goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

ホテルチェックイン時間までワイキキのラウンジ巡り。(2023Hawaii その10)

2023-11-06 17:26:32 | 2023ハワイ
●ANAエクスプレスは空いていた。

空港からはHISの送迎バスで今回の宿、アラモアナホテルへ。

アラモアナホテルのチェックインは15時なので、
荷物をクロークに預け、まずはアラモアナセンターの楽天ラウンジで小休止。
結構な人数がくつろいでいた。
昨年はできたばっかりで客も少なかったが、
やはりハワイに来る日本人はだいぶ増えているのだろう。
その後、ANAエクスプレスバスでワイキキへ。
このバスにはANAの搭乗客またはツアー客のみが無料で乗車でき、
ワイキキショッピングプラザ直行で途中の停車はない。

JCBカードを持っていれば誰でも無料で乗車できるピンクラインには
長蛇の列ができていたが、こちらは私たちのみの貸切状態。
しかし1時間に2本程度なので、タイミングが合わなければ
15分に1本のピンクラインに乗ってしまうかなあ。

バス降車後は、ワイキキショッピングプラザ地下にできた日本食堂街STIX、
上階のANAラウンジ、JCBラウンジをはしご。
ANAラウンジは広く、飲み物も豊富で良かった。
(画像=STIXエスカレーターから道路反対側のロイヤルハワイアンを望む)

(2023Hawaii その11に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イミグレは大行列。(2023Hawaii その9)

2023-11-06 17:13:30 | 2023ハワイ
●自動チェックイン機は無くなっていた。

ホヌを降りると懐かしいハワイの香りがした。
また帰ってきたよ!

長いコンコンコースを歩く。
ホヌの登場人数は520名。
7割の乗車率としてもかなりの人数だ。

イミグレーションにはすでに長蛇の列。
昨年までは自動チェックイン機でチェックイン後、
さらに係員のチェックを受けていたが
今回、自動チェックイン機は無くなっており、
直接係員にチェックを受けた。

いつも思うが、
係員によりチェック時間が大幅に異なるのはいかがなものか。
幸い私たちはチェック時間が一番短い女性係官にあたり、
割と短時間で通過することができた。

団体出口から空港の外に出た。
1年ぶりの楽園の空はどこまでも青かった。(画像)


(2023Hawaii その10に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往路はオレンジのホヌ。(2023Hawaii その8)

2023-11-06 15:31:58 | 2023ハワイ
●機内食が選べない。

今回は10日前にデビューしたばかりのオレンジのホヌで、
名前はラーちゃん。長いまつ毛が可愛い。

昨年は奮発してプレミアムエコノミーだったが、
今回は普通のエコノミー席。
かなりスペースが狭いのではと心配していたのだが、
そんなことはなく充分広かった。
モニター画面も一昔前のビジネスぐらいの大きさだ。
機内は7割ほどの乗客で、幸いツレの隣は空席だった。

これまで機内食は概ねビーフオアフィッシュが選べると思っていたが、
今回は1種類のみ。エコノミーだからかな?
内容は、カツレツ&バターライス、パン、サラダ、
マカロニサラダ、チーズ&クラッカーなど。(画像)
まあまあ美味しかった。
トイレに入ったら、我が家の倍の広さで驚いた。

昨年も感じたが、ホヌはどっしりと安定していて
翼が上下に撓むような揺れはほとんど感じない。

そして約7時間後、無事ダニエルイノウエ空港に到着した。

(2023Hawaii その9に続く)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のハワイ旅行出発日。(2023Hawaii その7)

2023-11-06 14:59:52 | 2023ハワイ
●あっちもこっちも昨年より大幅に混雑。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に11月になってしまった。

待ちに待った我が家のハワイ旅行は、
昨日無事帰国したことで完結した。
今回もまた私自身の備忘録として、
2023年ハワイ旅行の記録を書いていこう。

10月29日14時、我が家を出発。
タクシーアプリでタクシーを呼ぶが、
「周辺に手配できる車両がいません」とのこと。
日曜日で運転手さんも休みが多いのかな?
10回ほど呼んだところでようやく手配ができた。

運転手さんは秋田弁の方だったので、
最近市街地に熊が出没して大変みたいですねえ、
と話しかけると、「そうなんですよ!危なくてしょうがない、
今まで市街地にはこなかったんだけどねえ」とのこと。
あっという間に三鷹駅に到着。
崎陽軒でシウマイ弁当を購入する。

今年はコロナも明け、
成田空港内のレストランはほぼ開いているようだが、
昨年まだ閉店しているレストランが多かった空港の展望デッキで食べたシウマイ弁当が
思いのほか美味しかったので今回もそうした次第。

