
●こちらの庭園はやはり凄かった。
朝食後、帰り道はどこに寄ろうかと考えた。
いつもなら、前日とは逆に山下公園の花壇を見てみなとみらい方面に向かうところだが、
この日はなぜか元町の山の上の港の見える丘公園に行ってみたくなった。
なぜなら、桜がまだ咲いているのではと思ったからだ。
港の見える丘公園に向かう谷戸坂はかなりの急傾斜なので、
バスに乗ろうと時刻表を見ると次のバスは30分先だった。
それなら行ったことはないが別の道から元町公園へ歩いてみようよ。
元町プラザの右からうちきパンの前を過ぎて細い坂道を登る。
こちらの傾斜は3度ほどで自転車でも楽に登れそうだ。
そのうち左手に墓地が見えてきた。
生麦事件の被害者の墓地だ。
その上にはカトリック外人墓地。
そして元町公園に到着した。
こちらにはあちこちに桜が咲いていたが、
残念ながらもう葉桜になりかけていた。
ああ、1週間遅かったねえ。
さらに階段を上り山手本通りから港の見える丘公園に入園。
ローズガーデンにバラは咲いていなかったが、
チューリップを始め様々な花々が咲いていた。(画像)
さらに噴水広場の下には大きな桜があり、
こちらも残念ながらちょっと遅かったが、
ちょっと前なら桜とチューリップの共演が見られたことだろう。
(その4に続く)
朝食後、帰り道はどこに寄ろうかと考えた。
いつもなら、前日とは逆に山下公園の花壇を見てみなとみらい方面に向かうところだが、
この日はなぜか元町の山の上の港の見える丘公園に行ってみたくなった。
なぜなら、桜がまだ咲いているのではと思ったからだ。
港の見える丘公園に向かう谷戸坂はかなりの急傾斜なので、
バスに乗ろうと時刻表を見ると次のバスは30分先だった。
それなら行ったことはないが別の道から元町公園へ歩いてみようよ。
元町プラザの右からうちきパンの前を過ぎて細い坂道を登る。
こちらの傾斜は3度ほどで自転車でも楽に登れそうだ。
そのうち左手に墓地が見えてきた。
生麦事件の被害者の墓地だ。
その上にはカトリック外人墓地。
そして元町公園に到着した。
こちらにはあちこちに桜が咲いていたが、
残念ながらもう葉桜になりかけていた。
ああ、1週間遅かったねえ。
さらに階段を上り山手本通りから港の見える丘公園に入園。
ローズガーデンにバラは咲いていなかったが、
チューリップを始め様々な花々が咲いていた。(画像)
さらに噴水広場の下には大きな桜があり、
こちらも残念ながらちょっと遅かったが、
ちょっと前なら桜とチューリップの共演が見られたことだろう。
(その4に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます