山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

木曾駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳(最終回)

2011-09-05 | 長野の山
ヤグルマソウ

ヤグルマソウが群生していました。
小さな白い花がたくさん咲いています。
葉っぱの姿が鯉のぼりの竿の先につける矢車に
似ているので、この名前がついています。

シラビソ林

うっそうとしたシラビソ林です。
ガスが立ち込めてなかなか幻想的でした。

バイカオウレンの種

小さな花の種を見つけました。
バイカオウレンの花弁は5枚ですが、種は10個できます。
こんな姿を見るのもおもしろいです。

登山道(1)

静かな登山道です。
もう先頭を行く仲間の姿はありません。
でも道は1本です。
すぐに追い付くと思います。


オオシラビソ

オオシラビソの木です。
墨絵のような世界が広がっていました。

クサリ場

大きなクサリ場がありました。
降りてきてから振り返って撮りました。


岩場

今度は狭い岩場です。
こんなところを歩くと楽しくなります。
意外と岩はしっかりしていました。

分岐(1)

分岐にでました。
ここは「尻無」というところのようです。
池山まではどのルートからでも行けるようですが、
登山道というルートを選択しました。

ツルアジサイ

大きな木に巻きついていました。
まだ、花は元気でした。


サルオガセ

サルオガセがたくさんぶら下がっています。
この植物は着生植物といって、空気中の水分から
栄養をとっています。
特にマツなどの木が好きなようです。
まるで絹糸がぶら下がっているようでした。

センジュガンピ

ナデシコの仲間です。
上高地の明神あたりにもたくさん咲いています。
小さな花ですが、なかなかきれいな花です。

オニノヤガラ

1m以上ありました。
誰かが先端を切ってしまったようです。
葉緑素を持たない腐生ランで、ナラタケなどと共生
するそうです。
登山道の脇に直立不動で立っていました。

分岐(2)

鷹打場というところです。
菅の台まではまだまだ時間がかかるようです。

登山口

登山口に着きました。
木曾殿山荘をでてからここまで約8時間歩いて
います。
途中にタクシーの電話番号がありました。
電話をかけてタクシー2台きて貰いました。
「こまくさの湯」まで送って貰い、温泉でさっぱりして
駒ヶ根発のバスで新宿に帰りました。

岩場が多いコースでしたが、なかなか楽しい山行でした。
千畳敷カールだけなら、秋の紅葉の頃もよさそうです。


明日から「槍ヶ岳シリーズ」を開始します。
ぜひ、ご覧ください。

最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (sidu-haha)
2011-09-05 05:52:10
険しい岩場ですねえ~~
このような登山道で~~可愛い花に会えるのは、
とてもうれしいですねえ~
ご一緒に登山しているような気分を味あわせていただきました。
ほんとは、このような旅程は、無理なのですけどね~(。・_・。)ノ♪

サルオガセ~~
懐かしいですねえ~~
若いころ、釧路の山の中で仕事をしていたのですが、
周りの山へ、少し足を踏み入れると、このようなのが見られました。
その頃、初めて、サルオガセという名をききましたね~~
霧の中で、一人になられても歩けるのは、経験が深いからでしょうねえ~
素晴らしいですね。
返信する
長野の三つの岳 (つちや)
2011-09-05 05:52:11
お早うございます
木曽駒ケ岳、宝剣岳、空木岳と険しい山を見せて貰いました。
私には登ることができない長野の山々です。
出来ればサルオガセでも着て空を飛んで行ってみたいです。

台風も去ってやっと何時もの静かな朝を迎えています。
この後、3日振りのラジオ体操です。
返信する
オニノヤガラ (地理佐渡..)
2011-09-05 06:18:26
おはようございます。

綺麗な花も有りましたが、やはり
今回の植物ではオニノヤガラでしょ
う。もちろん見てみたい種です。
ただ、惜しむらくは折れていない
ちゃんとした姿を見たかったですねぇ。
山の愛好家でもこうしてぽきっと
持って行く人がいるんでしょうかね。
残念です。

返信する
最終回 ()
2011-09-05 06:59:22
おはようございます~♪
最終回までついて来られて良かったです(笑)
って拝見しているだけでハァハァしそうですが。
下りの鎖場なんて考えただけでも震えが出そうです。

ヤグルマソウ、何時か名前を教えていただいた植物ですね。
ここまでの群生、山ならではですね。我が家の狭い庭では抜かれる運命のものもあります。
サルオガセの存在は以前山小屋さんのブログで初めて知りました。面白い植物ですね。
一度は山で出会ってみたいですが無理な話です。
オニノヤガラ、ずいぶん大きなランなのですね。
折れたのか折られたのか残念な姿でしたね。

いよいよ槍ヶ岳シリーズの登場ですね~^^;/
返信する
中央アルプス (mcnj)
2011-09-05 07:16:34
千畳敷から、空木岳まで、山の醍醐味を満喫させていただきました。
改めて、中央アルプスも、いい、山だなと、実感しました。
紅葉の時期に、千畳敷まで行ってみようかと思います。
返信する
お早うございます♪ (コスモス)
2011-09-05 07:40:42
『ヤグルマソウ』って??私が知ってるヤグルマソウとはちょっと違っている様です!

>もう先頭を行く仲間の姿はありません。
※ 山小屋さん、写真を撮っていて遅くなってしまったのかしら?

サルオガセ…不思議な植物ですね!
布をまとっている様です。

返信する
Unknown (菜桜)
2011-09-05 08:11:43
山小屋さま お早うございます。

険しい山並みですねぇ~
サルオガセ 珍しい植物ですねぇ~ 木が傷みそうで心配ですが…

センジュガンピの白い花が目を引きます 清々しいです。
矢車草園芸種と違って 葉っぱが大きい!
バイカオウレンの種も絵になりますね♪
ガスがかかり険しい山を創造しています。
返信する
初めまして (のんのん)
2011-09-05 09:39:27
おはようございます。
ブログ訪問をありがとうございました。
お声だけでしたがお会いできたみたいで嬉しかったです。
花名の詳しい山小屋さんの事、Sさんからお聞きしていました。
鎖場がある所を通過するなど登山も本格的ですね。
これからも宜しくお願いします。
返信する
可愛いお花たち (hirugao)
2011-09-05 09:42:40
霧の中を歩くのはまたいいものですが

こんなに小さくても存在感のある花たちが咲いているのですね。
オニノヤガラの上の白い花も捨てがたいです。

私も何とかついて来れたかなという感じです。
返信する
Unknown (みどり)
2011-09-05 10:11:34
今日も知らない世界を見せていただき
まして嬉しいです。野にさくお花。
名前も知らないものばかりですが、人の
思いを感じます。山小屋さまも撮影におわれ
お仲間と距離が離れますね。
沢山のお写真嬉しかったです・温泉も気持ち
よかったでしょうね。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