山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

富士山・お中道(その3)

2010-06-09 | 富士山
5合目の標識

富士山5合目にはこんな標識が立っています。
ここでみんな記念写真を撮っています。
標高2305m、富士山の頂上は3776mですから、
半分より少し上です。
5月2日に1度来ましたから、今年2回目です。
前回はここから1合目まで下りましたが、今回は横に歩きます。


案内板

お中道(おちゅうどう)の入り口にはこんな案内板があります。
ここから約1時間くらい歩きます。
スニーカーでも歩けますが、やはり底がしっかりした
登山靴を履いていると安心して歩けます。

注意書き

総勢30名の団体です。
「荒天時には歩かないでください」との注意書きがありました。
もっとも荒天時に5合目までくる人はいないと思います。
ガスに包まれたら、道に迷うこともあるようです。

残雪

雪が少し残っていました。
このルートは以前にも2回ほど歩いています。
アップダウンも少なく子供でも歩けるルートです。
標高が高いので気温は10℃以下でした。


ダケカンバ

ここに生えているのはダケカンバです。
シラカバより標高が高いところに生えています。
雪と風でまっすぐ延びることができません。
一生懸命生きている姿に元気がもらえました。

ダケカンバとシャクナゲ

遊歩道の右側にもダケカンバの林があります。
かなり大きな木もありました。
まだまだ芽吹きには早いようです。
シャクナゲもたくさんありますが、花はだいぶ先のようです。


カラマツの芽吹き

カラマツの芽吹きです。
葉っぱがかわいいです。
中央の松かさは昨年のものです。
ここにはカラマツもたくさんありました。

富士山頂上

富士山の頂上です。
雲がかかっていて姿をみせてくれません。
でもこの雲は流れています。
そのうち姿をみせてくれそうです。

遊歩道

遊歩道には石が敷いてありますが、このように
流されているところもあります。
年々少しずつ崩れているようです。
自然の力は止めることはできません。

ガスの中

ガスがかなり濃くなってきました。
先頭がまったく見えません。
風がでてくると気温も下がってきます。
富士山5合目には人が多いですが、ここまでくる人は
少ないようです。

オンタデの芽吹き

足元に小さな芽吹きがありました。
富士山に多い植物なので、「御蓼(おんたで)」という
名前がついています。
夏に白い花を咲かせます。
赤い花を咲かせるものもありますが、こちらは
メイゲツソウと呼んでいます。
混生しているとなかなかきれいです。