山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

中国・雲南省の旅(その19)

2011-06-16 | 海外の旅
梅里雪山(1)

展望台から梅里雪山(バイリセツザン/メイリーシュエシャン)が
見えてきました。
正面奥に見える白い建物が宿泊するホテルです。
梅里雪山は雲南省とチベット自治区の境にそびえる長さ30キロの
山群の総称です。


梅里雪山(2)

少し右に振ってみます。
大きな氷河がみえます。
山頂はまだ雲の中です。


メツモ(1)

一番左に見える山です。
少し頂上が見えてきました。

カワカブ(1)

この氷河の上に大きな山があるハズです。
カワカブは梅里雪山の主峰です。
標高6740m、カワカブとはチベット語で
「白い雪」という意味だそうです。

展望台

展望台はこんな感じです。
ここで雲がとれるのを待ちました。

メツモ(2)

メツモがついに姿を現しました。
カワカブの后といわれています。
漢語名では神女峰と書きます。
標高6054mの処女峰です。

カワカブ(2)

左の山がプジョン・ソンジェウーショ、漢語名では巴鳥八蒙・・・
標高6000m、カワカブとメツモの間に生まれた
子供だそうです。
カワカブはまだ雲に隠れたままです。

13個のチョルテン

ここの展望台には13個のチョルテンがあります。
梅里雪山には13の大きな峰があるので、それに因んで
建てられたようです。


3つのチョルテン

梅里雪山に向かって3つのチョルテンがあります。
チベット族はここで山に向かってお祈りをします。

タルシン

タルシンとタルチョが風に触れています。
世界平和を願って有り難いお経が流れているそうです。

カワカブ(3)

ついにカワカブが姿を現しました。
大きな氷河が見えます。
1991年1月3日、日中合同登山隊がこの山を目指しました。
C3(標高5100m)あたりで雪崩に遭遇し、17名が遭難しました。
その時の日本の登山隊が京都大学の山岳部でした。
日本の海外登山史上最悪の遭難といわれています。

メツモ(3)

メツモもハッキリ見えてきました。
さすが女王の貫禄があります。

夕日(1)

宿泊場所の飛来寺のホテルに入りました。
時間は18時40分、この日の移動時間は12時間40分でした。
ホテルの屋上から夕日を眺めました。
時間は午後7時過ぎです。

夕日(2)

少しずつ太陽が沈んで行きます。
左の大きな山はマーピン・ジャラウンドゥイ(標高6200m)です。
カワカブの護衛将軍と呼ばれています。

カワカブとマービン

太陽が沈んだあとのようすです。
気温がぐんぐん下がってきます。
左がカワカブ、右がマーピンです。

全 体

もう少し引いてみました。
左からメツモ、ジャワリンガ(標高5470m)、プジョン、
カワカブです。
ジャワリンガはその姿から五冠神山と呼ばれています。

カワカブの勇姿

最後にカワカブの勇姿です。
このホテルの建っている場所は標高3500mです。
気温は5℃以下に下がってきました。
翌日を期待して部屋に引き上げました。



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅里雪山 (つちや)
2011-06-16 05:28:14
お早うございます

チベット族の生活の一端と梅里雪山の景色を眺めています。
私も展望台に立ってチョルテンやメツモ、カワカブの
名峰を眺めてみたいです。
またチベット族の仏教の一端にも触れてみたいです。
しかし私には行けません。 梅里雪山を堪能しています。
返信する
メツモ (地理佐渡..)
2011-06-16 06:01:59
おはようございます。

主峰のカワカブもそうですが、美しい
氷食尖峰ですね。アルプスでしたら
確実に○○ホーン(horn)と名がつい
たことでしょう。
さて、泊まったホテルの周辺には手つ
かずの斜面など無かったでしょうかね。
うまくすると周氷河地形などが見られ
そうな感じです。
返信する
梅里雪山 (kuro)
2011-06-16 07:17:55
素晴らしい眺めの処に
やっと着きましたね。
横断山脈の主峰、カワカブは
マッターホルンのようですね。
これから氷河までのトレッキング、
楽しみに待っています。
返信する
雲南 (mcnj)
2011-06-16 07:51:57
メツモ、カワカブ、素晴らしい山容ですね。
ホテルも、絶好のロケーションです。
天候にも恵まれて、雲南の絶景を楽しむ事ができましたね。
返信する
絶景 (まよこ)
2011-06-16 10:05:21
山小屋さんおはようございます。
メツモとカワカブの6000m級の山々の研ぎすまった姿に 確かに神を感じ聖域と思いました。
富士山に手を合わすように思わず手を合わせました。
実際にはもっと感動的だったでしょうね。

チョルテン・タンシル・タルチョ 山小屋さんは毎年神に近づいていかれ 身近に感ずるようになりました。
返信する
Unknown (naoママ)
2011-06-16 10:44:12
神々しいまでの梅里雪山を望む展望台にはタルチョがはためき、
チョルテンが峰々の数と同じだけ並ぶ・・・
山に向かって拝みたくなる気持ちが良く判ります。

主峰カワカブも女王メツモも、マッターホルンに匹敵する尖った山ですね。
いえいえこれだけ並べばそれ以上の迫力です。
チベットの山々は、まだまだ計り知れない魅力がありそうで、ワクワクしますよ。

返信する
素晴らしい山々 (hirugao)
2011-06-16 10:51:49
こんにちわ

なんとも素晴らしい山々に心躍ったことでしょうね。
主峰カワカブノ雄姿をこうして見られるのは
うれしいことです。

多分言葉もなく見つめていると思います。

よろしくお願いします。
返信する
サイコー! (marri)
2011-06-16 13:24:40
良いお天気に恵まれましたね。
この時期、こんなふうなんでしょうか!
いえいえ、きっと、サイコーのお天気に恵まれたんだと思えます。
貴方の写真を待っている私たちへの
山々の気持ちなんでしょうか!そう思っています。
7千m近い山々の連なり、30キロにも渡って見える!
なんと言う贅沢を分けて頂きました。ありがとう!
返信する
こんにちは★いつもお世話になっております (うーたま)
2011-06-16 14:23:25
こんにちは

標高標高3500m
気温5℃以下に
身を置いてみたい迫力満点の絶景
空に届く霊峰に
ともかく神々しさを感じます

なんて素晴らしい眺めなのでしょう。
貴重な美しいお写真を
数々拝見させていただき
感謝の気持ちでいっぱいございます。

これからもお元気で更なるご活躍お祈りしています
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2011-06-16 15:36:48
メイリーシュエシャン 覚えられるかな?
チベット族の信仰
チョルテンやタルチョ 覚えました
日本からの登山隊がこの山に登頂を試みて
遭難したのですね
それでも登る 山男にゃ惚れるなよって奴ですね
返信する

コメントを投稿