goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

夜明けのサーファー。(2022Hawaii その26)

2022-11-08 22:16:04 | 2022ハワイ
●ひとりで散歩。

11月1日(ハワイ時間)

6時30分起床。
快晴。
昨日2万歩以上歩いてツレは足が限界だということで
7時30分から私ひとりで散歩。
この日はイリカイホテル方面へ。

アラワイ運河の橋を渡りプリンスホテルからヨットハーバーへ。
相変わらずランナーが多い。
その先のサーフポイントでは出勤前の人々がサーフィンを楽しんでいた。(画像)
日本でも湘南あたりでは同じような人々がいるのだろうか。

ヒルトンラグーンを周り、イリカイホテルのロビーを抜けてホテルに戻る。
1階のコンビニでコーヒーとストロベリージャムを購入しラナイで朝食。

(2022Hawaii その27に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のハロウィンは残念。(2022Hawaii その25)

2022-11-08 21:28:40 | 2022ハワイ
●日本人の姿はほぼ無し。

夕方からは3年ぶりのハロウィンを見に出かけた。

3年前までのハロウィンは、
ワイキキのカラカウア通りの一角が
身動きが取れなくなるほどの混雑で盛り上がっていた。
我が家のハワイ旅行はそれを楽しむためにスケジュールを組んでいたし、
今回もそうだった。
しかし今年は・・・。

部屋を出てバス停に向かうためアラモアナセンター内を通ると、
ハロウィンのコスチュームを纏った人がチラホラ歩いていて、
ワイキキの盛り上がりが予感された。
私たちはウキウキしながらピンクラインに乗車した。

ところが、例年ならワイキキまでの歩道で頻繁に見かけた
ハロウィン参加者はほとんど見られず。

あれれ、全然歩いてないねえ。

DFSで下車し、ロイヤルハワイアンセンター前の歩道でしばし待つが、
そもそも人通りが少なかった。

あらあ、全然だね。

たまにコスチュームを纏った人もいたが、
そこらで買った衣装でつまらない。
結局小一時間であきらめ夕食を食べようと丸亀うどんに向かった。

するとそこには100名ほどの長蛇の列ができていた。(画像)

うわあ!なにこれ!
1時間ぐらい待つようじゃない!

私たちは丸亀うどんをあきらめ、
ABCマートで焼きそばとキムチ炒飯を購入し、
部屋に戻って食べて寝た。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォールアートをもうひとつ。(2022Hawaii その24)

2022-11-07 20:43:33 | 2022ハワイ
●毎年変わるウォールアート。

さらに進むとファインアートではないけれど
ちょっといい感じのウォールアートを発見した。(画像)
白黒のシンプルなラインとドットで手前のクルマが爆発しているよう、
まるで劇画のバックのようなイラスト。
左側のシャッターが空いているのは残念だけど、
こういうのは好きだなあ。

ウォールアートは人気の高いものは残し、
そうでないものは毎年変わっていくみたい。
果たしてこのイラストは来年残っているだろうか。

その後ワード方面に進んでホールフーズへ。
人気のトートバッグをお土産用にいくつか購入した後、
1階端にあるTwo Tides Barで小休止。
こちらのメインはビールらしいが軽食などもあり、
私たちがオーダーしたソフトドリンク(レモネードとゼロカロリーコーラ)
は、なんと合計たった4ドル。
お買い物や散歩の途中の休憩にお勧めです。

(2022Hawaii その25に続く)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっそくHOLOカードでカカアコへ。(2022Hawaii その23)

2022-11-07 17:36:51 | 2022ハワイ
●やっぱり古い絵の方が好きだなあ。

HOLOカードを購入した私たちは、
さっそく、ウォールアートで有名なカカアコ地区へ行ってみることにした。
以前にも行ったことがあるので場所はバッチリわかっている。

アラモアナセンター海側のバス停から20番のTheBusに乗車。
HOLOカードをドライバー右側のパネルにタッチすると、
シャカマークとともに"Aloha Mai!"の文字が表示され乗車OK!
簡単だね。

4つ目のAla Moana Bl + Coral Stで下車。
SALTの中を通り抜け右手に進むとあちこちにウォールアートが現れた。

ああ、結構新しいのもあるねえ。
でもアニメっぽいのは好きじゃないなあ。
古いファインアートっぽいのが好き。(画像)

(2022Hawaii その24に続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TheBusに乗るならHOLOカードが便利。(2022Hawaii その22)

2022-11-07 17:10:02 | 2022ハワイ
●1日7.5ドルで乗り放題。

マジックアイランドの帰りには、アラモアナのフードランドで
TheBusに乗るためのHOLOカード(プリペイドカード)を購入した。
ま、日本で言えばスイカと同じかな。
現在TheBusの乗車料金は1回3ドルなので、
1日3回乗れば元が取れちゃう計算。

私はカード代2ドルプラスチャージ18ドル、
合計20ドルを支払った。
これで2日間は乗り放題。

さあ、どこに行こうかなあ。

(2022Hawaii その23に続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食がさらに充実。(2022Hawaii その21)

2022-11-06 21:38:14 | 2022ハワイ
●コーヒーはホテルのコンビニで調達。

10月31日(ハワイ時間)

