
一昨日は夜半から久しぶりの雨。
この雨が、寒風で時を待っていたクロッカスを刺激したようだ。
朝方には、つぼみを持ち始め、時間とともに成長している。
隣では、陽ざしの当たる順番でつぼみを持ち始めた。
葉が出始めてから10日目。
着実に春をキャッチしている、このおおよその時間感覚がうれしい。
もう少しでオンシーズンだ。
そして、お昼頃には陽ざしに誘惑され 花びらを開いていた。
今年一番の花でした。

クロッカス(Crocus)
・あやめ科サフラン属
・原産地は地中海
・秋植え球根春咲き
・花が先に咲き葉はその後
・同じ属にあるサフランは秋咲き
・花言葉は、「青春の喜び」「信頼」
・水はけが良い、日当たりの良い場所が適地
・花が終わると葉が茂るが、これを切らないで球根に栄養を与えるようにする。
・また花のお礼の肥料を与える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます