
⚫︎地域の桜祭りが開催されていた。
桜を見ながら未舗装の道を歩く。
周囲は畑ばかりで古い蔵のある大きな農家が点在している。
もちろん農家の庭にも桜が咲いていた。
おそらく100年前とさほど変わらない風景に癒される。
さらに進むと多くの人々がおり、
そこには出店が出ていてビールやつまみも売っている。
どうやら町内会の桜祭りのようだ。
前回は何もやってなかったけど、
たまたまお祭りの日だったのかなあ。
といってもゆっくり座る場所もないのでパス。
桜の生育状況はまちまちで、
5分咲きになっているものもあれば、まだ蕾のものもある。
また、こちらの桜並木にはソメイヨシノの他に
ヤマザクラや寒緋桜などピンクっぽいものもある。
(画像は小さな橋の袂から)
(その4に続く)
桜を見ながら未舗装の道を歩く。
周囲は畑ばかりで古い蔵のある大きな農家が点在している。
もちろん農家の庭にも桜が咲いていた。
おそらく100年前とさほど変わらない風景に癒される。
さらに進むと多くの人々がおり、
そこには出店が出ていてビールやつまみも売っている。
どうやら町内会の桜祭りのようだ。
前回は何もやってなかったけど、
たまたまお祭りの日だったのかなあ。
といってもゆっくり座る場所もないのでパス。
桜の生育状況はまちまちで、
5分咲きになっているものもあれば、まだ蕾のものもある。
また、こちらの桜並木にはソメイヨシノの他に
ヤマザクラや寒緋桜などピンクっぽいものもある。
(画像は小さな橋の袂から)
(その4に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます