山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

台湾・玉山と雪山(その16)

2014-06-09 | 海外の旅

頂上に20分ほどいましたが、雨が激しくなるばかりです。
気温も2℃くらいで、かなり冷えてきたので下山することに
しました。
登山道は雨ですっかり濡れています。



少し明るくなってきました。
防水カメラなので、雨に濡れても平気でしたが
レンズに水滴がつくとなかなか取ることができません。



樹林帯を抜けます。
きた道ですからある程度ようすがわかります。
土砂降りなので、休憩も立ったままです。



ガレ場を通過します。




ジグザグ道に入ってきました。
白く三六九山荘の屋根が見えてきました。




無事に小屋に着きました。
頂上から2時間の歩きでした。
この日の歩程は9時間30分、行動時間としては10時間を超えていました。




この日の三六九山荘には他の登山者もたくさんいました。
先ずは雨具を脱いで干したいのですが、干す場所がありません。
仲間が持っていたロープを建物の隅にかけてそれに引っかけました。

※小屋に着いたのが午後2時10分、夕食は午後5時からです。
この小屋には食堂などありません。
別棟でコックが調理してくれました。
これが調理場です。



調理場は狭いので、立ったままの食事です。
おかゆにいろんなものをトッピングしてあります。
とにかく、温かいものがお腹に入ればよいという感じでした。



wオ
寝るところはやはり2段のかいこ棚です。
この日は外国人は我々だけでしたが、台湾の登山者がたくさんいました。
男性陣は2階部分に上がりましたが、ハシゴがなくて足をかけるステップが
柱に2ヶ所取り付けてあるだけです。
幅が広いので上り下りに苦労しました。
夕食後、何もすることがないので午後7時には寝袋に潜り込みました。
初めて使ったエアーマットは快適でした。

※トイレは少し離れた小屋にありました。
雨が降っていたのですが、多少濡れても構わないと思い、
傘なしで通いました。

5月16日


翌朝は午前3時起床、3時30分朝食、4時出発です。
朝食は離れの調理場で立ったままおかゆを食べました。
トッピングのピーナッツが美味しかったです。



午前4時にスタートです。
これからシチカ山荘に向かって下ります。




東の空が明るくなってきました。





午前5時頃です。
湧き上がる雲がクラゲのようでした。




桃山が姿を見せてくれました。




かなり明るくなってきました。
ヘッドランプは消しました。
これから街に降りると思うと気持ちも楽になります。




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的登山 (hirugao)
2014-06-09 07:25:02
やはり朝は早いのですね。
そして雲がすごく魅力的です。

ガレ場も雨にぬれると怖いですね~
おかゆでも暖かいと食べやすいかもしれませんね。
返信する
Unknown (みどり)
2014-06-09 07:44:06
きっと朝焼けや夕焼け。高山植物と
であえるから、また次の山へと
目指すのでしょうか?食事もベッドも
かなりの試練ですね。そんなことも
自然との素晴らしい出会いで帳消しに
なるのでしょう。綺麗です!
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-06-09 07:59:28
雨のガレ道は大変でしたね。
雲が沸き立つ様子は見ていて飽きません。
綺麗な夜明けですね。
返信する
過酷な登山 (かなこ)
2014-06-09 11:06:11
山小屋さん今日は。
雨降りガレ場 それにかいこ棚の寝座 お外のトイレ・・私には絶対で行けません。
見ただけでギブアップしてしました。
そんな中10時間の山登り本当にご苦労様としか言いようのない私です。

翌日は晴れていてほっとしました。
雲の沸く様子はちょっとロマンチックでした。
返信する
どしゃ降りの登山 (だんだん)
2014-06-09 11:07:42
これが山をやる人のブログと、感動しました。
どしゃ降りで、歩く方は大変でしょうが…
日本の山小屋では、平地と同じ感覚ですよね。
でも本来は、先人たちは不便が当たり前だった。
明るくなって、下山は雨止んだでしょうか。
返信する
樹林帯 (山ぼうし)
2014-06-09 12:35:24
樹林帯の木が凄いことになっていますが、よく見る光景なのでしょうかね。
「かいこ棚」の名前には、なるほど~と。
湧き上がるクラゲも印象深いです。
返信する
Unknown (なお)
2014-06-09 15:05:02
今日は♪気温が二度とは冷えましたね。立食に狭い寝床お疲れでしょうね!?朝日が登り綺麗です♪私は無理ですね。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2014-06-09 18:13:01
日本の山でも夏山では午前4時スタートという
こともあります。
この日はロングコースなので、早立ちでした。
返信する
みどりさんへ (山小屋)
2014-06-09 18:15:42
山では多少の不便さは慣れですね。
小屋での雑魚寝も慣れれば問題ありません。
早く寝たほうが勝ちです。
返信する
多摩NTの住人さんへ (山小屋)
2014-06-09 18:18:05
最後に素晴らしい朝焼けを見ることができました。
湧き上がる雲海もきれいでした。
小屋に泊まった人だけの特権です。
返信する

コメントを投稿