6時30分起床。
快晴。
7時30分から散歩。
この日はマジックアイランド方面へ。

アラモアナブールバードの信号を渡りビーチパークに入ると
すでに多くのランナーが走っていた。
老若男女、早い人も遅い人も汗を流しながら真剣な表情。
ホノルルマラソンが近いので出場する人も多いのだろう。

私もちょっとだけ出場してみたい気はあるが、
間も無く前期高齢者になろうかという低下した体力で、
この暑さの中を42.195km走り(歩き)続けられるのか?
※元々走るのは苦手なので出場するなら歩くしかないだろう。
また、数万人が参加する時期のエアやホテルの混雑状況はどうなのか?
という心配がある。

さて、マジックアイランドを奥に進むと
後からピンクのジャージを着た黒人が「日本人ですか?」と声をかけてきた。
「えっ」と驚いて「Yes」と答えると、
「私は横須賀にいました」とのことで、どうやら海軍の軍人だったらしい。
私は少しうれしくなって、「私の実家は東京の横田基地のそばです」と言うと、
彼は「私のワイフは日本人です」と写真を見せてくれた。
そのまま名前も聞かず別れたが、
もう少し英語が達者だったら話も弾んだろうなあと思った。

ホテルに戻り、コンビニでコナコーヒを購入し朝食。
ヨーグルトやピーナツバター、
塩分補給のためのチキンヌードルが加わって充実した。(画像)

(2022Hawaii その22に続く)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキさまさま。(2022Hawaii その20)

2022-11-06 21:08:59 | 2022ハワイ
●昼も夜もドンキ。

お昼はドンキへ買い出し。

アラモアナホテルからドンキホーテへはゆっくり歩いても10分はかからず、
アラモアナセンターの端のスーパー、フードランドに行くより近いイメージ。
そのため、まるで我が家の冷蔵庫のように頻繁に出かけることになる。
しかもなんでも売っていて安い。

入店するとまずはお土産コーナーを物色し、
カレンダーやハワイ柄の柄のついた栓抜きを購入。
さらにあちこち見て回った後、おいなりさんと太巻きのお弁当(6ドルぐらい)を購入し、
店外のベンチでランチタイム。

食後は再び店内へ。
夕食用の冷凍ソーセージ、カットサラダ、ドレッシング、フリーズドライのけんちん汁、
塩分補給のためのチキンヌードル、デニッシュ等を購入し部屋に戻った。

(2022Hawaii その21に続く。画像は夕食。主食は日本から持参したアルファ米。)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの贅沢な朝食。(2022Hawaii その19)

2022-11-06 19:47:41 | 2022ハワイ
●ハワイ旅行の大きな楽しみ。

部屋に戻って朝食の準備。

ラナイのテーブルに並べたのは、
パパイヤ、コナコーヒー、デニッシュ、グアバジュース。

ずっと以前は外食に出かけたりしていたのだが、
ラナイで風景を見ながらいただく朝食が定着した。
これはハワイに来た時にしかできない贅沢なひとときだ。

(2022Hawaii その20に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち良い朝の散歩。(2022Hawaii その18)

2022-11-06 19:30:19 | 2022ハワイ
●ABCのクラムチャウダーが無くなっていて残念。

10月30日(ハワイ時間)

6時30分起床。
6時33分日の出。
快晴。
7時過ぎから散歩。

夜中に結構雨が降ったらしくアラモアナセンターの駐車場は濡れていた。

アラモアナブールバードを東へ。
アラワイ運河ブリッジを渡りプリンスホテル正面を通ってヨットハーバーへ。
イリカイホテル裏手から見るヨットハーバーの風景は大好きだ。(画像)

何度か泊まったことがあるイリカイホテルのロビーを通ってアラモアナブールバードに戻り、
ABCマートへ。
こちらのクラムチャウダーは絶品で、パパイヤとともに朝食の定番になっていたのだが、
残念ながら無くなっていた。
クラムチャウダーとともにあったチキンスープも・・・。
あらあ。まいったなあ。

淹れたてのコナコーヒーだけを購入し部屋に戻った。

(2022Hawaii その19に続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安価な夕食のはずが・・・。(2022Hawaii その17)

2022-11-06 19:03:52 | 2022ハワイ
●とにかく高い!

チェックイン後、ちょっと横になるはずが3時間も爆睡してしまった。
いつもそうなのだが、機内ではまったく眠れないので、
ハワイ到着後は眠くてしょうがないのだ。

夕食を食べなくてはと思ったが、
たいしてお腹は空いていないしどうしようかということで、
隣のアラモアナセンター内のマカイコートへ行くことにした。

以前は白木屋ジャパンビレッジという
和食屋ばかりが集まったところがあったのだけど、
コロナ禍で無くなってしまったので困ったもんだ。

お肉とかあんまり重いものは食べたくないし、
リンガーハットにしようか。
となればチャンポンだな。
ご飯も少し食べたいからミニカレーもつけちゃおう。
飲み物はコーラかな。(画像)

と、たったこれだけで約25ドル=3,600円!

うわー!たかっ!

明日からどうしよう・・・。

この後はフードランドで水とグアバジュースを購入し部屋に戻った。
22時就寝。

(2022Hawaii その18に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする