goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2016年Hawaii(その20)ワイキキのハロウィンは大盛況。

2016-11-15 10:35:08 | 2016ハワイ
●年末のアメ横より凄い混雑。

現地6日目の夜は待ちに待ったハロウィンだ。

いやすめで昼食後カイマナビーチホテルに戻った私たちはしばしグータラし、
夕焼けを見た後、また海沿いの道を散歩してワイキキ中心部に向かった。
途中のカピオラニ公園では早くもそれらしきコスチュームを身につけた人々がチラホラ。
DFSあたりまで来たがまだ人出はそれほどでもなく、スムーズに歩くことができた。

じゃ、先に夕ご飯食べちゃおうか。
と向かった先は丸亀うどん。

店外には50人ほどが行列していたが、ここは割と回転が速いので待つことにした。
行列にも店内にも外国人が多くこの店の人気がうかがえる。
店内の外国人が食べているところを観察すると天ぷらを2,3本注文している人が多いようで、
安い天ぷらを自分で好きなだけチョイスできるのが人気の秘密かなあと思う。

列がなかなか進まないので店内をよく見ると、
食べ終わってものんびりしている人が多く、新たな客が着席できないよう。
みんなうどんと一緒にコーラの大きいのとかを注文してるしねえ。
そのうち、店員が食べ終わった食器をどんどん片付け始めてから回転が良くなり、
25分ほど待って私たちはようやく入店することができた。

私は肉うどんとおにぎりを、ツレはぶっかけを注文。
さらっとおいしくいただいてDFS方面に戻った。

まだそれほどでもないからお茶しに行こうか。
と、ビーチウォークのコーヒービーンで休憩。
メインのカラカウア通りとは違ってこちらは人通りが少なかった。

30分後、カラカウア通りに向かうと大混雑で、
ついにピークとなりつつあるよう。

ロイヤルハワイアンセンター前の歩道には観客がびっしりで、
その間をさまざまなコスチュームの人々が練り歩いていた。
反対側の歩道も同様で日本人も多数いるようだ。
混雑は年末のアメ横を遙かにしのぐほどでちっとも進むことができない。
渋滞の車道をゆっくりと進むクルマの運転手にもコスプレをしている人がたくさんいた。

わあ、スゴイねえ。

来年は何か着てみようかなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年Hawaii(その19)お昼... | トップ | 2016年Hawaii(その21)ハウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2016ハワイ」カテゴリの最新記事