川越駅
19日、川越七福神を歩いてきました。
集合場所は川越駅です。
東武電車とJRの2つの駅が入っています。
川越は「小江戸」と呼ばれています。
駅前にこんな横断幕がありました。
妙善寺
最初に訪れたのは妙善寺です。
ここは天台宗のお寺です。
毘沙門天が祀られています。
平日でしたが、たくさんの人が歩いていました。
お寺の屋根下に立派な文字が掲げられています。
毘沙門天は仏教の守護神で多聞天とも
呼ばれています。
心には勇気を暮らしには財を施してくれる
神様だそうです。
境内にこんな説明文がありました。
川越といえば昔からサツマイモが有名です。
「サツマイモの日」というのがあるのは初めて知りました。
いも地蔵
これが「いも地蔵」さんです。
小さなお地蔵さんでした。
天然寺
2番目に訪れたのが天然寺です。
寿老人が祀られています。
寿老人は中国の神様で、長寿の神様として
信仰されているようです。
庭の池には立派な錦鯉が泳いでいました。
この鯉を観にくる人も多いそうです。
お寺の屋根の下には立派な文字が掲げられて
います。
そのまま「てんねんじ」と読みます。
本尊は大日如来だそうです。
ソシンロウバイ
ロウバイが甘い香りを漂わせていました。
これはソシンロウバイです。
花の仲間で黄色くなっています。
まだ蕾が多かったので、これからも楽しめると
思います。
寒さにも強いようで、最近たくさん見かけるように
なりました。
今日はこれから戸倉三山を歩いてきます。
戸倉三山は奥多摩にある山です。
久し振りに8時間以上の歩きになりそうです。
19日、川越七福神を歩いてきました。
集合場所は川越駅です。
東武電車とJRの2つの駅が入っています。
川越は「小江戸」と呼ばれています。
駅前にこんな横断幕がありました。
妙善寺
最初に訪れたのは妙善寺です。
ここは天台宗のお寺です。
毘沙門天が祀られています。
平日でしたが、たくさんの人が歩いていました。
お寺の屋根下に立派な文字が掲げられています。
毘沙門天は仏教の守護神で多聞天とも
呼ばれています。
心には勇気を暮らしには財を施してくれる
神様だそうです。
境内にこんな説明文がありました。
川越といえば昔からサツマイモが有名です。
「サツマイモの日」というのがあるのは初めて知りました。
いも地蔵
これが「いも地蔵」さんです。
小さなお地蔵さんでした。
天然寺
2番目に訪れたのが天然寺です。
寿老人が祀られています。
寿老人は中国の神様で、長寿の神様として
信仰されているようです。
庭の池には立派な錦鯉が泳いでいました。
この鯉を観にくる人も多いそうです。
お寺の屋根の下には立派な文字が掲げられて
います。
そのまま「てんねんじ」と読みます。
本尊は大日如来だそうです。
ソシンロウバイ
ロウバイが甘い香りを漂わせていました。
これはソシンロウバイです。
花の仲間で黄色くなっています。
まだ蕾が多かったので、これからも楽しめると
思います。
寒さにも強いようで、最近たくさん見かけるように
なりました。
今日はこれから戸倉三山を歩いてきます。
戸倉三山は奥多摩にある山です。
久し振りに8時間以上の歩きになりそうです。