
●ここだけは70年代そのままの異空間。
夕食後はお気に入りのジャズカフェへ。
もう人通りの少なくなった時間、
雨の中華街を通り抜けて石川町に近いミントンハウスに向かった。
雨のため入口の扉は閉まっていたが、
重い扉を開けるとマスターの笑顔が見えた。
昭和50年に開店したという店内は、
扉はもちろん、内装も椅子もスピーカーまですべてが手作りで、
70年代には吉祥寺や福生などあちこちにあったジャズ、ロック喫茶そのままだ。
当時そういう店に入り浸っていた私には夢の空間である。
レコードのパチパチしたノイズと共に流れる
バド・パウエルの懐かしいサウンドを拝聴した。
その6に続く。
夕食後はお気に入りのジャズカフェへ。
もう人通りの少なくなった時間、
雨の中華街を通り抜けて石川町に近いミントンハウスに向かった。
雨のため入口の扉は閉まっていたが、
重い扉を開けるとマスターの笑顔が見えた。
昭和50年に開店したという店内は、
扉はもちろん、内装も椅子もスピーカーまですべてが手作りで、
70年代には吉祥寺や福生などあちこちにあったジャズ、ロック喫茶そのままだ。
当時そういう店に入り浸っていた私には夢の空間である。
レコードのパチパチしたノイズと共に流れる
バド・パウエルの懐かしいサウンドを拝聴した。
その6に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます