山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

五竜~鹿島槍(その23)

2010-09-01 | 北アルプス
赤岩尾根

歩いている左を見ると「赤岩尾根」が見えます。
最初からかなり急な下りのようです。
天候が悪い時には注意が必要だと思います。


ハクサンシャクナゲ

ハイマツの間から顔をだしていました。
もう最盛期は過ぎたようです。
花びらの上部の斑点が特長です。

ミヤマコゴメグサ

この時期、北アルプスの山で一番多く咲いている
花です。
小さな花ですが、群生していると存在感があります。
風が強いところでは背が伸びません。
ここでもかなり低かったです。


ガスの中

ガスがますます濃くなってきました。
朝のご来光は何だったのでしょう。
山の天気は変わりやすいです。

爺ヶ岳への分岐

爺ヶ岳南峰の分岐です。
ここを左に登れば爺ヶ岳の頂上につきます。
このガスの中では何も見えません。
パスして先に進みました。


急な下り

爺ヶ岳を過ぎると急な下りになります。
ここには浮石がたくさんあります。
うっかり乗ると捻挫することがあります。
山の事故は下りで起きることが多いようです。
慎重に歩きました。


ガスの中の登山道

なだらかな登山道になりました。
ガスが濃くなって視界は3mくらいです。
前を行く人の姿が見えません。
足音だけが響いていました。


樹林帯

樹林帯に入りました。
かなり降りてきたようです。
ガスも幾らか取れてきました。


チングルマの穂

チングルマの穂です。
もう何度も会っています。
この姿から「稚児車(チゴグルマ)」→「チングルマ」という
名前になりました。


チングルマ

花も残っていました。
背丈は低いですが、これでも立派な木の仲間です。
礫地などで群生しているときれいです。


種池山荘の入口

種池山荘に到着しました。
ここは小屋の入口です。
小屋の前にはテーブルがありますが、たくさんの
登山者で満杯でした。
冷池山荘をでてから2時間30分でした。


種池山荘

種池山荘全体はこんな感じです。
このあたりではかなり大きな小屋です。
昔1度泊まったことがあります。
今月もう1度泊まる予定です。


種池

小屋の裏手に小さな池があります。
この山荘はこの池の名前からついたようです。
水はあまりきれいではありませんでした。



仲間との別れ

小屋でアルバイトしていた女の子が別れを告げています。
アルバイトの期間が過ぎて帰るところのようです。
他のスタッフが窓から顔をだして「またおいで!」と
声をかけていました。
秋にもう一度くるそうです。
足早に降りて行きました。


お花畑

小屋からすぐ下にはお花畑が広がっています。
白い花はシラネニンジンのようです。
たくさん咲いていました。


ハクサンフウロ

花柱の先端が5裂しています。
この花も北アルプスには多い花です。
加賀の白山で最初に発見されたそうです。
淡いピンクがかわいいです。


イワオトギリ

オトギリソウの高山種です。
いろんな変種もあるようです。
昔は薬草として重宝したそうです。
兄が薬効を秘密にしていたのを弟が漏らしたので、
切り殺したという怖い話があります。
弟切草と書きます。







最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下山 (kuro)
2010-09-01 07:14:25
もう種池まで来たのですね。
長いようであっという間のようですね。
灼熱の下界に下山するのですね。
もう少しいたいような感じがします。
ミヤマコゴメグサ、可憐ですね。
扇沢でビールが待っているでしょう。
返信する
Unknown (ココア)
2010-09-01 08:47:36
高山植物は、あまりよく知らないので
べんきょうになりますね。
小さくて、健気な花が多いように思います。

弟切草は、知ってましたよ。
息子が高校生くらいの時、この名前のゲームを一緒にしてました(笑)
返信する
出会いと別れ (hirugao)
2010-09-01 09:05:33
山小屋さん   おはようございます

若かりし頃この山の名前を見るたびに心躍ったものでした。
そして何故かチングルマの穂の方を思い出します。
山小屋のアルバイトさんの別れ山で出会った人との別れいろんな出会いと別れがありますね。
返信する
Unknown (つれづれに)
2010-09-01 09:40:52
(◎´∀`)ノお早うございます~山小屋さま~♪

ガスに包まれたような赤岩尾根も幻想的ですぅ
ガスに霞んだ石ゴロゴロ道にまたなんてきれいな花々が
チングルマの穂のユニークな変化覚えました。
ハクサンフウロウも覚えています

小屋から下に広がるお花畑の花シネラニンジン
上高地に咲く花で教えて頂いた花ですね^^。
山はチンプンカンプンです~
浮き石に注意しながらの2時間30分~位置が解りませんがまだこの道続くのですね
お礼
上高地に咲く花の名前教えて頂き
あらためて画像UPしょうとしたのですが
画像縮小したためか大変画像醜いため
纏めてUPしている画像に名前記入しました。
有難うございました。
返信する
五竜~ (まよこ)
2010-09-01 10:03:50
山小屋さんおはようございます。
今回は霧に包まれた登山になり 普段とは違う景色を見せて頂きながら 足元を心配しましたが その下で咲く数々の高山植物には この霧が欠かせない役目をしている事に 改めて気付かされました。

下界は高温で雨不足でも その心配の要らない高山咲くお花は ある意味で幸せものですね。

チングルマが木本だった事も初めて知りました。
いろいろ発見があり嬉しかったです。
返信する
Unknown (コスモス)
2010-09-01 10:42:06
爺ヶ岳への分岐では石がゴロゴロしていますが、上からの落石があるかも??
下り坂の石も、ズルズル~と、下まで・・・
わ~怖いです~

山の花はほんとに癒されます。
皆、シベが綺麗ですね~
返信する
Unknown (小夏でございます^^)
2010-09-01 10:44:34
おはようございます~。
台風、大丈夫のようです、きっと 私のおかげです。
感謝してください。へへ^^

通信販売の本に、ふうろそうとか出ていまして、欲しいと思うんです。
でも やはり野におけ蓮華そう・じゃないけど、このような自然の条件じゃないと 枯れてしまいますね。
特に 近頃のような猛暑の中では、ですよね。
こうして アップで見せていただくのが嬉しいです。
返信する
Unknown (mint)
2010-09-01 11:17:06
濃い霧が出て、行く先が見えませんね。
あの中に入ったら、何処か別の世界に迷い込みそうです^_^;
険しい道を歩いた後の可憐なお花畑、ホッとしますね。
色々な花に、優しく声を掛ける山小屋さんを想像しました(笑)
オトギリソウ、漢字で見ると怖い名前と思っていましたが、そんな謂れがあったのですね

返信する
五竜鹿島鑓 (mcnj)
2010-09-01 11:52:22
濃いガスですね。
朝の天気からは、考えられません。
爺が岳も残念なことをしましたね。
樹林帯の中にある種池小屋、低いところですから、ここに泊まっての登りはじめるのでしょうか。
返信する
ガスの中 (とくさん)
2010-09-01 15:07:31
こんにちは
今日も東京や埼玉は猛暑に見舞われているでしょうね。

相変わらず登山道はガスが掛っていて、周りが見えないのが残念です。
視界3mで前の人が見えないでガスが濃いです。

チングルマの穂も間もなく綿毛になりますね。
花も咲いていてアンバランスですね。

お花畑の登山道は綺麗に整備されてます。
返信する

コメントを投稿