三鷹駅から総武線で新宿駅下車。
新南口からバスタ新宿へ。(画像はバスタ新宿)
こちらは昨年とは比べ物にならないぐらいの混雑で、
外国人の姿も多かった。
だいぶ早く着いたので1本前のバスに振り替えてもらう。
車内はほぼ満員で外国人が半分以上か。

約1時間後、成田空港第一ターミナルに到着。
いつもながら夜便なのでANAのチェックインカウンターは空いていた。
ささっとチェックインを済ませ、5階の展望デッキへ。
レストランはすべて開いており、かなりの人出。
窓際のカウンター席でシウマイ弁当をいただく。
やはりうまい。

IASSラウンジで休憩後はセキュリティチェック。
こちらも空いていてすんなり通過。
54番ゲートに向かう。
ちょうど日本シリーズの最中だったので、
大型テレビに見入る。

(2023Hawaii その8に続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のハワイまで3日。(2023Hawaii その6)

2023-10-26 09:42:21 | 2023ハワイ
●結局また1ドル¥150。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に10月も下旬になってしまった。

我が家恒例のハワイ旅行まで3日となった。
例年通り出発前の駆け込みの仕事がバタバタと入っており、
それをこなすのに精一杯でなかなか準備が進まない。
それでも、空港ホテル間の送迎や最後の晩餐のレストランの予約は終わり、
やれやれといったところ。

ひどい円安は治らず、
1ドル¥120ぐらいになれば嬉しいなあと思っていた期待は外れ、
結局また昨年同様の1ドル¥150になりそうだ。
元々のハワイの物価上昇も重なり、
今年もまた超節約旅行だなあ。
そろそろパックご飯等こちらから持っていく食材の買い出しをしなくちゃね。

※画像は昨年のヒルトンラグーン。

(2023Hawaii  その7に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のハワイまで2週間。(2023Hawaii その5)

2023-10-16 10:42:34 | 2023ハワイ
●HOLOカードのオンラインチャージに一苦労。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に10月も中旬になってしまった。

我が家のハワイ旅行まで2週間となり、
新宿ー成田空港間のリムジンバスの予約や
ホノルル空港ーホテル間の送迎バス予約など、
慌ただしくなってきたところだ。

我が家のハワイでは恒例の出雲大社参拝などに使う、
TheBusのHOLOカード(日本のSuicaのようなプリペイドカード)
の残金を調べると6ドルしかなかったので、チャージすることにした。
世の中便利になったもので、オンラインでチャージできるのだ。

HOLOカードのWebサイトは日本語版があり、
PCからログインを始めた。(画像)

しかし、メールアドレスとパスワードを入力したが、
「このデバイスを認識できません」との表示。
さらに"What color are your eyes?"と表示されたので、
"Black"と入力したが受け付けてくれない。

同時に別のPCでログイン作業をしていたツレに、
「これ入れないよ!」と伝え該当箇所を告げると、
「ああ、そこ漢字で”黒"だよ」とのこと。
まさに"黒"と入力したらログインすることができた。

ううむ、日本語版なのに英語で質問があって、
英語で答えたらNGで、漢字が正解とはなんだかなあ・・・。


そうしてなんとかTheBusが2日間乗り放題になる15ドルのチャージが完了した。
他にハワイで使える交通機関は、
JCBカードがあれば無料で乗れるピンクラインと、
ANAマイレージカードで乗れるエクスプレスバスがある。
これでアラモアナ〜ワイキキ間の交通機関の心配はないだろう。

(2023Hawaii その6に続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のハワイまで3週間。(2023Hawaii その4)

2023-10-06 08:58:21 | 2023ハワイ
●またしても1ドル150円か・・・。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に10月も1週間が過ぎようとしている。

MLBでは大谷くんが日本人初のホームラン王になった。
彼は9月初旬から肘の怪我で欠場していたが、
それまでに放った44本を誰も抜くことができなかった。
彼は2度目の手術を行い来年は打者に専念するようだ。
他の球団に移るかもしれないが大活躍を期待する。

さて、我が家のハワイ行きまで3週間足らずとなったが、
円安は止まらず一時は1ドル150円を超えてしまった。
これでは昨年と全く同じだ。
円安はテレビでも取り上げられており、
朝食が一人5,000円だったとハワイ帰りの人が語っていた。
一方、欧米から来日した観光客は、
あまりに物価が安いので買い物しすぎたと語っていた。

