればっかり買っています。


小山駅の立食い蕎麦屋さん

2022年01月08日 | 食事
 
本日は小山へゴルフ

帰りの東京方面行きのプラットフォームにある
お蕎麦屋さんが大盛況でした。
三密なんて、どこ吹く風。
食べてみたいのですが、いつも帰りは
ゴルフ反省会で飲食してから
ですので、満腹ばかり。

しかし、
どうもこのお蕎麦屋さんが
1月20日で店を畳むらしいのです。
昭和がらまた消えていく〜。
蕎麦を食べている人、それを撮っている人、
それを撮った私。

何処にでもあった風景でした。
青森で青函連絡船から東北本線に
乗り換える構内にあったお蕎麦屋さんで
食べるのを楽しみにしていた記憶が甦りました。
年齢がバレてしまいます。




本日の小山は朝に-6℃だったとのことですが、
コースは全く問題ありませんでした。
昼飯後のホールで撮りましたが、太陽の高度が
低いですね。




初日の出

2022年01月03日 | 食事
新年朝一便で息子が帰省するというので、
眠い目をこすりつつ、神戸空港へ。
日の出の名所とあっで、空港の人工島へかかる大橋には日の出前から多くの方が連なっていました。
空港の駐車場も満車。
ビル内でぬくぬくの日の出は諦めました。
空港の東側に回り込み、寒風に耐えて待つこと30分。雲の間から太陽が顔を出しました。
地球は回っている!




日の出を待つ間にANAの一便が羽田へ向かいました。きっと機内から初日の出を
見ていた搭乗者は感動していたんだろうなあ
飛行機が小さいので写真は撮りにくかったです。手がかじかみ、カメラ操作もしんどい。



zoomと写真拡大でようやくこの写真に。


良いお年を!





きようの晩ごはん

2021年12月16日 | 食事
鶏モモを焼いて、途中からジャガイモの角切り、ニンニク一欠片加えて焼きました。
谷昇さんの料理本を参考にしました。
塩は肉側だけにふり、皮は塩なし。
焼き終わってから胡椒をするのは、
胡椒を最初にすると焦げちゃうから。
無機物の塩は熱に強い。
確かに谷さんの言うことは正しい。



これは先日に行ったゴルフ場の写真。
電線が無ければ最高なんだけど。






2021/12/12

2021年12月12日 | 食事
北海道へ諸用で。
せっかくなのでウトナイ湖へ。


バードサンクチュアリーなので、鳥を探したが
いない。朝早いからか


昼は千歳空港3階のラーメン横丁へ
今回は白樺で味噌ラーメンに
ゆで卵食べ放題です。
コレステロールを気にして、1個で我慢


夜は札幌で友人と会食
厚岸の牡蠣はたまらない美味しさ


ここら辺から撮り忘れ発生
刺身の盛り合わせ。


本当は焼き鳥多数食べたあとのつくね
黄身がトローリ。
しまった、コレステロールが高いのに

この後、鳥の唐揚げ、寿司。
など食べました。

バードサンクチュアリーで鳥が見られなかったので、夜に焼き鳥で出会えました。



忘年会

2021年12月05日 | 食事
友人と忘年会を敢行しました。
忘年会は昨年しませんでしたから、
2年ぶり。
オミクロンが猛威をふるう前に楽やっちゃいました。

このところ、血液がドロドロしていたので、
酒を控えて、ノンアルビール博士と化していました。しかし、昨晩は現役復帰。
アルコールのない日々中、そばで見ていてくれた方が、私のテンション下がりまくりを語ってくれました。本人は気がついていませんでした。恥ずかしい。


さあ、イタリアン。溝の口のバンブーは4、5年前に一駅歩いた時に見つけておいたお店。

前菜


シュワシュワ。3人で個室が取れました。


シーザーサラダ。
毎日毎日サラダ食べているので外食の時は
要らないような気もするけど、勉強のため。
さすが、うまい。


イカスミフリッター。
高コレステロールらしいので、味見味見。
うま〜。


ラム肉の焼き加減がベリーグッド。
一人で一皿食べたいくらい。
いけない、いけない。脂が多い。
最後の一切れは友人に。

シュワシュワから赤ワインへ
ラムちゃんには
赤ワイン。美味いなぁ


マルゲリータピザ
台が薄いパリパリ系。


締めはグラッパで。

チーズの盛り合わせがお出迎え。


長居させて貰いました。

本日より、再びノンアルビールに戻ります。
3週間ほどでしたが、
呑まなくても、ノンアルが有れば問題なく
食事ができることも体感し、
体質改善への道が見えてきました。

いろいろ飲み比べてみて一番美味しいのは
サッポロビールのうまみ搾りです。
他のよりも10円高い。
昨日、イトーヨーカドーの陳列棚にあった7本を
買い占めました。pos dataが突出したはず。





2021/11/03

2021年11月03日 | 食事


文化の日の朝は、
のんびりと朝に米を研ぎ、水になじませてから
炊いたご飯。
イワシの梅干し煮
味噌汁、
サラダ。

週中の休みは中途半端ですが、
休み自体を月曜日に思い出したのでお得感あります。



朝ごはん

2021年10月24日 | 食事


昨日は、半年ぶりにゴルフへ。
うーむ、やはりゴルフは解放感があり、いいね。
スコアつけたら、計算機が無いと足し算が面倒なレベル。ため息フー。

朝ご飯はサラダ、鯖の西京漬。
それと、鮭が残っていたので、ゆで卵などと一緒にスモークしました。
朝からテンション高い。

昨日のゴルフ帰りに渋谷で大規模な山手線工事を目撃しました。




こんなに多くの工事関係者を見たことなかったので感動。
手を動かす人よりも、監督者が多いのも特徴的です。



すだち

2021年09月25日 | 食事





家の庭にあるすだちの木は
全くもってノーケア。
肥料もやってない。
今夏は雨が多かったからなのか、
身が沢山付きました。
40個くらい取れたかな。
こうなると肥料をあげたくなりました。


北海道へ

2021年09月07日 | 食事
諸用のため週末に北海道へ

あちらの居酒屋さんはラストオーダー19時
20時まで営業。関東でも以前やっていた方式です、なので、
アルコールOK

食べましたよ、サカナ、さかな魚

そして、千歳ではラーメン
以前にも食べたけど、ずいぶんと並んだ記憶があります。今回はすぐに席に案内されました。


地元の信用金庫の夜景がとっても綺麗でした。


朝は朝で、この工場の煙突が幾何学的で
見入りました。



次回は何を食べようかな?




冷しゃぶなど

2021年08月21日 | 食事


昨日、デパ地下の閉店寸前に買った牛肉で
冷しゃぶ。油揚げ、、焼きナス。
夏の料理が思い浮かびません。
盆休みに神戸で作ったのをコピー
したようなメニューです。

と思っていたら、家族から盆休みの写真が届きました。
冷しゃぶ以外は違いました。記憶なんてこんなもんかー






4人前です。