3週間後に1ドル120円ぐらいにならないかなあ。
ならないなあ。

という訳で、食費をなるべく節約しようと、
パックご飯や味噌汁ほか、持っていく食材の選択に大童の毎日だ。

※画像は昨年のカピオラニ公園

(2023Hawaii その5に続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国便の変更を強いられた。(2023Hawaii その3)

2023-09-02 09:08:19 | 2023ハワイ
●ハワイ滞在時間が1時間減ってしまう。

ANAからツレにメールが来た。

内容は、予約済みだった12:40発の便がなくなるため、
11:30の便に振り替えますとのこと。
さらに、座席も決められており、
オンライン指定済みだった左側で翼の上以外の席ではなく、
右側で翼の上の席だった・・・。

帰国便はワイキキ上空をダイヤモンドヘッド方向に進むので、
左側席じゃないとワイキキが見えないのだ。

早速ANAに電話をしてみるが、
ただいま大変混雑しています。と、なかなか繋がらない。
1時間後ようやく担当者に繋がり交渉開始。

ちょっと調べたら翌日は2便あるようで、しかも安い。、
その旨を伝えると、差額は戻らないという。
ううむ、それはないよなあ。
次に、右側の翼の上にされてしまった座席変更依頼を告げる。
こちらはなんとか変更ができた。

滞在時間が1時間減っちゃうねえ。
ゆっくり朝食を食べてる時間がないなあ・・・。

今年も前途多難なハワイになるのかな。

(画像は10月から飛び始めるフライングホヌオレンジバージョン。
往路は果たしてこれに乗れるのか?)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行の宿泊先が決定。(2023Hawaii その2)

2023-05-22 13:15:09 | 2023ハワイ
●今年もリピート。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので
あっという間に5月も終盤に突入してしまった。

かなり暑かったゴールデンウィーク以後は、
晴れれば暑過ぎるし、晴れなければ涼し過ぎる陽気で、
なかなかちょうど良い日がない。

そんなおり、10月末のハワイ旅行の宿泊先が決定した。
それは昨年同様アラモアナホテル。

ハワイにはホテルはいくらでもある。
しかし、喧騒を嫌う私たちはこれまで一度も
ワイキキ中心部には泊まったことがない。
今回も同様で、ワイキキから外れた東側および西側から
慎重にホテルを探した。

物価高で円安の現在、低予算で泊まれる宿はかなり限られてくる。
まず、東側には該当するホテルはなかった。
そして西側。
イリカイ、イリカイマリーナ、
モダンホノルル、昨年も泊まったアラモアナ・・・。
眺望と海までの距離は前3軒だが、
フードコートやスーパーがあり、
ほとんどのTheBusの停留所があるなど、
便利さは断然アラモアナだ。

さらに、ホテルではなくコンドミニアムタイプを検索してみた。
検索サイトはHISがハワイで運営するLeaLeaバケーションレンタル。
すると、アラモアナのコンドミが、
ホテルに宿泊するよりも数万円安くなることがわかった。

やっぱアラモアナしかないよね。

アラモアナのコンドミニアムタイプの部屋には、
以前に2回泊まっており、
そのうち1回は予約サイトの説明と部屋が違っているなど
イヤな目に遭っている。
しかし、HISが運営しているのなら大丈夫だろう。

部屋の位置はワイキキタワーのパーシャルオーシャンビューだが、
限りなく海に近い部屋なので、ラナイからちょっと顔を出せば
アラモアナパークのマジックアイランド全体を望めるはずだ。

これでエアとステイが決定。
あとは細々した予約をするだけだ。
あと5ヶ月少々、健康には十分気をつけて過ごしたい。

(2023Hawaii その3に続く。
画像は昨年のハワイ。JCBピンクライン2階座席より、
アラモアナブールバードを走行中、
アクアパームスホテル付近から東の眺望)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年先のハワイ旅行のエアを予約。(2023Hawaii その1)

2023-05-08 21:47:55 | 2023ハワイ
●今年もフライングホヌ。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間にゴールデンウィークが終わってしまった。

この先はもう大型連休はないし、
夏休みも特に予定はないし・・・。
そうだハワイへ行こう!
というわけで半年先のエアチケットを予約しました。

日程は例年通り、
ハロウィンを挟んで1週間。
エアは昨年同様ANAで、
往路はフライングホヌ。
帰路は午後にしたかったので789。

昨年は直前にツレが転んで腕を骨折したり、
色々と大変だったけど今年は大丈夫だろうか。

これから半年間、ハワイを糧に頑張ろっと。

(画像は昨年帰路のフライングホヌ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする